ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/12/25) 森功

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 安倍前総理デタラメ記者会見を語る、民主主義を愚弄したら安倍氏とそれをアシストする検察の問題点を語る、菅総理のブレーンはいかがわしいコネクティングルーム和泉補佐官のデタラメを解説する!


 永岡です、文化放送ラジオの、くにまるジャパン極、本日のコメンテイターはノンフィクションライターの森功さんでした。野村邦丸さんの司会、水谷加奈さんがパートナーでした。ツイッターでは#安倍前総理の議員辞職を求めますがトレンド入りです。



 深読みジャパン、安倍前総理の桜スキャンダルでのデタラメ記者会見、問題がありこれで終わりではないと森さん前置きされて、安倍氏は桜スキャンダルで秘書のせいにして、政治資金規正法違反は陳謝したのみ、国民からの信頼回復のために努力というものの、肝心の議員辞職はせず、昨夜18時から記者会見、日刊スポーツの政界地獄耳だと自民党記者クラブのため突っ込まずであり、森さんは会見を見て結構面白く、朝日の星野記者、最初に質問は良かった。邦丸さん、自分のお金で補填は問題と説かれて、森さん、安倍氏サイドは安倍氏のプライベートとしたいものの、安倍氏の金を寄付したことになり、寄付として計上しないとならず政治資金規正法違反、安倍氏の説明だと仮払、自分のプライベート口座で出したというもの、言い訳としては常套手段、しかし金の出入りは安倍氏ちゃんと言わず、口座なら記録を出すべきなのにそれを出さず例により安倍氏の言いっぱなし。

 野党は口座を出せと追及したら、より細かいことがわかりさらなる嘘がわかり、安倍氏はあっても出さない。桜スキャンダルはツッコミどころ満載だが、要点は3つ、(1)捜査はちゃんとされていたのか明示されず、(2)東京地検特捜部の落としどころは秘書の略式起訴、特捜部としては落としどころで起訴せず罰金刑、起訴したら公判になり、陸山会事件は公判になり、安倍氏のことも起訴したら安倍氏に都合の悪いものが出るのに、真実は闇から闇へ、しかし不起訴だと検察審査会で捜査しろになるので、起訴も不起訴も検察はできず罰金刑で犯罪の隠蔽に加担した。 

 検察審査会に申し立てされて再捜査にならないかと邦丸さん説かれて、森さんは処分の出る前からわかり、安倍氏の起訴はできない、今の言い逃れを突き崩すものもあるが、検察審査会で起訴相当2回だと強制起訴になるが、特捜部はそこまで関与しない、モヤモヤが残った。邦丸さん、配川秘書は略式起訴で辞任、安倍氏の父親の代から使えていた大番頭、お金のことはノータッチではないと説かれて、推測だが、配川氏がやくざのトカゲのしっぽ切りと説かれて、森さん、安倍氏と配川氏の手打ちはあり、1年国会答弁して、政治資金収支報告書を見ていないわけはない、見ないといけない、(3)野党は明細書、領収書を出せと追求を国会でして、安倍氏は追及する必要なしと言い逃れはおかしく、国会でホテルの領収書を安倍氏は出すべきだが、出すと「氏」がなくなるので安倍氏はしなかった、野党は今後も追及すべき。

 今日、議院運営委員会に安倍氏を招いて、国会で118回ついた嘘をついたのを訂正はおかしい、議院運営委員会は議事録が基本なく、今回は作ると思われるが、衆参両院の予算委員会で安倍氏は嘘をついたので予算委員会は必要、安倍氏はいやだろうが、今回は国会で総理が118回嘘をついたのは歴史的汚点。邦丸さん、予算委員会の丁々発止は安倍氏も自民党も嫌だが、来年の通常国会のことを問われて、森さん、予算委員会は何を聴いてもよく、安倍氏と当時の官房長官の菅氏のスキャンダル、菅氏は危機対応の官房長官で安倍氏の嘘を許した責任があり、菅氏もお詫びで済ませたらいけない、総理が100回以上嘘をついて国民は納得しない、野党も、マスコミもこれを追求すべき。



 菅氏は今日、総理官邸で記者会見、尾身氏とともに、コロナのことを語り、12/4以来の記者会見、3回目の記者会見で安倍氏の桜スキャンダルも言及するもの、森さん、尾身氏が後ろ盾という意味、都合が悪いと分科会のせいにして、総理は責任を取らず、分科会の意見でGoToと感染拡大の関係なしと、分科会のせいについて、日本学術会議のことも同じ、安倍氏も菅氏も誰かのせいにして言い逃れ、第2次安倍政権以来のデタラメ、何か問題があったら尾身氏のせいにする。

 邦丸さん、緊急事態宣言とか重いネタは出ないかと問われて、森さん、本来なら緊急事態宣言を出すべきなのに、何らかの力でださない、業界か、二階氏か、菅氏は判断できず思考停止、しかし緊急事態宣言はいずれあり、GoTo停止は世論調査のため、何かあったら緊急事態宣言になる、邦丸さん、尾身氏が言っているからと責任転嫁と説かれました。



 森さんは官邸官僚の本を出されて、今井尚哉氏の長時間インタビューもされて、安倍氏の時は今井氏が補佐官、菅氏のアドバイザーは誰かと問われて、森さん、官僚だとスギターリンと和泉氏、和泉氏は旧建設省出身から補佐官、菅氏とは横浜市議会議員時代からの中で、和泉氏も横浜出身で気心知れた仲、菅氏が一番信頼して、安倍氏の今井氏に当たるのが和泉氏、邦丸さん、和泉氏はコネクティングルームで大坪氏とやっていたと説かれて、今は菅氏のありとあらゆる政策を提言だが、GoTo一時停止も後手後手であり、内閣支持率急落、森さん、和泉氏はアドバイス、コロナ対策はコネクティングルームの厚労省の大坪氏がやっていて、和泉氏は国民医療成長戦略担当、そこのナンバー2が大坪氏、杉田氏も和泉氏と関係があり、コロナ対策は和泉氏が仕切り、官僚は和泉詣で、御前報告!=和泉氏が権力者、和泉氏が菅氏のブレーンで、政策に関わっている。和泉氏は建設官僚、大坪氏も出世して、不妊治療の部局の審議官でもあり、和泉・大坪コンビはこれほど菅氏の政策にかかわり、邦丸さん、混乱したらダメと説かれて、森さん、GoToも外れて緊急事態宣言も出せず、検証したら失敗ばかりだがそれを検証できない、安倍氏の一強と同じで批判したら首が飛ぶ、御前報告、和泉詣で。

 森さんは伝説の編集者、斎藤十一氏の本を出し、新潮社を作った人の本を出されます、来年もいろいろありそうだと締めくくられました、以上、森さんのお話でした。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング