ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/10/19) 津田大介&坂東眞理子

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 現代ニッポンの女性を巡る情勢と老活(おいかつ)を語る、女性と高齢者の観点から現代日本の問題点を説く、菅総理の公文書二枚舌を告発する!
 永岡です、J−WAVEのJAMTHE WORLD、グローバーさんのナビゲート、月曜日のニューススーパーバイザーはジャーナリストの津田大介さんでした。
 菅総理のアジア歴訪について、政治評論家の有馬晴海さんがお話されました。菅氏の初外遊、ベトナムに行き、狙いは、ベトナムが希望ではない、日本の総理は就任だと最初はアメリカに行くのが普通だが、今大統領選挙+トランプ氏はしりに火が付き、外交音痴と言われていた菅氏、ベトナムとインドネシアでそれを払拭、向こうの希望、経済交流が目的、コロナで人材交流できず、技能実習生を受け入れられず、農業に打撃でそれを解消したい、人の行き来を再開したく、今渡航したら14日隔離で仕事にならず、入国時陰性なら受け入れになると見られている。
 さらに、自由で開かれたインド、太平洋構想=中国が問題、中国中心の東南アジアをもう少し日本も入れる、ODAもして、インドネシア、ベトナムが中国より日本を選んでくれるように。中国は経済回復、力は強く、そしてベトナムからの要望は、日本との交流は向こうも歓迎、しかし原発などを日本が売り込んで、それのネタもあり、アメリカでなければ近いのでこちらに、企業関係者も多いと100人行き、お金がないとODAで日本企業が工事する。ベトナム、インドネシアを投資先にして、ASEANとの関係、政策スピーチは、型通り、タイも行きたかったが国内が不安定でやめて、人手、日本は働き手がいなくなる+コロナで大変、それをどうするか、なのです、インドネシア、ジャカルタも行く、菅氏、まだ国会に出ず所信表明演説なし、外交音痴、安倍氏が外交、国内は菅氏であったが、菅氏は次の総裁選まで成果を、と焦っていて、国際会議も電話でやって、日本国の顔に、という戦略だと説かれました。
 津田さん、昨日はこの番組のイノフェスをされて、ニューススーパーバイザー4人のイベントがあったもので、津田さんの気になったニュース、菅氏の外遊は東南アジア、安倍氏はトランプ氏と多数会談して、しかしアメリカはコロナ(西海岸が大変)+大統領選挙でそれどころじゃないので行けず、中国はコロナで習近平氏来日中止、その中で大事なパートナーの東南アジア、対中国もあり、しかし中国とは日本、真正面から喧嘩できず、それでベトナムに挨拶回り、しかし津田さんは菅氏、国会で所信表明演説をすべき、国会でちゃんと責任を取った上で外交であり、早く国会をすべき。
 菅氏、2012年に政治家の覚悟の本を出し、文春から改訂版が出て、そこで旧民主党批判のところが全て削除、東日本大震災の際の議事録が保存されていない、政府は記録を残すべきと、菅氏が公文書管理の重要性を言っていて、これは正解なのに、しかし菅氏、公文書管理で記者に追及されたもの、モリカケ桜、防衛省日誌etc公文書を破壊した安倍政権、野党時代に菅氏がこれを書いて、政権の際に丸ごと削除は、公文書についての菅氏のデタラメさを示していると説かれました。なぜ問題のところを削除して、菅氏は公文書をどう思うか、記者は聞くべきと説かれました。
 UPCLOSE、今週は日本の未来をより良くするための視点を探る特集で、最初は330万部のベストセラー、女性の品格の著者、昭和女子大学の坂東眞理子理事長、総長のさんがゲスト、現代のニッポンの女性を巡る情勢を語られます。良くなった点、まだまだの点、坂東さんは総務府に入り、埼玉県副知事、2002年に内閣府の委員になり、男女共同参画から20年について、変わったところと変わっていないもの、2003年に、2020年に指導的地位に女性を30%と決定して、しかし程遠い。2000年ごろの話題は再チャレンジ、女性は結婚→家庭、職場に再チャレンジ、女性へのDVは犯罪だと当時は意識が低く、それをなくすものだが、津田さんも20年経ち、30%の目標はアウト、10年先送りと説かれて、坂東さん、2020年30%を安倍氏女性活躍と言っていたのに反故にした。
 津田さん、業界により異なり、日本学術会議任命拒否もあるが、ジェンダーバランスは悪いと指摘されて、そして30%女性、しかし政治家は10%、参院は多いもののまだまだ、企業の執行役員もまだまだ。再チャレンジ、MG曲線問題、75年ごろ、団塊の世代の女性が出産・育児で女性の労働力は40%、今は70%、女性の労働、出産、育児先延ばし、出産、育児で退職は減った。子供の小さい時は手厚い企業に女性も集まり、しかし女性が結婚できない、出産できない問題もある。
 女性への性暴力は、刑法改正もあったもので、肉体的暴力だけでなく、パワハラ、セクハラなど社会的に力のあるものが女性にハラスメントするのはダメと、昔は我慢しろ、今は許されないとムードは変わり、女性の意識も変わってきた。津田さん、ここ5年、#me too、ジェンダー平等、女性はネットで声を上げるようになり、#me tooは日本でも性暴力を告発している、20年前はやられた方が悪いとなり泣き寝入りから変わった。
 津田さんも、女性の品格を読みなおし、タイトルは人間の品格、男性こそ読むべきと説かれて、坂東さん、書いた時期は女性の社会進出、その際に男性と同じように偉くなれるでは寂しい、女性の社会進出には、今の男性社会に取り込まれるのではなく、バックボーンを持ち行動すべきと思い、しかし女性=可愛い方がいいとされて、品格という言葉の意味があり、津田さん、女性の主体性を問うものと説かれて、坂東さん、男性でも女性らしさを持つ人もたくさんいて、女性でも乱暴なもの、男性の悪いところを見習ったものもあり、男女より、品格で問題、津田さん、女性が品格を持てない社会にここ数年で光が当たった。坂東さん、性暴力被害にこのままだとダメだと、声を上げるようになった。
 男女平等、津田さんはあいちトリエンナーレ、参加する作家を男女平等にして、男女共同参画は全国の自治体にあるが、イベントに出るのは男性ばかり、テーマは崩さず、だが、坂東さん、女性でも実力で行く、科学の世界もそうではあり、しかしなぜ男女の差が出るのか、女性が能力を発揮できないものがあり、クォーター制で女性の背中を押すべき。津田さん、評価するのが男性ばかり、科学の世界でも、アカデミズム、ステイホームで男性は論文が増えて女性は減り、家事を押し付けられている、坂東さん、在宅勤務、専業主婦は夫を職場に、また家事、育児は女性のものにされて、男女共同参画の問題を知る。社会への女性進出だけでなく、無償労働、男性の家事への参画も重要、それは女性に押し付けられて、男性は稼いでなんぼの価値観のままだと説かれました。
 そして、コロナ禍、出口の見えない中で、坂東さんは老活(おいかつ)の勧めを書かれて、坂東さん、終活は良く言われているが、人生90年くらいあり、高齢期をどう生きるかは問題、エンディングノートの前に、充実した生をというもの、老活でも、男性は仕事を終えたら元気がなくなり、自身のアイデンティティは組織の人がどうすべきか、自分の価値はどれだけ稼ぐことができるか、組織の中で出世できるかでなく、お金に換算できない資産をどれだけ持っていて、必要としている人のために与えられるか、そういう生き方、考え方が男女とも求められている。女性は夫を当てにしない、結婚して家族に尽くした人もいて、そして子供が独立した場合、女性は子育てに打ち込む人が多く、男性より強くアイデンティティのあり方を突き付けられて、男性は年功序列、終身雇用でなくなり、日本企業は成長力を失い、社員を解雇などすると、女性にとって、男性が自分を経済的にサポート出来なくなったもの。
 津田さん、コロナは高齢者ほど重症化しやすく、コロナで高齢者が抑圧されて、それで迷惑かけたくないという方へのアドバイスを問われて、坂東さん、人混みには出ないでも、自然の中で散歩する、パソコン、インターネットをやるチャンス、それをなくすと認知症、基礎疾患も悪くなる。高齢者は感動しましょう、今までの高齢者はあいうえお、あきらめる、いじわる、内向き、遠慮から、かきくけこ、学習する、機嫌よくなる、工夫する、健康、社会に貢献にすべき。
 津田さんは、老活のこと、活動資金のこと、高齢者を標的にした振り込め詐欺、高齢者の住宅のこと、高齢者が言うものを書いておられると説かれて、坂東さん、情報を集めて自分の責任で行動すべき、公的年金だけではダメ、世の中は変わり、情報を集めるべき。
 津田さんは気づかれたことを問われて、坂東さん、高齢期になると、元気な方、介護の必要な人と格差が出来て、しかし過半数は介護を必要とせず、別の見方もあると気づいた。介護は70代だと4%、そういう高齢者のこと、老活、社会も高齢者が増えて、新しいのができると締めくくられました、以上、津田さん、坂東さんのお話でした。

コメント(2)

老後の人生はさまざま、ひとくくりで解くことは危険。私も来年は満80歳、まだまだ青春でがんばる!
>>[1]

はいっ!
勇気づけられました。
有難うございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング