ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/10/10) 青木理、室井佑月vs山本太郎

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 野党は政権交代を国民のために訴えろ、20年成長していない「先進国」は日本だけ、政府が金を出し消費税減税で億総餓死の破綻を回避すべきことを語る
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日はジャーナリストの青木理さんが司会、大竹メインディッシュはれいわ新選組代表の山本太郎さんでした。パートナーは、金曜日は闘います、の室井佑月さんでした。室井さん、日刊ゲンダイのコラムで菅総理に飼いならされる番記者たちを批判されています(https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/279740

山本さん、都知事選のあとラジオに初登場、太田さん、コロナで政治活動できなかったと説かれて、山本さん、ゲリラで遊説、たくさん集まらないように、青木さん、毎日新聞で、知らせるとたくさん集まるのでゲリラとあったと説かれて、山本さん、基本ゲリラ、畠山さんが書かれて、オリエンテーションでゲリラ。太田さん、街頭は貴重だと説かれて、室井さん、山本さんは誰にも答えると説かれて、コロナ禍がこんなことと昨年は誰も思わず、困窮して、政治も何もしないと太田さんの問いに、山本さん、コロナ前から多くの方が緊急事態、55%の世帯が生活苦しい、シングルマザーは8割苦しい、コロナ前から緊急事態と政治家は知っていたか?
青木さん、安倍政権→菅政権で支持率は上がり、理由は他にいない、総裁に石破氏なら変わっていた、消去法で自民党が支持されて、野党はどうか、立憲民主党は少し大きくなったと問われて、山本さん、野党陣営が国民に支持されないのは経済政策、この人たちがトップなら生活が楽になるはなく、国の借金けしからんとばかり立憲民主党はいい、安倍政権は国の根幹を8年破壊させて、その間に与野党対決法案が多数あり、しかし安倍政権は野党のいいものを取り、野党に法案を作らせない。共謀罪、戦争準備法案など、数の力で安倍政権はゴリ押し、その際に世論調査では自民党やりすぎになるのに、野党は6回国政選挙で勝てていない、理由は経済政策、庶民の生活を支えていない。
青木さん、自民党は菅氏を決めたのも政策より権力への執着、菅氏なら選挙に勝てるであり、野党は国の借金、消費税についてちゃんと自民党との違いを出せていないと説かれて、それで大きくまとまれず、権力に執着する自民党に負けたと説かれて、山本さんはまとまったら勝てるは神話、知事選挙でも野党は勝てておらず、庶民は自分の生活がどう底上げされるかで投票して、庶民に切除な経済政策は必須。
室井さん、旗を上げるとまとまりづらいと説かれて、山本さん、まずまとまれ、だと民主党政権の反省なし、目標が政権交代なら国民は冷める。太田さん、安倍政権のヤベェノミクスに対抗すべき経済政策が野党になかったと説かれて、山本さん「政府が金を出す」、20年以上デフレの続く先進国は他にない、山本さん安倍氏に国会で追求して、一般的な国は政府が金を出して成長、しかし日本はIMFのデータを見ても、22年政府が国民に投資せず、国による政策の間違いがあった。
青木さんは、これだけ借金をしていいのかという意見があり、しかし山本さんは苦しい時に国が金を出さなくてというものの、50年、100年のスパンで国の借金はどうか+コロナ禍、今は財政出動がいるが、50年100年後の妥協点はあるのかと問われて、室井さん、政権交代が多くあるべき、税金で莫大に動かすべきものを、自民党は中抜きばかり、それをやめて必要なところに出せと説かれて、無尽蔵のATMでは国民はないと説かれて、自民党の税金の使い方に納得できないというもの、山本さん、政権交代は、この国を衰退させたのは、国民生活の底上げをしなかった。室井さん、成長分野をやっていないと説かれて、山本さん、保育、介護、教育と国の絞っていたところが成長分野、まずは内需、GDPの6割が消費、20年以上沈没。
室井さん、教育でも、センター試験を変えるとして、一つの会社が儲かり、国民のためにはならない、山本さん、自分の親しいものに横流し、国民の多くが選挙に行かず、絶対に投票にいく組織票があり、企業献金で自分たちの利益を最大化している、大企業のコストは人件費=賃金、労働を派遣、非正規雇用で賃金を下げて、外国人労働者を入れろの経団連にこたえて、消費税増税と法人税減税、企業が自民党を悪用して、国民が選挙で政治をコントロールしなかったツケ。
青木さん、新自由主義と、社会民主主義があり、リベラル2、保守3割、浮動層5割であり、希望の党の排除で立憲民主党になり、その中で山本さんの昨年のれいわブーム、浮動層はしかし、山本さんのその後を見たら、これを取り入れられていないと説かれて、山本太郎どこで何をしている、都知事選もそうだと問われて、山本さん、それはブームではない、たかだか2議席、選挙中れいわ新撰組は報じられず、選挙後ブームとして取り上げられて、加熱の後は冷え込み、メディアのやり方。山本さんが国会に入れず、2議席は獲得したものの、それでれいわを見せられなかった。
太田さん、山本さんの消費税減税を立憲民主党は頑なに拒否して、コロナ禍で妥協と説かれて、山本さん、自分たちが妥協していたら失敗、新しい立憲民主党は時限的に消費税ゼロは大きい、次の総選挙でものを言う、消費税は大きなテーマ。青木さん、枝野氏、玉木氏、志位氏と話しているかと問われて、山本さん、枝野氏とは中途半端に会っていない、選挙になり会う。
室井さん、勝てる戦略を問われて、山本さん、野党の政権交代のカードはここでは言えない、警戒される、菅氏の携帯電話値下げではないが、山本さんは携帯は8兆円でタダに出来て、積極的財政、政府債務の上限はインフレ率。青木さんは政治取材音痴?説かれて、次の選挙を問われて、山本さん、どこから出るか決めていない、室井さんは東京から出たら見に行ける(笑)。青木さん、比例で出るかと問われて、山本さん、参院選はサーカス団でやり、衆院選は比例もあり、戦略は必須。青木さん、野党共闘を問われて、山本さん、消費税減税が最初だが、共通の旗がいる。室井さん、野党に勝ってほしい、毎回野党は負けていると説かれて、山本さん、固まるだけでは現有議席維持のみ、みんな毎日消費税を払い、消費税をゼロにしたら2年10%OFF。
室井さん、自民が消費税ゼロを言いだすと問われて、山本さん、それは国民にプラス、10万の給付金も野党の要求が通ったと室井さん説かれて時間になりました、電話相談会、全国一斉にプロが答えてくれると0120-157930に電話してほしいと締めくくられました、以上、山本さんのお話でした。

コメント(1)

山本太郎党首の言説、論理にも、一考の余地あり。試験的に導入する価値あり。
頑張ってほしい、令和新選組!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング