ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/8/31) 津田大介 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
安倍政権の8年は前半4年と後半4年で全く異なることを語る&有馬晴海、辻元清美 安倍辞任で自民党と野党を語る


 永岡です、J−WAVEのJAMTHE WORLD、グローバーさんのナビゲート、月曜日のニューススーパーバイザーはジャーナリストの津田大介さんでした。

 菅氏が総理になったらお先真っ暗と、ジャーナリスト平野幸夫さんのブログにありました、https://ameblo.jp/hirano-yukio/entry-12621497048.html

 安倍総理の辞任と自民党について、政治評論家の有馬晴海さんのお話がありました。有馬さん、安倍氏の後任は石破氏or岸田氏のはずが、二階氏が菅氏を押して菅氏一色。派閥の数も揃い、麻生派は決めていない、河野氏が出るか、だが、麻生派が出たら9割菅氏。そして岸田氏は梯子を外された?石破氏は国民に人気があり、応援演説で石破氏が来たら勝てる、岸田氏では勝てない、その中で菅氏に変えられた。

 今後の日程は、安倍総理が病気で倒れて、場合によっては総裁選なしで菅氏にという話もあ
ったが、9/14に総裁選、首班指名、その直後に解散総選挙だと野党がまとまらず勝てるという早い動きであったのです。

 野党のこと、立憲民主党の辻元清美さんが電話出演でした。安倍氏の会見に辻元さん驚き、辞任は意外。ポスト安倍は物凄いスピードで菅氏になったのは、自民党が派閥の論理でやっている自民党のお家芸、石破氏がかわいそう。

 どうして派閥の論理になるか、自民党は内向きでまとめる+小選挙区で派閥の親分に頼り、しかし総裁選をちゃんとすべき。石破氏は人気があり、岸田氏が後継のはずが、菅氏が水面下であり岸田氏は梯子を外されて、国民は置いてきぼり。グローバーさん、コロナ禍の中で新総裁が何をするのかであり、立憲民主党の再出発は9/16、9/3までに議員が合流するか意思表示をして、代表と党名を選び9/16に結党。安倍総理の辞任にかき消されたものもあり注目されないのは寂しい。規模は140〜150名の国会議員と大きく、辻元さん国対委員長も2年して、野党が小さい違いにこだわりバラバラではだめ、自民党と対峙するためにはまとまらないとならず、その上でコロナ禍、今後価値観は激変して、新しい政策のビジョンを示し強い野党になる。政策で合流できないという面があったが、それをやったら国民から見捨てられる、公平で公正な政治、格差拡大、派遣社員が雇い止め、シングルマザーの子供が学校に行けない、それを是正する。今まで大企業優遇だが、弱いものも守る+公文書改竄、世襲のボンボンの集まりによる依怙贔屓をなくす、グリーンとピース、温暖化対策、感染症も温暖化が原因であり、アジアとの関係も構築する。グローバーさん、辻元さんの主張は一貫しているのに、有権者の投票につながられない、野党がだらしないので安倍政権8年続いたと問われて、辻元さん、多様性、LGBTも参加できる政治+世代交代、野党が不甲斐ないとマスコミがキャンペーンしている、イギリスでは女王が野党を応援して、有権者にとって野党を育てるのが健全な政治になる。自民党の世襲、ボンボンばかりではダメ。アメリカでは黒人差別反対で盛り上がり、辻元さんは有権者とともに変えたいと説かれました。


 津田さんの気になったニュース、取り上げないわけには行かない安倍総理辞任、9/14に総裁選、菅氏有力というものの、安倍総理の7年8カ月にあまりに多くの出来事があり、長期政権であったため功罪大きく、様々なことがあり、大きいのは経済対策、大胆な金融緩和などで株価は上がり、様々な政策が財界の要請を受けて、財界のためにやり、財界にも変化を迫り、安倍政権の女性活躍と言うものの、2003年の小泉氏の時から女性活躍、そして安倍政権で人出不足になり、それを解消するため女性を雇用することが経済的にも理にかなったというもので、経済界は動いた面はあった。津田さんたちメディア、安倍政権には様々な面があり、その中で外交、安全保障、安倍氏が心残りの拉致問題と北方領土問題が注目されるが、それ以外にも目を向けるべき。


 もちろん、不祥事は無数あり、8年の任期で前半の4年と後半の4年は全く異なり、前半は戦争準備法案を通すまで強硬姿勢、しかしモリカケ、スーダン日報問題、公文書改竄、勤労統計の不正+桜を見る会で与党を支持する批評家も批判+コロナ禍、戦争準備法案の時は9月まで国会をやっていたのに、ここ3年は安倍氏が国会を避けて、政権がイケイケドンドンの時と異なり、国会を閉じると支持率は回復していたが、国民はコロナ禍、国会で追及されて支持率が下がり、安倍政権の功罪について、前半の4年と後半の4年で、後半の4年は何もせず支持だけ続いて、それが今後の社会にどういう負の遺産になるのか考えるべきと説かれました、以上、津田さんのお話でした。

コメント(6)

我々有権者の当事者意識、つまり、民主主義とはなんぞや、をはやく体得せねば、日本はいつまでたっても、専制君主国あるいは、独裁政府の国になってしまう。
>>[1]

ええ。
すーちゃんさんに全く異論なく共感を覚えます。
>>[3]

「イイネ」を有り難うございます。
内心の自由、そうですね。大事な課題です。
>>[4]

宗教団体は各種たくさんありますが、いわゆる『折伏』に代表される『強制勧誘』を行う宗教団体には民主主義は全く根付いていません
>>[5]

なるほど。
参考になりました。
有り難うございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング