ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ ボックス(2020/6/19) 伊藤宏

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
河井夫妻逮捕から民主主義の選挙のあり方を説く、国会と選挙制度を国民の声を聞いて糺すべきことを語る&おはパソ 今西憲之 河井夫妻逮捕を語る
 永岡です、和歌山放送ラジオのボックス、金曜日のコメンテイターは和歌山信愛女子短期大学教授、新聞うずみ火編集委員の伊藤宏さんでした。司会は赤井ゆかりさんでした。
 ABCラジオのおはようパーソナリティ道上洋三ですにてジャーナリストの今西憲之さん出られて、河井夫妻逮捕を語られました。今西さん収賄側を取材、様々な方がお金をもらって入れてくれであり、そして安倍政権は行き詰まり、自民党の中で安倍4選はなくなり、自民党議員が二人集まると次の総理は誰になるかと話題になり、そして河井夫妻の裁判、全体で2570万円の贈賄で相当厳しい判決になる。そして今西さんは週刊朝日で書かれて、自民党本部に強制捜査はあるかについて、検察は自民党の人間に事情聴取して、自民党本部の家宅捜索は十分に考えられて、ロッキード事件、リクルート事件でも自民党本部の家宅捜索はなく、大変なこと。
 そして、河井夫妻の議員辞職は打撃、安倍氏が解散総選挙は考えられるが、コロナ禍があり解散総選挙できるのか、都知事選もあり、国民が怒り自民党に不利。捜査の焦点は、買収資金2570万円の出所であり、河井克之氏の選挙活動を見たらとても1.5億では足りず、自民党本部からもっと出ていた可能性があり、捜査は目が離せないと説かれました(今西さんの記事、http://www.asyura2.com/20/senkyo273/msg/505.html 阿修羅掲示板の書き込み)。
 伊藤先生の脳に効くニュース、リスナーの怒りが殺到して、やはりテーマは河井夫妻の逮捕、日本中が怒り呆れて、自民党本部から出て、安倍総理は辞任すべき、国会は東日本大震災の時のように通年国会にすべき、二階氏は河井夫妻は大物でないというのは間違い、汚い政治は要らない、県をまたいで大丈夫か、コロナも第1波は抑えたものの、衆院で夫婦牢屋入り、DPRKで妹が暴走、プロ野球開幕、無観客でも楽しみ、持続化給付金も黒川氏もウヤムヤ、安倍総理に任命責任を党、雲散霧消で終わらせたらダメ、安倍総理の会見のデタラメに怒る声もあり、解散総選挙を保身のためにやっていると怒りもあり、違法行為を安倍政権はして、世の中がおかしくなり、国会議員が腐敗したら国が潰れる、当選後態度を変える人が多すぎる、また米中関係、政府でもアメリカにつくか中国につくかで分かれて、アメリカのデモもありどちらにつくべきかもあり、大阪のワクチン、医療従事者に接種は安全なのか、ニュルンベルク綱領は守られるかともあり、慎重にすべきとあり、伊藤さん、全部ダイレクトに安倍総理に届けたいが、まずは河井夫妻逮捕、ようやく、法務大臣経験者の逮捕は初、夫は9月に入閣、10月に辞任でも、法務大臣は検察庁、指揮権があり、たとえ1カ月でも法務大臣をやった人の逮捕は大変、法律の専門家ではないのに、死刑を執行できるものが逮捕、推定無罪ではあるが、少なくとも疑いをもたれる行為をしたのは国民への背任。買収であり、公職選挙法で最も悪質+配った人数と金額は桁外れ、有権者から見て深刻。選挙にはお金がかかり、地盤、看板、かばん(選挙資金)だが、地盤は大抵親のものを引き継いでおり、看板は芸能人を出すことなど、知名度には親が国会議員の場合もあり、問題はカバン、日本の供託金は異常に高く、100万単位、落選したら無収入であり、資金力がないと立候補できず、民主主義で本来あるべき選挙と違う、そんな中で選挙戦がし烈だとお金ももっと入り、地道な人たちが政治家になろうとして立候補できるようにすべき、今の世襲議員の多さは3つの問題の象徴、お金なしで選挙ができないのはおかしいと説かれました。しかし97人に2570万人、もらった側も罰せられるべき、地方議会が吹き飛ぶと怒られました。
(このコーナー、ここ数週間リスナーの怒りの殺到はかつてのMBSラジオの報道するラジオよりすごいもので、市民がどれだけ怒っているかわかります)
リスナーの怒りも殺到して、伊藤さん、安倍氏は責任痛感と何回も言ったが、責任は感じるものではなく取るもの、辞めたらいいものではないが、責任をとってこなかったことでこれ、国会議員はボーナス300万円満額支給、国会はそれで閉会だが、与党の出した法案が通ったからというものの、コロナ禍で国民は大変、国会で責任は取れるものではないが、国会は休会中コロナ禍で週一ではダメ、河井夫妻の逮捕で、選挙制度の問題もあり、地盤、看板、カバンを持てないと当選しない、あったら世襲、芸能人が当選はいいのか?その後当選して国会議員としてどうか、地方議員からやるべきではなかったか?これは仕方ないで済ませたらだめ、実績があり、本当の意味でも地盤、政治への評価でのものであるべきで、選挙費用は国庫負担でもいい、失職して無収入になるリスクなしでいい人材が出るべき、国会議員は出たい人より出したい人にしないとダメ。
 国民の声がと説かず、そして米中関係は、どこと仲良くする、どこと切るではなく、ありきたりではあるが、どことも仲良くすべき、しかし日本はどこかと仲良くしてある国は排除はダメ、しかし日本はアメリカとあまりに親密すぎて、親米、親中とかいうのは問題、特定の国に異常に入れ込むのは問題、どことも仲良くなれる数少ない国、平和憲法を持ち日本と仲良くなりマイナスになる国はなく、その他、インドなどともアジアとして親密になれて、ヨーロッパも日本と仲良くなりアジアにメリット、そうしてしっかりした姿勢を持った人が国会議員になるべきなのに、そうでないので河井夫妻の事件になり、公職選挙法違反は多数あったものの、そういう国会議員を選んだのも国民、有権者であり、この後東京地検特捜部の捜査はどうなるか、もらった側の責任も問うべきだが、あまりに多くの地方議員がもらっていて、地方議員が国会議員の集票マシーンになるのはおかしい、それで地盤、看板なしで通れて、さらに小選挙区制は日本にとって正しいのか?小選挙区制は疑問の国民も多く、国会で議論すべき。国会は延長は可能なのに、与党の都合で閉じるのはおかしい、沖縄の裁判で、国会議員の要求で臨時国会は開くべきと出て、有権者も国会議員に働きかけるべき。与党議員が多すぎるというが、多数決は民主主義では最後の手段+少数意見を切ったらダメ、国会議員1/4の要求で国会は開けて、その上でやれ、自民党、公明党はあまりにおごり高ぶり、自民党の中で全員同じ意見ならファシズム、安倍氏のことをおかしいと思うものを徹底的に排除して、安倍氏に異を唱えた溝手氏を落とすため。検察も賭けマージャンで威信が落ちている、失地回復のために検察はダメな政治家を糺すべき。そしてモヤモヤがたまり、それが麻痺したらダメ、メディアの責任も大変に大きい、問題にすべきことを有権者がその気になる伝え方をすべきと締めくくられました、以上、伊藤さんのお話でした。聞いて書き起こしの価値はありました。これも拡散して下さい!
コメント

コメント(3)

たしかに、この頃のメデイアのだらしなさに、辟易しますね。
>>[1]

同感です。
上からのしめつけもあるでしょうね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング