ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/6/16) 青木理&北丸雄二

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 混沌としているアメリカの今を語る、人種差別に若い世代が立ち上がった、そしてまだ民主主義が機能しているアメリカの今を語る、DPRKの南北事務所爆破の背景を語る&有馬晴海 東京都知事選挙と河井夫妻情勢を語る
 永岡です、J−WAVEのJAM THE WORLD、グローバーさんのナビゲート、火曜日のニューススーパーバイザーはジャーナリストの青木理さんでした。グローバーさん、DPRKによる南北事務所の爆発に驚き、このままだと韓国も対応せざるを得ないと危惧されました。
 東京都知事選挙、政治評論家の有馬晴海さんが出られてお話されました。山本太郎さん出馬、河井夫妻の問題(案里氏の秘書有罪)、案里氏失職の可能性は、秘書が公職選挙法違反で実刑だと失職、秘書だけでなく、案里氏、夫が金を巻いていたら本人が公職選挙法違反で逮捕=議員辞職になる方向。夫婦ともに離党、自民党に迷惑かけるなであり、そして国会は閉会だが、自民党、検察について、秘書の裁判が進み、国会閉会で議員逮捕、夫婦ともに手が後ろに回り、罪に問う。国会中は不逮捕特権、しかし自民党はイメージを上げないとだめ、ダメージはあるがもう構っていられない。
 公職選挙法違反は様々なこと、安倍総理にも疑惑(桜)、案里氏は余分に報酬と有馬さんも言われて、しかし公職選挙法違反は案里氏のみ、秘書の日当の問題もあるが、夫婦ともに2600万円を渡したことは厳しく問われる。
 東京都知事選挙、山本氏の出馬は有馬さん予想せず、山本さんは野党共闘の代表とすると、消費税減税問題で統一されず、宇都宮さんは立憲、共産党推薦、自民党は実質小池氏を押して、ここで山本さん出ないとれいわ新選組は埋没。選挙の注目戦は、コロナ対策で小池氏毎日テレビに出て選挙運動、しかし小池氏は待機児童ゼロなど7つの公約を果たさず、コロナ対応のみで選挙を選んだらダメ。様々な候補が出ているが、有馬さんの注目はコロナ禍で経済対応、コロナはどうでもいい候補もいるが、消費税のこと、将来の東京を誰に託すのかを有権者は見るべきと説かれました。
 8時台に青木さん登場、DPRKによるケソンの南北連絡事務所爆破を懸念されて、衝撃的、聯合ニュースだと、青瓦台がDPRKに強い遺憾の意、引き起こされる問題の責任はDPRKにあるとして、韓国も衝撃でこう言わざるを得ず、韓国も戸惑い、青木さんはこの番組で何度も語り、DPRKの体制について、日本、アメリカ、中国のメディアも報じるが、DPRKを直接取材せず99%憶測、この前も金正恩氏死亡説を流してしまい、コロナ禍、DPRKは感染者はいないと言うが、中国と貿易できず、何か突破口がいり、アメリカはトランプ氏が米朝会談したが、トランプ氏再選に黄色信号、アメリカとの関係が変わり、DPRKはトランプ氏のままではだめ、DPRKは韓国の脱北者による侮辱が理由と言うが、それは表向き、DPRKの焦り、韓国は安全保障会議、文大統領は主宰せず、文大統領はコロナ対応では成功しても、DPRKとの和解は政権のアイデンティティ、しかし保守政権のようにDPRKに強く出られず、この問題は近いうちにUP CLOSEで扱いたいと説かれました(ちなみに、テレビだとDPRK批判、文大統領批判のコメンテイターたちが今にも戦争だと大はしゃぎ、テレビは終わっています…)。
 UP CLOSE、アメリカの今、元東京新聞ニューヨーク支局長、ジャーナリストの北丸雄二さんが出られました。昨日の大竹まことゴールデンラジオに続いてのラジオ出演です。コロナ禍と黒人差別で混沌としているアメリカの今もトランプ氏再選に黄色信号、11/3に大統領選挙、トランプ氏vsバイデン氏、コロナ禍はアメリカだと桁外れに大変、リスナーの質問が殺到して、アメリカ大統領選の結果を問う、北丸さんはツイッターでトランプ氏惨敗を発信して、やはり惨敗か、黒人の投票率が上がるとどうなるか?あるいはバイデン氏のセクハラ問題を問う声もあり、その前に人種差別のことを青木さん問われて、北丸さん、フロイドさんの殺されたのは5/25、4週目、そんなに抗議デモの続くのはアメリカで初めて、警官の暴行がSNSで毎日発信、5/3と6/12にカリフォルニア州の2か所で国人男性が木に縛られて殺されて、首つり自殺ではない、昔の南部の黒人リンチ、ビリー・ホリディの南部の果実に歌われた黒人差別、リンチ、これがまた新しい火種になる。青木さん、他殺だととんでもないこと、自殺でも大変と説かれて、北丸さん、4週間目に入り、中心は10,20代の若者たち、オバマ世代が有権者登録できて、2000万人、ゼット世代、白人・黒人。ヒスパニック関係なくデモに参加、もう少し上の世代は小さい子供を連れてデモ参加。
 青木さん、アメリカの人種差別は日本人も知っていたが、黒人のオバマ氏が大統領になり2期やって、オバマ氏は立派であったと世界は評価、どんな大統領も問題はあるが、黒人差別は全く変わっていないのかと問われて、北丸さん、オバマ時代も黒人に警官の暴力はあり、ブルームバーグ氏はそれで批判されて、しかしそれらが繰り返されて、警官の暴力行為を取り締まる内部規制があったのに、トランプ氏になりそれがなくなり、オバマ氏の登場で黒人差別はいけない→トランプ氏で反作用、アメリカはこういうものを繰り返して、今は若者も巻き込み、過去の60年代のデトロイト大暴動も1週間のみ、ロサンゼルス大暴動もこれほど続かず、2012,13年の時もそう、黒人はずっと警官に殺されて、デモの規模は過去と全く異なり、暴動、略奪はギャングのやったもの、第2週にはデモ隊は自制したのに、トランプ氏はホワイトハウスの地下に避難、聖書を教会でかざして、軍隊で鎮圧しろと言い、パウエル氏、エスパー氏らがトランプ氏は間違いと批判して、第3週は自治体で州の警察解体の動き、ニューヨーク市警察、私服の防犯部隊600人をなくす、ミネアポリスは警察を解体する。
 青木さん、北丸さんのお話、差別の根深さ、日本でも在日差別、町でヘイトスピーチで他人事ではないが、今回のアメリカではトランプ氏がファクターと説かれて、北丸さん、デモ=反トランプ、青木さん、警察改革はアメリカの逞しさと説かれて、北丸さん、アメリカでは若い世代が行動する、幼稚園から黒人差別を教育、黒人差別を批判する本がベストセラーになり、言葉で伝える努力はアメリカ社会の原動力。
 ゼット世代、オバマ氏初期に誕生した世代、社会の意識の変化を問われて、北丸さん、黒人は夜間一人で歩くと警官に逮捕される、身分証明書を出そうとしたら銃だと思われて撃たれるetc、黒人は生き延びる手段を親から伝えられて、ニューヨークとジョージアは違うが、黒人に白人警官が何をするか、黒人警官が注意したら通報、それがSNSで伝えられて、人種差別のひどさが若者たちで共有されている。青木さん、SNSは大きく、黒人男性の殺害場面がスマホで撮られた意味を説かれて、北丸さん、8分43秒の殺人ドキュメンタリー、被害者が息ができないというもの。ここでビリー・ホリディの奇妙な果実、黒人差別を歌った物が説かれて、この通りカリフォルニアで黒人が2件殺害。
 後半は大統領選挙、黒人差別にガソリンを注いでいるのはトランプ氏、この件は影響はどうかと青木さん問われて、北丸さん、ニューヨークの友人に聞いて、前回はトランプ氏に投票、経済のため、しかし今回はトランプ氏にウンザリ、アメリカをぐちゃぐちゃにして、しかしバイデン氏も買えない。
 青木さん、トランプ氏にしたら、ホワイトハウスのデモを鎮圧は、岩盤支持層を固める意味と説かれて、しかしトランプ氏の支持率を問われて、38%、バイデン氏は53%、これは総得票、前回もヒラリー氏がそれでは上、トランプ氏は法の支持を取り付ける+コロナ後の経済+中国たたきで、接戦州の勝負にかける。青木さん、トランプ氏はそんな緻密な闘いをできるのかと問われて、北丸さん、そんなことができたら黒人差別対応はこんなアホなことはない。
 リスナーはトランプ氏の人となりは理解しているが、バイデン氏も77歳の高齢者、対して代わり映えしないとなると、バイデン氏は副大統領に女性を選び、そして黒人の可能性を問われて、北丸さん、クロブシャー氏が有力と見ていたが、ミネソタ州で殺害した警官と関連されて、ミネソタ州の検事をして、クロブシャー氏は上院議員になって、検事で起訴できるのに大陪審にゆだねたもの、警官、保安官の証言を基礎にして、なかなか起訴せず、今回の件で不良警官を野放し、クロブシャー氏はダメ。
 他にはライス氏、黒人女性、アトランタ、黒人の多い州のボトム氏、市長、フロリダ州、あるいはワシントンDCのバウザー市長、黒人女性を副大統領にする。一時ミシェル・オバマ氏の名前もあったが今はなく、黒人女性が副大統領だと勝負は変わり、一歩引いてもまた進み、バイデン氏は1期のみ=副大統領が次回の大統領になる。
 日本も関係ある外交政策、環境政策は、バイデン氏が勝つとパリ協定復帰、しかし中国との対立は残るがマシになり、トランプ氏は前政権を全部否定して、バイデン氏が勝つとやり返す、バイデン氏はトランプ氏が訴追されても恩赦しない(笑)。しかし、トランプ氏は陸軍士官学校に行きヨタヨタして、バイデン氏も高齢で、仮にバイデン氏が黒人女性を副大統領にして勝つと、トランプ氏は1期のみ、バイデン氏も1期、青木さん、サンダース氏が大統領だったら良かった、アメリカはドラスティックでも政界は高齢者でも、アメリカ政治も世代交代、しかし北丸さん、トランプ氏が勝ったらアメリカは持つのか?青木さん、トランプ氏が軍でデモ隊鎮圧を言って軍人がアカン、かつて岸信介氏が安保デモに自衛隊として止められた、北丸さん、民主主義の軍隊は自国民に銃を向けない、それだと天安門事件、そして政権はダメな時はダメと言えるのは貴重だと青木さん締めくくられました、いや、素晴らしいお話でした、テレビはムチャクチャですが、こういうラジオの報道番組はこの国の民主主義と言論の自由の最後の砦です。これも拡散して下さい!以上、青木さん、北丸さんのお話でした。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング