ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/5/26) 青木理&佐藤寛 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 イエメン情勢を語る、アラブの春からサウジアラビアに翻弄された国の惨状を説く、内戦の国のことを知ることが苦しい人たちを救うことを説く、黒川氏スキャンダルから安倍政権と日本の統治機構根腐れを警告する!
永岡です、J−WAVEのJAM THE WORLD、グローバーさんのナビゲート、火曜日のニューススーパーバイザーはジャーナリストの青木理さんでした。
 黒川氏の新聞記者との賭けマージャン問題、メディアとのことを新聞労連の南彰委員長の名前で声明が出ています、http://shimbunroren.or.jp/200526statement/
 8時台に青木さん登場、ネタは黒川氏のことと予想してその通り、文春で黒川氏の賭けマージャンを産経、朝日の記者とやり、取材は誰のためにやるのか&文春が安倍政権を揺らす中で焦点の人物とマージャンをやったのは大問題、この件は特集したいが、安倍政権、安倍総理、菅氏、森氏、黒川氏に甘すぎる処分は法務省が求めたというものの、検事長の定年延長も法務省からと言うが、小さな事実としては正しい、定年延長は昨年11月に黒川氏が今年2月に定年になり、法務省は定年としたら、官邸は黒川氏を検事総長にしろとして、安倍一強に法務省は忖度して定年延長を法務省が提案したと、検察関係者の話を青木さん聞かれて、国家公務員法は検事には関係ないと81年に国会で決まり、それでこじつけしようとして大批判+黒川氏はギャンブル依存症、黒川氏、法務省も問題だが、安倍政権のお気に入りの黒川氏を検事長にしようとしてこれであり、黒川氏は懲戒免職になるべきものが、総理、菅氏が法務省に責任擦り付け、森友事件の改竄と同じ、安倍氏が関与していたら辞めると大見得が原因で改竄、そして赤木さん自殺、こういうことを続けていたら官僚は気の毒+政治・官僚機構が根腐れしてこの国が潰れる危惧を説かれました。
 UP CLOSE、イエメンのこと、ジェトロ・アジア経済研究所(https://www.ide.go.jp/Japanese.html  )の佐藤寛さんのお話がありました。コロナ禍、検察が問題の時にリスナーからなぜ特集はイエメンかと質問があり、3割の住民が難民、世界最悪の人道危機であり、青木さんもイエメンの専門家ではなく、人道的観点からの特集であり、イエメンの現状と問題の背景、世界最悪の人道危機+シリアのように報じられず、佐藤さんは電話出演、青木さんとは初顔合わせ、佐藤さんはイエメンに5年おられて、リスナーの声、イエメンについて何も知らず、感染症対策について勉強したい、内戦と言うとシリアで、イエメンと日本のことを知りたいとの声があり、青木さんもイエメンのことは素人、アラビア半島、サウジアラビアの南、砂漠ではなく、山岳地帯、農業をする歴史のある国、産油国より歴史は古いアラブの源流。人口3000万、アラビア半島最大、面積は日本の1.5倍、砂漠より山岳地帯に大きな人口。
 サウジアラビアは人権問題もあるが、アメリカと親しく石油で豊か、イエメンはそれほど石油は出ない+内戦で輸出無理、近世はサウジアラビアに依存、出稼ぎ労働者がサウジに行っている。青木さん、佐藤さんの資料を見て、紀元前にシバの女王を知り、日本との関係、リスナーより、イエメンに10年前観光に行き、陸路で行くなと言われたというもの、彼らに平和をとの声があり、ストーンハウス、観光地について、日本は自動車輸出、日本の四輪駆動車は大人気、モカコーヒー、モカ=イエメンの港町の名前、そこからコーヒーを輸出。観光地は2000年代に様々なところに行き尽くした人に人気。
 戒律が厳しい、女性が不自由なことを青木さん問われて、佐藤さん、イスラムだが、フレンドリー、女性はミニスカートはダメだが、通常の姿なら外国人はOK。農民で日本人とメンタリティーは近い。
 そのイエメンの内戦については、2011年のアラブの春、チュニジア、エジプトで大統領が退陣、その際にはイエメンでは危機ではなく、2014年に宗教勢力が首都を制圧、これを見たサウジアラビア(アラブの盟主、イランと犬猿の仲)がイランに近い革命勢力を空爆、そして内戦。イエメンは89年まで南北分裂、冷戦体制のため、それが冷戦が終わり統一、イエメン人は中央政府を信用せず、強権政治でもイラク、エジプトのようにはなれない。そしてアラブの春で大統領退陣、ハディ大統領に禅定、北部のフーシ派が台頭して、ハディ大統領を追放した。フーシ派は過激派、アラブでは政権腐敗があり、世直し的なもの、スンニ派とシーア派ではシーア派系=サウジアラビアには脅威であり、イスラム原理にはみんな反対せず、シンパシーはあっても統治能力なし。アフガニスタンのタリバン的な存在に近い。
 サウジアラビアがフーシ派をヤバいとして空爆、サウジアラビアは2万回!空爆!常軌を逸したもので、イエメンはメチャクチャにされて、人口の多い山岳部に物資、特に武器が来ず、さらに食料品、物資が来ない、国連機関が届けようとしても届かない。
イエメンの惨状、内戦+サウジアラビア空爆、今も空爆、コロナ禍でサウジアラビアは停戦と言いだしてもできていない。物資輸送ルートが破綻、人口3000万で家、食糧のない人は、数字では2/3の人が日常生活できない=収入なし+食糧がなく貧しい人は食べられず、全国の2/3が食べられない、子供たちの栄養失調は300万!空爆で医療施設も破壊されて、水道もない、100万人コレラに感染+コロナウイルスも襲い、コレラは2017年から、きれいな水なし、医療施設は半分以上破壊されて、これでコレラ、ジフテリアにやられて、条件を作ったのは人災!
 世界で大変な人は無数いて、シリアは各国の思惑でニュースとして注目されるが、イエメンはどうして国際問題にならないか、シリアは難民がヨーロッパに押し寄せてヨーロッパにとって他人事ではないが、イエメンを抜けるためにはサウジアラビアを通れず、世界にとってイエメンは関係ない。シリアのように先進国に難民が来ずニュースにならない。国連の安全保障理事会はどうか、国連は内戦前はサポートしたが、サウジとアメリカの意向が内戦後入り、フーシ派が山岳地帯を支配して、出ていけと言えず、膠着状態。
 青木さん、アメリカは自由と民主主義を大義名分、自分に利するならサウジアラビアのように強権的な国は味方にして、その犠牲と説かれて、佐藤さん、武器はアメリカ、イギリス製、それらの国で武器輸出に反対もあるが、アメリカのために有効にならず、イエメンは山岳部、強い政府なし、政府に期待せず、自由に自治できた方がいいので、中央集権的な統治は困難。なら、各国がサウジアラビアに空爆するなと働きかけるべきで、日本人は何をすべきか、佐藤さん、イエメンの国民は戦争をもちろん望まず、落ち着いているところに教育など支援、そして紛争地帯の支援をすべき。佐藤さん、毎日新聞の佐藤さんの記事を紹介されて、無知が問題、佐藤さん「知らないことが紛争を長期化させて、知らない=虐殺を是認」することで、青木さん、旅をしたら、その国の食べ物に関心があると問われて、佐藤さん、野菜、石鍋、山羊、羊の肉の鍋がおいしいが、残念ながら日本にイエメン料理店はなく、日本人が食べるためには内戦を止めないとダメ、イエメンのことを知るべきと締めくくられました。
 イエメンのこと、私も初めて知りました。青木さん、時代の抵抗者が河出書房新社から発売(http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309249520/  )です。紛争地域のことを知らないのは現地の方を見殺しにします、これも拡散してください。以上、青木さん、佐藤さんのお話でした。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング