ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/4/13) 大谷昭宏

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 コロナ対策、とにかく現金給付で苦境にある国民を救え、PCR検査を徹底しないと一億総インパール作戦になり野垂れ死することを警告する!
 永岡です、文化放送ラジオの、くにまるジャパン極、月曜日のコメンテイターはジャーナリストの大谷昭宏さん、大阪からお電話での参加でした(関西のワイドショーなどでは東京からのコメンテイターを呼べず、出たとしてもスカイプなどです)。野村邦丸さんの司会、西川文野さんがパートナーでした。スタジオの邦丸さんと西川さんの間にアクリル板衝とのことです。大谷さんは自宅から参加、東京のテレビは事務所からスカイプ参加、メディアでは東京−大阪−名古屋の行き来できず、しばらく大変。自宅が映ると困るでのスカイプは事務所から(笑)。
ニュースなラヂオのない月曜日はクリープを入れないコーヒーみたい(若い人意味わかりますか?私はあと1カ月で60の昭和オールドおっちゃん)です。
 深読みジャパン、新型コロナウイルス問題、緊急事態宣言から初の週末を迎えた日本列島、安倍氏は西村氏と感染拡大防止を協議、菅氏、加藤氏も参加、7都府県の人口動態、国内の感染情報、安倍氏はツイッターで自宅にてくつろぐものを発信して大谷さん批判、ニューヨークタイムズ、フィガロが批判して、日本人の一市民が問われている。
 東京都は経済対策も含めて緊急事態を早く出せとして、日本政府は2週間の効果を見るというものの、これについては大谷さん、安倍氏と西村氏のものは東京都のいうことを聞こう、大阪だと吉村氏がやって、東京都と安倍政権のどちらが正しかったか、国民に示すべき、東京で繁華街の様子、7割の人が外出を控えて、日本のやり方は諸外国から批判、シンガポールではGPS監視、それをやらずに日本はやるべき。そのためには安心材料がいり、しかし西村氏、休業補償を国としては考えず、東京都は出すものの、東京だからお金はあり、神奈川県、大阪府は東京だと地方交付税要らず、であり、潤沢な東京と、お金のない自治体は出せず、各首長が言うように、国が一律に出すべき。これが正しい。
 邦丸さん、休みに家にいて奥様と話して、戦後の焼け野原みたいにならないうちに現金給付すべきとなり、1兆円は出すと言うが、日本にどれだけのお金はあるか、大谷さん、資産として1000兆円あり、大企業の内部留保は500兆円=日本の国家予算の数倍、リーマンショックに懲りて、だが「コロナ対策は今の命を守るためにあるお金は使うべき」、邦丸さんも、今出さずにいつだす、大谷さん、ドアホノミクス失敗、これ以上国は落ちしたらダメ、庶民が死ぬ前に有り金をぶち込んで国民を救うべき。みんな生き長らえて、あの時は大変だったが、我々は立ち直った、その時に働いて返そうとすべき。
 メディアでも感染、報道ステーションの富川キャスターが11日に検査してコロナ陽性とわかり、3日に発熱しても下がり番組出演、共演者は自宅待機、富川さん、生放送で息苦しい、痰が絡む、夜のニュース番組の顔、大谷さんは、富川さん、テレビ朝日で隣の部屋、年中会話されて、報道ステーションは厳しい状況にあった際にアドバイスして、このニュースを聞いて大ショック、気の毒、富川さんはどこで感染したか「コロナウイルスはどこにあっても不思議ではない」、富川さんはネットでも叩かれているか、メディア人間も厳しい状況にあり、富川さんは普通通りの暮らしをしていたと思われて、どこで感染したか、発熱→平熱に戻り出社は危険、MBSの60歳の役員もなくなり、熱が下がり出社して、数十人と接触、熱が出て、下がってもダメ、熱が出たら即診てもらわないとだめ。
 邦丸さん、家の人がどうかは対処できるが、濃厚接触者の場合、安倍総理のような豪邸ではなく、ウサギ小屋ではどうしようもない、ホテルでも対処不可能、濃厚接触者と家族、自宅隔離は困難、大谷さん、身近な人ではないが感染者が出て、保健所で聞かれても家族はPCR検査されず、「ともかくPCR検査を疑わしい人は全部すべき」、大阪大学で短時間でやれるものもできている、新潟だとドライブスルーで検査できる、PCR検査の少ないのは大問題、東京で感染者最多でも、検査数は少なく、検査が徹底していたらもっと多くなる。東京で最多感染者と言うが、分母の検査された数は公表されず、検査数韓国などよりはるかに少ないと、国際的な信用を落とす。
 軽症の方はホテルで対応するとしても、濃厚接触者はどうすべきかと邦丸さん説かれて、大谷さん、PCR検査は安倍氏のいうように2万件すべき、濃厚接触者、軽症者の予備軍を拡散するのを防げるのか、このまま日本沈没かの瀬戸際、大阪で800万人いるのに検査数300は冗談ではない、ここでお金を集中投下すべき、また稼げばいい、戦後75年、こういう時のために国家を作ってきたと、今はお金をつぎ込んで感染拡大を防止すべき、とにかくみんな家に留まろう、不便を我慢するためにお金を配ろうと締めくくられました、以上、大谷さんのお話でした。

コメント(2)

そうです。戦争中や戦後すぐのことを思えば、我慢はできる。ただ、安倍政権の下ではね・・・
>>[1]

確かに!!あの戦争で死んでいったひとびとのためにも。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング