ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/2/26) 堀潤&古谷経衡 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なぜ日本でサンダース旋風が起きないかと語る、日本はボリビア並みに極端に貧しくて革命を起こすべき中間層がもういないことを説く、コロナウィルス問題を武漢との意見交換から提言する&林編集長 矢野宏 安倍政権の違法検察人事を批判する!

 永岡です、J−WAVEのJAM THE WORLD、グローバーさんの司会、木曜日のニューススーパーバイザーはジャーナリストの堀潤さんでした。

 ラジオ関西の、時間です!林編集長に新聞うずみ火の矢野宏さん出られて、トピックスは不可解な検察人事、検察官は刑事事件を扱う法律の番人、総理も逮捕出来て、一般の公務員よりシビアに見ないとならず、検事総長定年は65歳、一般は63歳、延長は認められず、問題の黒川氏は2/4に64歳になり、本来定年なのに、安倍政権は黒川氏の定年延長を閣議決定して、しかし検察官の定年延長はアウトなのに、国家公務員法>一般法なのに、後者に矛盾、半年延長されたら黒川氏は8月までいて、その際に稲田氏は退任=安倍政権は黒川氏を検事総長にしたい、黒川氏は官邸に近く、特に菅氏とツーカー、黒川氏が事務次官時代に不可解なこと、2016年に甘利氏がURで口利きの見返りに賄賂をGETして、しかし不起訴、2017年の森友事件、市民の刑事告訴により文書改竄で不起訴、先日、豊中市で、木村市議の主催の森友問題集会があり、青木理さんと同席、安倍政権は黒川氏を検事総長にするために、稲田氏の延長を阻止、黒川氏を退職→再任、そして今回の定年延長、しかしすべて無理筋、国会でも問題視されて、森法務大臣は炎上、しかし81年の国会の答弁で、検察官には国家公務員法の定年延長アウトと野党が追及して森氏ボロボロ、しかし安倍総理はデタラメ、検察官に国家公務員法の定年延長ができる=法律を捻じ曲げ。

 しかし、安倍政権には前科があり、2014〜15年に憲法違反の集団的自衛権の行使+戦争準備法案、しかし政治家の事件多発、広島では河井夫妻の公職選挙法違反etcなのに、検察は政権と距離を置くべき、検察と日銀、内閣法制局は距離を置くべきなのに、3つとも安倍政権ベッタリは民主主義の危機。林さんも独立しないといけない、政権と仲良くしたらダメなものがあると説かれ、矢野さん、政権が法律を破るのは法治主義+民主主義の危機だと説かれました。

 コロナ問題、ついに全小中高に休校の要請が出て(テレビニュースを見ていてニュース速報)、NPOシンクキッズの弁護士、後藤啓二さんのお話がありました。後藤さんは一律に休みにしてほしいと説かれていて、安倍総理の方針は、うれしい、今回は決断に感謝、大阪市、大阪府、千葉県は踏み込んでやったが、後藤さんは東京都に要望書を出して、知事と教育長に都内で直ちに全校休校を依頼して、政府の措置は妥当、この1〜2週間が大変なことになるかの瀬戸際+子供たちを守らないとダメ+子供たちは低学年だと寄りあって遊び感染リスク大+子どもも大人も満員電車で、まず東京都にしてほしいと打診。そして、全国で臨時休校でも、共働き世帯で子供のご飯をどうするか?後藤さん、市町村が放課後等デイサービスをしているが、勤務先が親御さんに時差出勤+早く帰れるようにすべき。グローバーさんは満員電車のことを懸念されて、後藤さん、満員電車の感染は大変、企業は社員が満員電車に乗らなくていいように、時差出勤、家で仕事にしてほしい、今はパンデミックにならないための瀬戸際、政府も自治体もちゃんとしてほしいと説かれました。

 堀さん8時台に登場、コロナは、子供と高齢者への配慮を説かれて、治った場合はどういう経過か、特効薬なしというものの、堀さん中国武漢とコンタクトして医療関係者と意見交換されました。堀さんの気になったニュースは核拡散防止条約、破綻したら核保有国とそれ以外の分断になり、国内のニュースはコロナ一色で国際情勢は語られず、しかし核兵器と世界の飢餓。世界で8億人1!が飢餓にあえいで、戦争+気候変動で食糧供給源が経たれて、シリアのイドリブ県で空爆により90万人の難民、キャンプの作れないところで厳寒の中で難民は大変。

 コロナウィルス、中国の武漢の情報を堀さん取られて、医療ジャーナリスト、医師と意見交換して、5人の親戚がコロナ感染、骨のがんの50代の女性は亡くなり、健康体の2人は自分の免疫力で回復したが、妊婦さんはコロナの症状があり、検査してウィルスは検出されないものの、熱、痛みがあり、人により回復への過程は異なり、症状のバリエーションが出たら落ち着いて行動出来て、日本で今後予想されるものを、武漢の例から指摘してもらい、武漢では集団感染、病院と家庭内、しかし家庭内の集団感染をどう防ぐべきか?しかし家族バラバラには無理、食事を一緒にしないなど困難、ワンルームマンションだとしんどい、武漢では、家庭内の感染を防ぐために、専門の入院施設を作り、しかしそこで集団感染、厚労省はどうすべきか?子供がインフルエンザだと親として大変だが、今回は感染源を広げたらダメ。そして医療資源を食い尽くしたらだめ、PCR検査はどういう人が受けるべきか?武漢だと医療資源を食い尽くしたことが感染拡大になり、これは大変。

 グローバーさんはアーティストとしてどうかと堀さん問われて、グローバーさん、中止が多い、堀さん、中小企業、個人事業主を守ってほしい、リーマンショック時と同様に支払いの猶予、減税、経営者も生活者、経営者が倒れたら従業員も倒れる、生活者、経営者を守ることが日本を守ることになり、自粛要請だけでなく、きっちり政府の責任で国民を守ってほしいと説かれました。

 UP CLOSE、月一古谷経衡さんでした。堀さんは古谷さんとの対話を楽しみにされています。

 今月は29日まで、この1ヶ月、桜を見る会、ANAコンチネンタルホテル、即位後初の天皇誕生日、槇原敬之氏逮捕、そしてコロナ、自粛だが経済対策なし、堀さん、重症の方も死者もいるが、回復した方の情報をとられて、古谷さん、コロナについて、大したことないとは言わず、しかし古谷さんイベント中止、これは妥当だが、ウィルス→パンデミックは20世紀に多発、最大はスペイン風邪、人類は感染症と闘い続けて、それほど心配していない。堀さん、致死率など把握すべき、古谷さん、医師、専門家の情報が必要、自然に由来するものに慌てないのが保守だが、変な民間信仰、お湯を飲んだらいいなど蔓延して問題、人類は20世紀、ハレー彗星が来たら酸欠とさわいで、人類はその時代から進歩なし、泰然自若としたい、古谷さん、地震、福島原発事故の方がはるかに怖い、原発事故は一度起きたら国がパー、感染症はパンデミックでも、人類は何度も克服して、勝ち目はある。

 2月の出来事で、古谷さんの選んだのは、なぜ日本でサンダース旋風が起きないか?堀さん、2016年に民主党候補がヒラリー・クリントン氏になりガッカリ、しかしサンダース氏は社会保障を充実というもの、古谷さん、アイオワ州はともかく、ネバダ州ではヒスパニックにも支持されて有力、古谷さんはサンダース氏に会ったことはないが、2016年の民主党はサンダース氏とヒラリー氏、サンダース自伝が出て、電子書籍になり、トランプ氏の当選時に、トランプ氏の自伝を古谷さん取り上げて、サンダース氏は両親ともにユダヤ人、社会民主主義者と自称して、2015年までサンダース氏は無所属、民主党も批判して、サンダース氏批判はビル・クリントン氏もして、サンダース氏は社会主義者ではなく、ルーズベルト大統領の真似、公共事業をして世界恐慌を乗り越えたのに、サンダース氏はルーズベルト氏のやったことをまたやりたい。アメリカは自己責任、オバマ氏は大きな政府にして、トランプ氏は小さな政府、サンダース氏はクリントン氏も批判、オバマ氏も資本家の味方、既存リベラルもアメリカの99%を代弁していない。

 堀さん、ウォールストリートを若者たちが占拠して、1%が富を独占するのはおかしいとして、当時日本も派遣切り、偽装請負、ワーキングプアがあり、彼らがサンダース氏を応援、しかしオバマ氏もクリントン氏もサンダース氏は否定。なぜサンダース氏は社会民主主義者か?小さな町長から、革命とはっきり表現して成功、強い義侠心、サンダース氏はアメリカ下院のはぐれもの=アウトロー、民主党ですらない、2大政党制も批判。堀さん、ならトランプ氏を支持したラストベルトの支持を受けるべき。古谷さん、サンダース氏は徹底的ハト派、トランプ氏は超タカ派、サンダース氏はベトナム戦争反対。

 堀さん、経済格差の問題は大きい、アメリカ社会の分断を象徴するもの、古谷さん、アメリカでは70年代、格差はあってもまし→レーガン、中曽根氏から格差拡大、サンダース氏が議員になり20年、貧富の格差は市民社会を破壊すると書いて、堀さん共感して、古谷さん、なぜ日本でサンダース旋風は起きないか、れいわ新選組が出ても大々的に議席を得ない。堀さん、経済格差の中で、2008年ごろはワーキングプアが流行語になり、なぜ今は上がらないか?古谷さん、サンダース旋風はアメリカが成長しているから。革命は明治維新もフランス革命も、中産階級が起こして、キューバ革命、チェ・ゲバラはボリビアで起こそうとして、しかし貧しすぎて起きず、そして日本は一様に貧しく、一様に削られて20年、日本ではサンダース旋風は起きない。

 堀さん、分断が広がりすぎると、民主主義を捨てることになる、誰かに頼ることになり、民主主義返上を危惧されて、古谷さん、それは日本では危惧されて、アメリカでは民主主義のややこしいものをやる余裕がある、アメリカの所得は上がっているが、日本だと貧困、キューバ革命はカリブ海でも豊かであり、アメリカと繋がった大統領を倒す。しかし、日本は貧困で立ち上がる余力すらない。堀さん、保守はなぜ安倍氏を支持するか?株価は上がっても、経済格差は広がり、安倍氏は何をしてきたか?古谷さん、日本のニューリッチ、富裕層は、アメリカのように、うる星やつらの面倒くん、大富豪、アメリカだと大富豪では敷地が見えず、しかし日本にも大富豪はいるが、日本の金持ちは見せびらかししない、税務署が来るから(笑)、そういう富を貧困層に還流すべきなのに、しかし日本では富裕層が見えず、貧困層は怒らず、表面上格差は見えづらい。

 堀さん、日本の富裕層は寄付しない、しかし竹中平蔵氏、トリクルダウンが起きてデフレから脱却と言っていたが、トリクルダウンと誰も言わない、古谷さん、竹中氏はトリクルダウンと言った覚えなし、日本では格差が見えづらく、貧しく、日本はキューバではなくボリビア、どうしたらこの国は立ち直れるか?革命は貧しいものが追いつめられて、ではなく、中間層が起こすもの、しかしお金持ちは知らんぷりしてひっそり暮らして、大企業はもっと還元すべき、しかし今の経営者はそういうことをせず、海外にためる+政権にロビー活動して安い外国人労働力を入れようとする絶望的状態だと締めくくられました。なるほど、です(低賃金で疲弊し切った庶民に、市民活動などする余力はないのです)、リスナーも、トリクルダウンはどうなった、明日はプレミアムフライデーだと説くものでした。以上、堀さん、古谷さんのお話でした。これも、例によりいくらでも拡散してください!

コメント(1)

日本人は昔、古代より、庶民平等であれば、貧乏でも、慣れてきた。
江戸時代でも、支配層の武士は、10%、農民が90%、農民は、ある程度の自治と、平等。
よほどのことがない限り、一揆は起こらない。
それは、隣も、貧乏だから。
支配層も、豪華な暮らしはせず、質素倹約。
これが、日本のスタイル。欧米のような、市民革命で、歴史が動いたわけではない。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング