ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ2019年末スペシャル〜今年の注目のニュースは?(2019/12/30)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
その2 上田さんの香港報告、亘さんの子供の権利報告

 永岡です、ニュースなラヂオ2019年末スペシャル、続いて矢野さん、北口さんの司会で放送されました。

 上田さんによる香港報告と、亘さんによる子供の権利のことです。

 香港での民主化デモ、中国指導部は強硬姿勢を変えず、上田さん、香港に27日に来て、九龍地区、上田さんには平和に見えて、いつもと変わらない、香港島に高層ビルがあり、観光客も多い、ブランドショップもあり、空港は大丈夫、クリスマスの飾りが残り、デモのことは感じられず、しかし夜食事に行くと、鼻水、上田さんの行かれる直前の、警察の催涙ガスは残り、催涙ガスの煙、これがホワイトクリスマス?町では鉄の柵が、黄色い帯に代わり、鉄はバリケード用、歩道のブロックでまだら、そういうのを見たらデモのことが感じられる。

 デモ、警察の暴力がひどい、至近距離で実弾を撃たれた人もいて、市民もATMや地下鉄入口を破壊、6000人以上逮捕、14歳でも逮捕されて、デモは、平和的集会、エジンバラ広場、30代〜60代がいて、デモ参加者に聞いて、参加者、警察と至近距離でゴム弾を撃たれた、大学を警察に破壊されて、警察にIDをチェックされて、それでまた逮捕されるかわからない、どんどん警察は暴力がエスカレートして、平和的解決を求めても、警察、中国政府は強権的、やり方は行き詰まり、武器は警察に対抗できず、それでも抵抗。

 11月の区議会選挙で民主派圧勝でも、クリスマス以降また対立、デモには14歳の中学生も参加して警察と10mまで近づいた、香港理工大学に立てこもり、香港が好き、香港のために闘っている。

 矢野さん、良くなるか、中国政府反対のものになったと問われて、上田さん、逃亡犯条例は撤回でも、5つの要求を中国は呑むわけはないが、それでもやっている。デモ参加者は、催涙ガスもアメリカ製→中国製で悪くなり、警察の暴力でケガした人も多数、重傷者の手当てをされる方もあり、生理食塩水、消毒、看護師資格者も参加して、ケガ、催涙ガスで苦しい人がいて、エイドの人が治療のために活動、民主化運動は短期間ではできず、参加者は手弁当であり、日本に来た際にインタビューした方、弟さんが逮捕されて、毎日面会に行き、危険なものを持っているというものの、配送のためのナイフででっち上げ、保釈されず大変。家族にもつらい気持ちを言えない。

 一方、警察の家族にもインタビューして、夫が警察だと、子供さんが学校で、警察の子供と言われる、自分で追い詰める、母親も大変、皆さん警察が正しいと思い、相手の意見を聞かず、上田さん、警察は自分たちの家族も追い込んでいることに気付いてほしい。

 山田さんも香港に行く予定で、警察の背後に北京政府があるとみんな受け止めているのかを問われて、上田さん、警察=北京政府とみんな見ている、山田さん、習近平氏が来年国賓で来日、日本の評価を問われて、上田さん、国際社会、日本にできることを問うと、国際社会で香港の人権を守ってほしい。山田さん、米中の貿易対立で香港を利用と説かれて、上田さん、アメリカ議会の香港人権法は評価して、現地の人に上田さんインタビューして、11月が対立では最も激しく、11/11から学校休み、その後は家にこもっていた、主人は出勤だが、1時間前に家を出て、帰りは別のルートで帰らないといけない大変なもの。

 自分たちの学校のみ休みの例もあったが、駅は封鎖されて、みんな歩き、11/14から香港の学校は全部休校、それで日本に一時帰国、あまりにひどく、日本ではニュースを見ず、11/20に学校再開、生徒が警察に手荷物検査と言うもので、大変なもの。香港にはどうあって欲しいか、毎日生活を楽しめるものに戻ってほしい。

 矢野さん、前のような生活と言うものの、大変ではあり、警察側が暴力をやめないと民衆は抵抗を続けるのかと問われて、上田さん、香港人の根性、政府、警察の暴力の続く限り、デモは終わらないと締めくくられました。以上、上田さんの報告でした。

 最後に、亘さんによる、子供の人権報告、世界の子供を取り巻く環境、子供の権利を保障する条約から30年、ABU、アジア太平洋放送連合の主催する子供の権利キャンペーン、各放送局が1分のものを制作して、各言語で放送、14の放送局の70以上のものから5つを選んで、女性と子供、ブータンの子供の多くが身体的暴力、10歳までに体罰、きつい仕事+殴られる。家庭、学校、社会で子供の権利を、ブータンの子供たちの体罰、しつけとして肯定されたらだめ、矢野さん、高校時代に先生に殴られて怖く、暴力をふるう=憎む=しつけではないと説かれて、児童虐待防止法が施行、きっかけは千葉県での虐待死、父親がしつけとして暴力=間違い。

 バングラデシュから、児童労働、法律で禁止されても横行、貧困+法律不履行のため、30万人の子供たちが危険な仕事、12歳のパイロットになりたいの子供が、自動車の運転手、家族を養うため、37億かけて対策であり、子供たちが安全な仕事に就けるように、危険な仕事につく=人生を奪われる、子供が世界で、10人一人働く、チョコレート、レアメタル、これは私たちの生活とは無関係ではない、親の稼ぎだけで生きていけず、先進国で労働力を買いたたいていないか?正当なシステムのものか?先進国の快適さが児童労働のものではだめ。

 韓国では、青少年死亡原因のトップは自殺、学業、危険を発信する子供たちには寄り添うべき、亘さん、若い人は病気ではなくならず、日本でも10〜30代死因トップは自殺、10〜14歳の死因トップが今年自殺、がん、不慮の事故ではない、日本の自殺者は2003年より減っても、10代は続いて、子供はSOSを出して、シグナルを問われる。

 そして、シリア人、アルメニアに逃れた子供、友達がいて、戦争で国を離れて友達と離れ離れ、シリアの子供たちは平和な幼少期を知らない、戦争で大勢の人が死ぬ、子供たちの夢はたった一つ、平和、亘さん、シリア危機は今世紀最大の人道危機、アラブの春→内戦+IS、ロシア、アメリカの思惑も加わり大変なことになり、670万人の難民、半分は子供、戦争の最大の犠牲者は子供、昨年夏に、世界の難民は7080万人、世界の100人に一人は難民、子供の権利、人権侵害の最たるものは戦争、亘さんもシリアの子供の支援をして、シリアを知らない、生まれて即難民、難民の子供の権利を守る、難民を生み出す戦争を止めるべきです。

 最後は、日本、7人に一人は貧困状態、OECD加盟国最悪、ひとり親の場合二人に一人は貧困、世界3位の経済国家で貧困、学習の機会を保障しないと、貧困は連鎖するというもの、亘さん、日本の子供の貧困率は先進国最悪、日本は戦争はしていない、年配の方は昔はみんな貧しかったというのではない、子供を一人の人間として、身近にいる子供の人権を守れず世界を守れず、日本だとなぜひとり親家庭が貧しいか、山田さん、子供は社会の宝で親の所有物ではない、女性の社会的地位があまりに低い、この二つが表裏一体、子供の貧困を、子供を持たない人も考えてほしい、政治の発信力が向いていない。安倍政権は女性活躍というのすは選挙のため+そうなっていない、女性の社会進出、最優先でやらないと禍根を残す。

 亘さん、貧困の連鎖、子供の教育が貧しい→低賃金の仕事にしかつけない、萩生田氏の身の丈発言はあまりに冷たいと怒られて、北口さん、子供は生まれながらに貧困だと大変、周りがSOSを察知すべき。亘さん、少子化は最大の問題、山田さん、安倍氏はこれを国難と言わなくなった、亘さん、子供の貧困はこの国の未来をつぶす、矢野さん、フィンランドでは大学も無償で若い女性が首相になり、亘さん、食べられない子供のいる社会に未来はないと締めくくられました。

 ニュースなラヂオ、2019年末スペシャル、エンディング、リスナーのメッセージ、初めてメッセージの方、神戸での教師のいじめを問うもの、山田さん、いじめは子供の間、あれはいじめではなく暴行事件、学校現場での暴力と説かれて、信じられない劣化と説かれて、校長も知って改善されず、矢野さん、教育委員会の責任も大きい。リスナーより、国の借金を問う声があり、山田さん、安倍政権は財政再建を目標にせず、安倍政権ではどうにもならない、次の自民党のポスト安倍に課題、財政再建か金融緩和か、論議はある、山田さんはほどほどに、財政再建ばかりだと貧困対策なし。矢野さん、大企業の内部留保400兆円、国民に恩恵なし、山田さん、法人税は高くない、税体系の問題、租税特別措置法があり、法人税は決して高くない。

 一番問題はかんぽ生命、知人が被害、郵政民営化のため、山田さん、新自由主義をしたら郵政民営化でも、儲け主義が行きすぎたらこんな不正になるのは必然+官僚の天下り先のこと、民間でやるべき、状況は変わらず、国民は怒っている。年金のこと、今の、若い人か支えるのは少子高齢化で破綻、山田さん、政府は75歳まで働かせるものの、無理、年金制度は労働人口で是正すべき、政府の無策の付けが来ている。北口さんの世代は大変、資産運用しないといけない。腹立たしいのは中村哲さん殺害、矢野さん、戦争は貧困から起きてそれを中村さんは解決しようとした、山田さん、安倍総理は関心なく、勲章をあげておしまいはだめと締めくくられました、矢野さんからリスナーへの感謝がありました、以上、ニュースなラヂオ年末スペシャルでした。なお、新年のジャム・ザ・ワールドは2日からだそうで、追跡します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング