ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2019/12/23) 大谷昭宏 伊藤詩織さん対山口敬之氏勝訴の意味、秋元議員カジノ口利き疑惑、かんぽ生命と日本郵政問題から官僚制度の問題点を語る

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 永岡です、文化放送ラジオの、くにまるジャパン極、月曜日のコメンテイターはジャーナリストの大谷昭宏さんでした。司会は野村邦丸さん、パートナーは館はるかさんでした。



 深読みジャパン、伊藤詩織さんがレイプされた元TBS山口敬之氏に裁判で勝訴した件、詩織さんは外国人特派員協会で会見、伊藤さんはジャーナリストとして前の山口氏の会見に参加して、詩織さんに大谷さん2年前にロングインタビュー、BBCがそれを取材、朝日、毎日も大きく報じたが、当初は週刊新潮のみ報じて、海外メディア、BBCは詩織さんの会見を生中継、ロイターなど海外メディアは日本が山口氏が安倍総理の側近ということを報じないことを批判、山口氏は逮捕状を執行されず、山口氏は安倍総理と非常に近く、山口氏の本に安倍総理の写真が載り、これは異例、親密な関係にあり、そういう状況でなぜ裁判所の許可した逮捕状が取り下げられたか、大谷さんの50年の記者人生でこんなことはない、海外から帰ってきたものを逮捕しない、裁判所は令状だと24時間体制、詩織さんのいうように安倍総理に山口氏が親しくそれの忖度。邦丸さん、週刊新潮が詳しく報じて、詩織さんは酔っていて、ホテルに連れ込まれたもので、ホテルのドアマンの証言も封印された、大谷さん、ホテルの防犯カメラの映像は決め手にならず、事件化できなかったというが、外国人記者は、山口氏になぜ詩織さんをタクシーに連れ込んだと批判して、日本の司法がやっと一矢報いた、司法は安倍政権の言いなりではないと、しかし残念なのは、週刊新潮の報道もあり、山口氏と安倍総理の関係、官邸が関与したら大変で、自民党の女性議員はなぜ批判しない、女性の国会議員は党派を超えて安倍総理を追求しろ、日本のジェンダーギャップ指数は121位と過去最低、有権者の半数は女性、ジャーナリストの報道は徒手空拳、大谷さんはテレビだと10分しか話せず、司法、行政、立法府がしっかりしろ、邦丸さん、酒の上なら許される日本の風潮を批判されて、大谷さん、性暴力の刑法は改正すべき、性暴力は被害者が抵抗しないと罪に問えないが、泥棒に入られてカギをかけなかったから悪いとは言われないと説かれました。

 

 博打場で、自民党の秋元氏、中国のカジノ企業と関係で、東京地検特捜部が秋元氏を事情聴取、秋元氏は昨年カジノで中国企業と接触、中国企業は北海道に関心、議員本人、秋元氏が中国企業と接触だとシャレにならないと邦丸さん説かれて、議員事務所に東京地検の入るのは異例、野党はもちろん、自民党も焦り、大谷さん、東京地検特捜部はバッヂ(国会議員)を逮捕、今の特捜部長は任期が来年1月まで、ゴーン氏らの逮捕もあっても、国会議員は小沢一郎氏の秘書以来10年逮捕しておらず、10年バッヂを逮捕していない特捜部はなく、国会があると不逮捕特権、司法記者では年内に逮捕かと言われている、年末年始は検察には関係なく、国会が始まると逮捕できず、東京地検特捜部は逮捕を狙い、博打場誘致に対する影響は、秋元氏のみか、日本のカジノ全体に影響はあるか、大谷さん、中国企業を沖縄に連れて行き、しかしうまくいかず、秋元氏の影響力はちいさいものの、カジノは莫大なお金がかかり、利権もあり、日本で3か所、ギャンブル依存症対策もままならずなぜ博打を大きくするのか、国民を賭博で不幸にしてはいけない、ギャンブル依存症手当までして博打場を大きいものを作る必要はない、カジノ誘致はやめるべき。邦丸さん、海外から見て、日本は公営ギャンブルが充実しているのに、カジノを作る必要はあるのかと、さらにIRというものの、カジノはいらないと説かれて、大谷さん、IRというリゾートの美名でカジノを作り、海外企業に万博のお金を出させるのはおかしい、昨日も有馬記念で盛り上がり、日本にカジノなどいらない、この事件はカジノ拒否につながるようにと説かれました。



 総務事務官更迭、かんぽ生命の不祥事で、鈴木次官を懲戒処分、鈴木氏は辞職して事実上の更迭、日本郵政への情報漏洩、高市総務大臣が処分、総務省→日本郵政に漏れたもの、鈴木氏は電話による漏洩を認めて、他方高市氏は激怒、事務次官更迭は大変な決断がいり、総務省→日本郵政天下りを禁止、大谷さん、議員会館の捜査も異例、立法府の問題、事務次官が全部漏らした、いつも相談していたものがこれであり、なぜ天下りが上級の副社長か、朝日新聞で日本郵便は民間と官の一番悪いところを取ったものと書かれて、2010年までの事務次官が天下り、日本郵政は圧力をかけていないというものの、誰が考えても天下りなどに漏らしたもので、日本郵政の取締役の名前も高市氏出して、こちらも鈴木氏、かんぽ生命の不正販売、NHKがクローズアップ現代で取り上げて、動画配信にストップを上級副社長が指示、テレビ業界では日本郵政で謝る時に高圧的な人と鈴木氏は言われて、クローズアップ現代の際に、退官して9年のものがNHKに圧力かけられないというが、総務省に影響力であり、NHKの問題、クローズアップ現代はもう一度かんぽ生命の問題を取り上げるべき、事務次官のことを報じてNHK問題は完了する。鈴木事務次官、電波行政のトップであったことをNHKへの抗議で使っており、本人の口から自白したもの、後輩の事務次官に情報を求めて、事務次官は官僚として最高の地位だが、森友学園の公文書改ざん・隠ぺい、今回の事務次官は更迭されたものだといわれて、どう後世に語られるか考えるべき、30年40年働いた結果は何か。邦丸さん、天下りを禁止というものの、総理官邸、内閣人事局で権力の集中した弊害で、権力の乱用、大谷さん、この制度はだめと指摘された前川さんは総攻撃されて、事務次官はみんな前川さんの言葉を聞くべきと締めくくられました、以上、大谷さんのお話でした。



コメント(1)

すーちゃんさん

「イイネ」を有難うございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング