ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM・THE・WORLD(2019/12/24) 青木理&田村智子 桜を見る会の問題点を語る

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前例のない私物化安倍総理を引きずりおろさないとこの国の民主主義は崩壊する&沖縄タイムススクープ、和泉補佐官のいかがわしい行動を告発する!

 永岡です、J−WAVEのJAM・THE・WORLD、グローバーさんの司会、火曜日のニューススーパーバイザーはラジオジャーナリズム界の首位打者、青木理さんでした。

 緊迫?するDPRK情勢、共同通信の平井久志さんのお話がありました。日中韓、日韓首脳会談、DPRKは最近アメリカにちょっかいの意味、平井さん、日中韓首脳会談について、それぞれの思惑交錯、本質的な解決はないが、関係改善、DPRKのために皮肉にも連携しないとならなくなり、日本は中国の習近平氏国賓で関係改善したく、韓国との関係も軌道修正したい+日本の主張、中国は対アメリカで日本をカード、韓国とはサードミサイルで悪化した関係を改善したい、韓国はDPRKを動かすのに中国の力がいる、輸出規制を止めたい、三者三様のもの。

 三者ともDPRKに対して一致、立場は異なるが、主役の米朝対話がうまくいかず、対話を推進したいことで日中韓は一致、DPRKに暴発されないように共同歩調。国連でDPRK非難なものの、中国は経済制裁解除を求めて、しかしアメリカは制裁志向、DPRKは非核化のタイムリミットを年末であり、今年末、来年初めの金正恩氏は何を言うかが問題。そしてDPRKからクリスマスプレゼントというもの、アメリカ次第というものの、平井さんはロケット発射はしない、金氏は否定的、朝鮮労働党の中央委員会は核実験とロケット発射を中止して、これを覆すのがクリスマスプレゼントになるかもしれず、方針は金正恩氏になるかも知れない。

 日中韓、DPRKの暴走を止めるのに日本はアメリカに丸投げで、アジア外交は日本にできていない、近隣外交の大切さを今日日本人は知ったと説かれました。

 8時台に青木さん登場、今日は平日のクリスマス、桜を見る会をきっちりやる(笑)。共産党のイメージカラーは赤で、桜を見ながら、共産党の機関紙は赤旗なのです。

 青木さんの気になったニュース、今日は1年3か月ぶりの日韓首脳会議、かつてはシャトル外交、日韓のトップか頻繁に行き来して、隣国で会わなかったのは異常、会う意義はあるが、日本側の記者会見を見たら、徴用工問題を韓国は解決しろだが、韓国の聯合ニュースを見たら、半導体輸出規制を解除しろと文大統領は求めて、これの解決に注力、徴用工は触れられず、首脳会談は中に入り取材できず、会談の結果を高官、外交関係者が説明して、その国に有利なことになり、日韓のずれはあるが、会った意義は大きい。グローバーさんはDPRKのことで情報共有、アメリカと足並みをそろえるのか、青木さん、米朝交渉がうまくいかず緊張になる、日本はアメリカの金魚の糞、しかしトランプ氏は予測不可能、習近平氏を招くのはOK、人権問題はあるが、中国は隣国の大国、しかし人権問題、さらに覇権主義を中国がやると、日韓は価値観を共有できるのに、70年前の歴史認識で溝、DPRK、中国、アメリカに対して日韓は協力の必要があり、韓国も努力する、日本も手を差し伸べて関係改善すべき。

 さらに、興味深いニュース、沖縄タイムスが今日の一面トップの特ダネ、和泉首相補佐官、菅氏の配下、前川さんに圧力+厚労省の女性と不倫だが、高榎ヘリパッド建設にJパワーに協力したら海外の案件をやるという内部文書が出て(https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/514596  )、高江のヘリパッドは反対が多く、沖縄タイムスの言う通り見返りに便宜供与だと大変、ヤマトンチュのメディアもしっかりしろと説かれました。

 UP CLOSE、今年の政界を象徴する、桜を見る会のこと、日本共産党参院議員の田村智子さんが出られました。今年永田町で注目のパースン、田村さん登場です。

 ちなみに、本日共産党の宮本徹議員が国立公文書館から、2005年の桜を見る会の文書を発見して、60番が総理枠と判明、リテラに載りました、https://lite-ra.com/2019/12/post-5162.html ジャパンライフの山口氏を招待したのは安倍総理であったのです(ちなみに、報道ステーションに出ていた後藤健次氏、ジャパンライフの広告塔であったことがばれて、この番組に出ていません。またスシロー氏もそうで、テレビから消えた一時もののまた出ています。安倍総理同様厚顔無恥…)、この件は赤旗日曜版の新年号で大特集と思います。

 青木さん、安倍氏は逃げ回り鎮火を待っているがそれでいいわけはなく、どうやって調べたか、野党の追及能力を説かれます。永田町でこれが注目されたのは「国」にとっていいことではなく、追及の発端の田村さん、青木さんとは初顔合わせ、しかし高校は一緒、それで招いたのではないが、親近感、クリスマスイブに田村さんと桜を見る会を語るものの、問題と思ったもの、5月に東京新聞で人の増加に疑問、10月に赤旗日曜版10/13のスクープ、11/8に田村さん質問、5月は宮本さん衆院で追及、後援会の大量動員は赤旗日曜版のスクープで、それを読み田村さん追求しないと、であり、青木さん、赤旗は共産党の機関紙であり、田村さんが記者に調べさせた、一緒に調べたのかと問われて、田村さん、赤旗は独自取材、東京新聞、宮本さんの追及、連携はしている。

 青木さん、政党の調査能力、野党が離合集散したらこれに欠けて、その中で共産党の調査能力の高さは赤旗のためかと問われて、田村さん、赤旗の記者と一緒に行動して、国会を離れて、記者たちと地方議員の連携もあり、安倍総理の地元での取材も山口の市議の活躍があってのもの。青木さん、田村さんの率直さを評価されて、初めての土地でどう調べるか、どこでも共産党は野党で青木さんも共産党には聞ける、田村さん、地元のことは地元が大事。青木さん、赤旗+東京新聞+宮本議員で、そしてこれだけ問題が大きくなり、他のメディアも注目、田村さん、直後は新聞、テレビも取り上げるかと思ったが、ここまでの大きなことになるとは思わず、安倍総理ど真ん中の疑惑だが、マスコミも次々と取り上げるとは11月には思わなかった。

 青木さん、桜を見る会、戦後からあり、しかし安倍政権で私物化+反社会的勢力も参加+ジャパンライフも招いて、田村さん、ジャパンライフは大門議員が取り上げて、しかし後から後からことが大きくなる+内閣府が隠す=民主主義破綻、後から後から問題が雪だるまのように大きくなった。青木さん、握りこぶしのものが坂道で大きくなった、田村さん、みんなで大きくなった、金曜日に質問+野党が一致して安倍総理をとことん追い詰めよう、それでメディアも大きく取り上げて、えげつないことが次々と出てきて、当初インターネットで拡散、質問した11/8は置きくならず、青木さんのサンデーモーニングにもなし、このまま大事にならいなかとしたら、ネットで拡散+野党共闘が大きい。青木さん、あまりに問題が大きい、公文書シュレッダーなど、安倍政権の支持不支持を問わず、公文書管理、安倍政権の体質を問われて、問題点を問われて、田村さん3つ、(1)総理の公職選挙法違反、政治資金規正法違反、税金でただで飲み食い、ポケットマネーなら公職選挙法違反→尋常じゃない後援会の招待=選挙の買収、参院選の年に激増、2016年は前年にISのテロで金属探知機を入れて、参加者を抑えたいのに激増=参院選の事実上の買収+前夜祭ただで来た人がいたと、下関の無所属市議が告発+政治資金収支報告書なし、大問題。

(2)はジャパンライフ=国民に実害を与えていて、桜を見る会に招かれて招待状で客を集めた、あれでたくさん集めた、100万以上出資させる最大の武器、安倍総理の招待状はマルチ商法の勧誘の最大の武器、それで膨大なマルチ商法の被害者を出した、青木さん、招待者名簿は破棄というものの、ジャパンライフに来たハガキに60、首相枠、そして今日、宮本さんが小泉内閣での桜を見る会が開示されて、2005年で60番=総理とあり、これを内閣府に突きつけたら昔の資料と逃げたものの、99%60番は総理のもの、60=総理は確実。前夜祭は買収、詐欺の片棒を首相が担いだ。

(3)は資料廃棄、桜を見る会だけでなく、60で招待はわかり、総理は潔白なら調べるべき、民主主義が音を立てて崩壊する危惧。青木さん、公文書は民主主義を支えるもので廃棄=民主主義否定と繰り返して、しかし国政調査権があり、立法府の調べに応じるべき、田村さん、桜を見る会は不適切と認めて、それで来年中止、しかし名簿破棄はあり得ない、行政の合理性を欠く、バックアップは公文書でないといわれたら恐ろしい。

 青木さん、確定申告の際に領収書がいり、国の会計検査院があり、こういう行事は名簿なしだとチェックできないと、田村さん、それが常識、内閣府は民間業者への支払いは5年あり、それで会計検査院はOKと逃げるものの、公文書管理のガイドラインは内閣府が作り、検証の必要なものは1年以上保存すべき、名簿が破棄していいわけはない、行事の継続性からも次年度のために名簿は必要、なぜ保管を1年未満か、まずいから、首相案件だから。

 青木さん、公文書、身内優遇、モリカケ問題にもあった安倍政権のスキャンダル体質の象徴と説かれて、田村さん、シンボリックに凝縮、ここまで公私混同の総理はない、選挙に勝てば何をやってもいいはおかしい。青木さん、安倍氏は講演で、政策課題でないことで騒がせてすいませんと言い、一部はこれより東アジア、少子高齢化をやれということを問われて、田村さん、桜を見る会の質問は2時間しかやっていない、安倍氏が逃げているため、しかし臨時国会の後、政治を私物化している安倍氏が憲法改悪で開き直って、安倍氏には政策の議論はできない、安倍氏を引きずりおろさないと政策は議論できない。青木さん、誰が聞いても嘘でしょという人たちが道徳教育を語る資格なし、本音の質問で、なぜ安倍政権が長期政権か、支持率は40%くらいで高いが、内実は他に適当な人がいない、野党だけでなく、自民党の中に選挙制度もあり自浄作用なし、しかし野党がだらしないといわれることを問われて、田村さん、他の選択肢、追求だけでなく、代わる政権、政策をどう示すかが決定的。

 青木さん、自民党は政権から落ちそうになると、社会党とも協力する、共産党はれいわと組んで政権をとるかと問われて、田村さん、ヨーロッパでは連立政権は当たり前、そういう心構えでないとダメ、大企業、アメリカにものを言える政権のため、青木さん、自衛隊、日米関係を聞きたいとして時間になりました、クリスマスで来られたことを感謝された青木さん、いや、濃密な30分間でした。書き起こしした価値はありました、グローバーさん聞いていて整理もできた、青木さん、桜を見る会のこと、そして共産党が変わってきた印象を説かれて、調査能力は尊敬すべきと説かれました。来週は特番で青木さんはまた来年です、新年もジャム・ザ・ワールドをよろしくと締めくくられました、以上、青木さん、田村さんのお話でした。この内容、いくらでも拡散してください、政権私物化の安倍総理を野放しにしていたら、日本は破滅です!

コメント(1)

すーちゃんさん
「イイネ」を有難うございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング