ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの 【永岡浩一さんの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/12/17) 深澤真紀 寡婦控除が未婚にもやっと適用されるジェンダーギャップ最悪の後進国、日本のデタラメを告発する!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、今週火曜日の大竹紳士交遊録は獨協大学特任教授でコラムニストの深澤真紀さんでした。パートナーははるな愛さんでした。



 今回のテーマは寡婦控除、やっと未婚一人親にも拡大のこと、このことは、12/12に自公で税制改正大綱、野党と公明党が変えてくれと言ってきたのが、未婚の家庭、死別、離婚した家庭のもので、しかし未婚だと寡婦にならず、結婚していないと税金は安くならず、これは元々夫が戦死した場合、そして妻に先だたれたものもあるが、未婚の女性には自民党の保守派が反対して、しかしこんなことは他の先進国にはなく、未婚の一人親だと54万も違い、これは補助すべきでも、自民党は未婚の一人親は拒否して、しかし野党、自民党の女性議員が提起して、寡婦控除、所得500万以下ならOK、子供中心なら当り前、寡婦、夫の男性シングルもOKになり、そして男が子育てなら、男性の方が収入が多く、収入制限はあり、女性一人でも所得が多いとダメだが、自民の保守は、明治以降の家庭が理想、標準家庭を想定して、自民党保守派は本妻の権利というもので、日本が異常なのは、婚外子は2%、韓国もそう、ドイツ、アメリカだと40%程度、フランスだと過半数、キリスト教で離婚が困難な背景もあるが、スウェーデンだと結婚は多様で、それで少子化対策になり、先進国で子供が少ないのはここ20年、日本だと結婚→妊娠でないと異常と言われるが、国際的には子供が生まれる=おめでとう、子供を「先進国」だと中心に考えるもので、大竹さん、保守派は勝手に家族像をでっち上げて、高齢者の介護までさせるが大変だと説かれて、深澤さん、お嫁さんが介護はおかしい、子供の貧困対策は、法律があるものの、子供の現在、将来が生まれた環境で左右されないように、教育の機会均等、家庭が貧しくても、未婚でも差別はダメなのに、そんなことを今頃いう、自民党の保守層は常軌を逸していて、寡婦控除だと稲田氏も賛成したが、日本のジェンダーギャップ指数は150か国中121位、政治家、経営者には女性は実質ゼロ、日本は悪くなったのではなく、無策で数字が下がり、フィンランドだと首相は34歳、母親は未婚、そして閣僚も女性、日本だとドラマの企画書でも通らず、台湾だとIT大臣は35歳でトランスジェンダー、日本だと進次郎氏の醜態、企業、メディア、ワイドショーもできちゃった婚として、日本はこれでないと、オッサンたちの価値観を維持している後進国、女性は大学まで自由だが、企業に入ると封建的であり、どこでそうなったか、おかしいという声が取り上げられず、この30年若い人、女性を自由にさせず、それで日本そのものが地盤沈下、このままだとこの国は潰れると締めくくられました、以上、深澤さんのお話でした。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング