ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんの通信】MBSラジオ ニュースなラヂオ(2019/12/2)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 どうなる日韓関係と東アジア 朴一さんのお話&上田さんによる人生会議報告

 永岡です、MBSラジオの、ニュースなラヂオ、第89回、今週も新聞うずみ火代表の矢野宏さんの司会、フリーアナウンサーの北口麻奈さんのアシスタントで放送されました。ニュースキャスターは福本晋悟さんでした。

 矢野さん、12月最初、2019年もあと一か月、疑惑だらけの桜を見る会、マルチ商法のジャパンライフ会長山口氏が2015年に招待、これが宣伝に悪用されて、ジャパンライフは2014年に行政指導、なぜ招待されたか、山口氏の招待状の番号は60、野党が内閣府に糾すと、招待者名簿は破棄されて分らんというものは、公文書破棄、安倍総理は今日の参院で逃げて、リスナーより、桜を見る会、安倍氏は説明責任を果たすといいつつ何もしていない、モリカケと同じ、安倍政権は隠す、改竄する、桜を見る会を隠す=もっと大きなものを隠す、1945年3月10日の東京大空襲、一晩で10万人殺されて、しかし報道は、宮内庁は大丈夫と嘘の発表、10万人の犠牲はその他、その後名古屋、大阪、神戸が空襲、東京大空襲を報じていたら犠牲者は減っていたのです。北口さんも公文書は明らかにすべきと説かれました。



 ニュースピックアップ、福本さんの担当で、桜を見る会、ジャパンライフ山口氏の正体で野党が追及、総理の推薦で招待と、社民党から質問、安倍氏は日本語にならない答弁、知らんと抜かして、昭恵氏と面識なし、しかし、山口氏の招待の経緯は不明、さらに反社会的勢力も参加、名簿は共産党の要求した日に破棄、政府は復元できないと抜かして、共産党田村氏の追及で電子データを復元させろに、安倍氏は要するに見せられないと逃げて、安倍氏は名簿の破棄は野党の要求と無縁と逃げて、田村氏、ジャパンライフで7000人被害は2000億、安倍氏の責任で被害、岸信介氏の最の名簿は今もあると追及、矢野さんも見ていて肩透かし、説明責任なし、野党も新しい材料なしで安倍氏は余裕と説かれました。



 今週のテーマは日韓関係、大阪市立大学の朴一さんをゲストに、日韓対立、輸出規制、将来への影響と、関係改善について考えます。

 11月21日、韓国はGSOMIA破棄を延期、WTO提訴手続き停止、日本も輸出規制で対話というものの、日韓関係はギクシャクして、日韓のどちらに責任があるかというものの、民間レベルで影響、DPRKがロケット発射もあり、中国、ロシアも絡み、今後の展望について朴さん、韓国政府がGSOMIA破棄の延長について、アメリカの圧力と日本のマスコミは報じて、在韓米軍撤収+駐留経費増大というものの、本質は韓国経済の危機、韓国はIMFと会談して、GSOMIA破棄だと格付け低下、ムーディーズなどが格付けを下げたら、外資系企業が韓国からなくなり、韓国経済は半導体が1/5に減り、GSOMIA破棄だと、韓国の外資系企業が逃げて、それでGSOMIAは延長と大統領は判断、GSOMIA破棄は韓国経済と密接、GSOMIAはDPRK対策だけでなく、有事の在韓米軍と在日米軍の連動の生命線、アメリカの東アジアの防衛に問題が出て、韓国の首脳はまずいと見た。外資系金融機関は、GSOMIA破棄を知ると、30社撤収、韓国経済に赤信号。撤収の理由は、GSOMIAがない→97年の通貨危機再来、金融機関潰れて短期資金がなくなる。そういう報道は韓国でもあるが、韓国は金融機関を直前まで報じない、97年もそうで、露骨に知られされず、しかし外資系企業は逃げていく。

 矢野さん、その後の日韓関係はギクシャク、日本が謝罪、日本はしていないのはすったもんだ、朴さん、韓国の狙いは輸出規制撤廃、協議ができたらいい、日本はWTO提訴阻止、これは両者にメリット。

 しかし、訪日観光客は65%減少、東日本大震災直後以来、韓国への輸出は21%減少して、ビールはゼロ、昨年は韓国がトップ、インスタントラーメン、お酒が韓国に行かず、朴さん、日本から見たら韓国市場は中国、アメリカより小さいものの、無視できず、デサントなどは売上の半分が韓国で、社長は悲鳴、半導体3品目、フッ化水素酸などを作る日本企業はこれをサムスン電子に売って成り立ち、これがエライことで、三菱ガス化学などエライことになるほど、東アジアで大変なこと、日本にもブーメラン、日韓対立はまずい。

 リスナーより、日韓関係がこじれて誰にメリットかとあり、朴さん誰も得にならない、サムスン電子の半導体を使い日本のパナソニックやソニーが使い、日本企業にもブーメラン、自分で自分の首を絞めて、日韓ともに首を絞めるのをやめないと、中国が喜ぶ、日韓双方にウィンウィンに、経済と安全保障を分けるべき。

 矢野さん、根本は徴用工、日本企業の資産差押だと大変、朴さん、一丁目一番地は徴用工、これを解決しないとルビコン川を渡る、日韓企業が基金を作り、原資は韓国政府が出して、日韓の国民と企業が徴用工1500人に賠償して日韓関係改善と言うものの、安倍総理はどう評価するか、安倍氏は、日本企業は請求権協定で拒否、河村氏によると安倍氏はこれを評価して、このプランが2015年の慰安婦合意のようになるのを安倍氏は恐れて、韓国側では、2015年は朴槿恵氏の個人的な決定、今回は国会でやるとして、これは安倍政権が飲む可能性がある。

 在日コリアンに朴さん聞いて、在日コリアンが一番しんどい、貿易をしている人もあり、両方から袖、早く解決してほしい、この基金に在日企業が出してもいいというほど、この問題の解決が必須。矢野さん、経済に波及させた安倍政権の失政と説かれて、ヘイトスピーチが在日、韓国に行くのを危惧されて、朴さん、請求権協定の蒸し返しに、日本人がマスコミで偏った情報、しかし個人請求は残り、解決は分けるべきなのに、日本のマスコミは徴用工は請求権協定で解決済みではダメ、徴用工にどうするか?

 11/28にDPRKがロケット発射、リスナーよりDPRKはまた発射するか、朴さん、南北融和が進み、GSOMIA破棄をDPRKは評価して、しかし延長で、DPRKの反発は大変なもので、DPRKはロケット発射を続ける。

 矢野さん、GSOMIAの情報公開は19件→2件、この間に南北、米朝会談、朝鮮半島が平和ならGSOMIAは要らないと矢野さん問われて、朴さん、GSOMIAの要らないものが必要。矢野さん、文政権は持つかと説かれて、朴さん、微妙、任期までレームダック、文氏の師匠、盧泰愚氏はしかしDPRKに残り2年で行き、選挙は勝つか負けるか、日本の経済制裁を撤廃できるかにある。

 GSOMIAについて、ロシアのラブロフ氏が中国とDPRKを巻き込み、朴さん、中国はDPRKを維持、DPRKはソ連が作り、ロシア、中国はDPRKを自分たちの核の傘に置きたい、そのため経済で支援、DPRKの背後にいるロシア、中国をけん制して、6か国協議は再現できるか、なのです。



 その他のニュース、福本さんの担当で、政府は中東への自衛隊派兵を決定、有志連合には加わらないものの、自衛隊の調査研究、公海に派兵、防衛大臣の命令で派兵できるが、閣議決定でやり、しかし与党内に慎重論もあり、共産党小池氏は国会審議なしにやるのはダメと批判です。

 政府と東電は福島原発事故廃炉の、2021年からデブリ取り出し、放射線量も高く廃炉のネック、廃炉の工程表、比較的マシな2号機からやり、30〜40年後に廃炉、汚染水は2022年がリミットであるのに言及なし。

 笹子トンネル事故から7年、遺族があいさつ、天井板崩壊は世論できないと言うなら今の会社に任せられない、事故は検察審査会、不起訴不当で検察が再捜査です。



 「10分で現代を解説」、今話題の人生会議について上田崇順さんの報告がありました。

 11/30に人生会議の日、啓発ポスターが問題になり、しかし何を啓発かは内容が説かれず、厚労省のACP、自分がいよいよ人生の最期、自分の思いが伝えられず、そうなる前に私はこういう考えだと、自分の家族、親しい人に伝えるもの、延命治療をするか、亡くなってしまう時のことを考えろ…高齢者には酷だが、しかしいつか来るもの、普段から話をしよう、12/1に東淀川区の医療関係者が区民ホールで公開講座、医師など、在宅医療連携のもの、200人来てホールは満員、自分で決めたい私の人生、終末期の落語、エンディングノートのこと、これはオレンジ色の手帳で16ページ、お気に入りの写真を貼る=遺影のために用意orいい時のためのものか、自分自身の医療、終の棲家について書く、あなたの人生を振り返り、どこで最期の時間を過ごすか、会っておきたい人、家族か、友人か、宗教、食べることetcの確認+医療介護の希望、延命治療のこと、告知、遺漏はどうするか?

 会場は、オレンジノートを見て泣く人もあり、最期を思うのはつらく、上田さんもトライしてうまく行かず、参加者に後で聴くと、女性は、お金などちゃんとしている、80代の女性など、男性では何とかなる、そうやって生きてきたであり、オレンジノートの監修者浜吉さん、に聞くと、ちゃんとやっているというのと、周りは知っているか?どうにかなるではなく、気づいてほしい、医療の進歩は喜ばしいが、選択は増えて、どうすべきか、一人暮らしと認知症の激増、本人の意志は尊重されるのか、親戚、家族がいないなら近くの人と話してほしい。

 高齢化、一人暮らしの高齢者も増えて、大阪だと倍増、子供と離れて、パートナーをなくして、家族構成は変わり、医療関係者、介護の人に伝わっているか?そこで自分と向き合いノートに書くもので、家族と疎遠でも、親族でなくても、信頼できる人に伝える、自分が正直になる、自分がどうしたいか、向き合いのためにも、40台の上田さんも決定、代理人を3人決められるが大変、オレンジノートは東淀川キリスト教病院に直接問い合わせてほしい、人生の最期へのものをまとめて、周りと話すべき、矢野さん、自らを振り返る、これは遺言書と異なり法的拘束力はないものの、重要だというのです。



 今週のテーマ、日韓関係、朴さんのお話、リスナーより、互いの振り上げたこぶしの落としどころがない、水面下で交渉できないか、朴さん、韓国スクールがかつてあり、今は少数派、自民党河村氏か動いて、徴用工現金化のリミットで、基金案に安倍政権GOサインなら回避されて、日中韓会談で安倍総理と文大統領の妥結は理想的だが、現金化だと日韓関係は大変、日本が呑むか、韓国の方も請求権であり、慰安婦合意も1/4は受け取らず、しかし徴用工は1500人と多く、全員の合意、後ろの韓国国民が納得できるか、ポピュリズム政権は国民を見て、安倍氏も文氏も決断する。

 リスナーより、日韓は維持を捨てて対話すべき、朴さん、歴史はヒズストーリー、国により歴史は異なり、歴史問題は最低限どこまで理解しあうかというもの、矢野さん、日本では植民地支配を教えていない、朴さん、被害者の韓国が、加害者の日本からなぜ制裁かであり、現代の人間がどう戦前のものと向き合うか。あるいは、日中韓の会談でどうなるか、文氏と安倍氏の握手はできるかと締めくくられました、以上、今週のニュースなラヂオでした。明日のジャム・ザ・ワールドは何と青木理さんと宮台真司さんの最強タッグです!

コメント(1)

すーちゃんさん

有難うございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング