ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/9/9) 安富歩

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 エリートが庶民を地獄に連れていく、原発は核武装のため、科学技術庁は本当は核ミサイル開発庁である!                                         永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日の大竹メインディッシュは東京大学教授で経済学者の安冨歩さんでした。パートナーは倉田真由美さんでした。参院選にれいわ新選組から出られた安冨さんです。50歳になり、自分の性が女性に近いと思い女性装を2013年からして、大竹さん、安冨さんはエリート中のエリート、倉田さん、東大教授になるのはめずらしい、安冨さん、コツがある(笑)、大竹さん、男に生きづらさ、自分は生きているだけでは価値なし、生存気分について問題であり、母親の影響と、学校と家の文化同じ、両親は教師であり、これはストレスであり、学校しか知らず、中高生の際には自殺も考えて、誰かを殺したい願望もあり、しかしウォールマートに銃なし、家は貧困でなく、幸いに自殺も、差別殺人もせず、しかし紙一重、しかし多くの子供たちは安冨さんと同じ。

 写真、安冨さん女性装のものだが、その前はひげ面であり、性への違和感、何かイライラすることがあり、原因不明、50年間分からず、40代で自分の中を研究しないと、世界が歪むと思い、色々な自分の中にあるものを研究、離婚もあり、ある時、ダイエットに成功、10kg減り服を買い直し、男物のズボンだとウエストが細く余り、試しに女性のものを着たらピッタリ、女性の服を着たい、女性として扱われた方が安心、その後は男物を付けられなくなり、安冨さんに衝撃、自分のことは分かっているつもりでも、気付かないものがたくさんあり、その後、絵を描くようになり、アムステルダムに興味、親に絵を描きたいと言えず、それ以来40年ぶり、女性装、音楽もやりたい、そういう要素がある。

 大竹さん、言ってみたら教師の家庭で育ち自分をつかむまで時間がかかる、安冨さん、絵を描く、女性装では東大教授になれず、抑え込んだ、抑え込むエネルギーで他者を蹴落として地位を守り、闘い続けないとならず、右肩上がりの人生だと気が付かず、しかしその際は楽しくなく、京大に合格しても、博士号でも、ホッとした、死なずに済んだ、しかし喜びなし、それを取らないと死んでしまうと怯えて、34歳で書いた本で受賞は珍しく、そして取れるかとして、5分後、次は何をする、になり、出世するほど見えなくなる。

 大竹さん、名前をあゆむ→あやみにしたことを問われて、あゆむでスッキリ、あやむだと、母親に叱られるための名前、名前の呼び方は住民票を訂正したらOKで、一気に楽になり、そして視野も広がるもの、一眼的なものから、場所的にも楽になり、大竹さん、エリートがまじめだと、人々を地獄に連れていく、エリートは何かを我慢して学歴などを経て高い地位を得るもので、ラサール石井さんは勉強は楽しいというものの、それはゲーム性を楽しみ、しかしエリートに行くには、権力、国家、他人に自分を認めさせたい、東大に合格は、落ちたら死ぬであり、東大の先生、入試問題を見てよく解けるなであり、先生の分からないものを子供にさせるのか?

 大竹さん、エリートにこの国を任せられない、安冨さんその通り、判断力なし、判断は自分の感情でしかなく、権力を持ったらやるべきものをやってしまい、権力者にはいい大学を出るか、お金持ちに生まれるか、いいい家に生まれるかしかなく、安倍晋三氏は生まれて総理大臣にならないといけない、プレッシャーであり、岸信介の娘が母親、プレッシャーは安冨さんの比ではなく、怯えはあり、怯えている人間に判断はできない。安倍晋三氏は学歴エリートではないが、今の学歴エリートはみな2世3世、先祖代々であり、志の原因は自分の中であり、怯えを何とかするこころになる、それで憲法を変えたいであり、なぜ憲法を変えたいか、意思はなくプレッシャーに埋め込まれたもの。

 大竹さん、香港の運動にリーダーはなく、水のようなもので、湯浅誠さんは炊き出しして、そういう運動はあるものの、安冨さん、社会的な運動は生きるため、より高い地位を目指す、妬み、恨みもあり見分けるのは難しい、香港は逃亡犯条例だと生存が脅かされて、これが通れば死ぬであり、200万人デモ。

 政治家を目指し、今は明治時代の富国強兵がそのまま、経済を豊かに、軍隊を強く、これは子供を守るのではなく、子供を兵士、産業戦士としてするもので、安倍晋三氏は経済発展というものの、実態は富国強兵、何のための経済発展か、戦争をするため。

 大竹さん、資本主義では一部に富が偏在、安冨さん、そういうシステムに沿うように子供を育てる=子供を子ども扱いしない、子供を社会に従順にしている、倉田さん、政治家、医師は2代目3代目でも、家がそうだからと説かれて、安冨さん、小さい時から目指す道を示される。大竹さん、安冨さんがれいわ新選組に行った意味も理解できた、山本太郎さんはエリートではなく、社会を変える方向、山本太郎さんは自分の感情、感覚に従い、山本さんは学校教育からドロップアウトして、社会のマイノリティでも、原発事故などで国会議員になり、社会の中枢にいる稀な人、意見は安冨さんと細部は違うが、判断は間違いない。

 大竹さん、エリートが社会を地獄に連れていく、安冨さん、原発も究極の目的は核武装、ロケット+核兵器=核ミサイル、科学技術庁の本当の名前は核ミサイル開発庁、エネルギー問題ではない、経済的には核はこんな危険なものはなく、大竹さん、原発は50もあったら標的になる、安冨さん、国を守る、ではなく子供がおもちゃを欲しがるように核兵器を持ちたい、怯えによるものが自動的に作動するもの、日本というシステムがおかしい。

 老子の教え、安冨さんの本も出ています、以上、安冨さんのお話でした。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング