ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/8/5)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 屋良朝博 沖縄のことを語る、沖縄の米軍で日本の安全保障成立はデマ、海兵隊が沖縄にいる必然性なし、安倍政権が沖縄を金で頬を叩く構図を語る!&森永卓郎 生活に密着した分野は公的管理が必要なことを語る

 永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日の大竹メインディッシュは衆院議員の屋良朝博(ともひろ)さんでした。パートナーは倉田真由美さんでした。屋良さんは沖縄タイムス記者、ジャーナリストとして長年沖縄の基地問題を取材されました。デニー氏の後継者として当選された屋良さん、大竹さん、昨夜ゴーヤチャンプル召し上がられて、苦みが取れたと屋良さん問われて、倉田さん、どこのスーパーにもあると説かれて、屋良さんは北谷町出身、嘉手納基地の近く、家の前に米軍基地、海兵隊飛行場、米兵の住宅の真ん中、近所はアメリカ人ばかり、小さい頃はアメリカ人と遊び、そして米軍基地問題は北谷町出身とはそれほど関係ない、米軍基地はずっとあり、山や川みたい、人工のものと思えず、賛成反対と聞かれてピンとこず、大学はフィリピンに行かれて、近くて安い、授業料4万/年!今は借金しないとならないが、これくらい安くあるべき。フィリピンはマルコス氏を追い出して米軍基地を追い出して、沖縄に帰りおかしいと思い、大竹さん、沖縄の米軍基地問題、デマにヤマトンチュは悩まされていると説かれて、屋良さん、デマでは米軍基地のために日本の安全保障が保たれているというのが最大のデマ、ワシントンでシンクタンクなどに取材して、アメリカは沖縄の米軍基地移転としたら日本政府に従うであり、軍隊に予算、兵力を与えるのは政治で地理的条件ではない、かつて帆船で海軍ではない、「沖縄に基地がないと日本は守れないはなし、米軍の能力を見くびっている」のに、政府もメディアも著名人も沖縄の基地で日本が守られているとデマ、反対運動でお金がもらえるというのもデマ。

 年金で困っている人は反対運動すればいいとされる、大竹さん、デニー氏が知事になったら沖縄は中国に取られるとデマ、ネットにあふれて、屋良さん、沖縄の基地のことを知れば容易にデマとわかる、屋良さん沖縄に基地がなくてもOKと言い、アメリカ政府の取材があり、背景があり自信がある。大竹さんも倉田さんも驚き、大竹さん、辺野古は海兵隊基地で、ヤマトンチュが知らない、海兵隊は防衛ではなく切り込み部隊、IT時代で無人機など変わっていると説かれて、それで辺野古は海兵隊ならナンセンス、屋良さん、ナンセンス、普天間基地は海兵隊、危険性除去というものの、そもそも海兵隊の位置付けから議論されず、それで沖縄に基地がないといけないと刷り込まれて、事実は海兵隊18000人、実際に戦うのは6000人くらい、しかし6000人で戦争できない、戦争だと50〜60万人いる=海兵隊の100倍要る、1945年の沖縄戦でも54万人+本土攻撃、湾岸戦争も50万人、沖縄にいるのは6000人、沖縄の負担軽減で米軍再編というものの、沖縄には800人しか残らず、そのために辺野古の無駄、そんな小世帯のためにきれい+マヨネーズ埋め立て、杭を打って埋め立てられない、90m埋め立て要るのに70mしかし技術的に無理。

 大竹さん、普天間の危険除去というものの、嘉手納でも無理と言われて、屋良さん「海兵隊は沖縄にいなくてもOK」、船で運用できて、それは長崎から出る、物資+兵力を載せるから沖縄にいる方が無駄、抑止力は、相手が感じないとだめで、海兵隊が沖縄にいて、中国やDPRKは抑止されているか、中国やDPRKに聞かないとダメ=結果論でしか抑止力は分からない。倉田さん、中国やDPRKから沖縄の米軍基地はどう見えているかと問われて、屋良さん、それで両国は抑制されていない、実際中国の船が尖閣に来る「抑止力は空想の世界で確認できない」、海兵隊800人では戦闘行為は無理、メインミッションはアジア、太平洋は自然災害のラッシュ、自然災害の際に混乱したら、政府をつぶそうとするテロリストが喜び、正常な統制機構を保つためで、それなら海兵隊は800人でOK、昔は核兵器による血を吐きながら続ける悲しいマラソンだったが、国vs国の戦争は想定しにくいが、問題はテロと自然災害であり、それに国際社会はどうするか、海兵隊はアジア、太平洋でそういう活動をしている。

 大竹さん、沖縄の景気は上がっても県民所得は低く、子供の貧困は全国平均の倍であり、国から沖縄振興予算を減らされたことを問われて、屋良さん、なぜそうなつたか、ものつくりなし、公共工事ばかり、第3次産業に80数%依存=賃金が上がらず、沖縄は製造業がなく、官製の経済構造である+離島であり、輸送コストがかかる、鶏卵はえさを外から持ってこないとならず、1万円/トンコストがかかり、人件費削減しないとならず、製造業がいるのに、港、道路ばかりの公共工事に頼ってきた、予算配分は安倍政権になり、これまで沖縄に3000億の予算から、政府が市町村に直接渡すものを増やして沖縄県の取り分は減った=市町村は安倍政権に逆らえない、県民投票で辺野古NOだが、安倍政権は金で頬を叩いて辺野古ごり押しであり、それで沖縄は一枚岩になれない、怖いこと、戦前の日本はぜんぶ統制で、住民への政府のコントロールを2つクッションで減らしたのに、政府が、安倍政権になり直接コントロール。
 大竹さん、時間がないが、日米安保条約のこと、ドイツは変えたので、また来てお話をしてほしいと締めくくられました、以上、屋良さんのお話でした。この内容、いくらでも拡散してください、なお、山本太郎さん、今夜の荻上チキセッション22と、明日のジャム・ザ・ワールドに出られます、テレビと比べて話題になっていませんが、今やラジオはジャーナリズム最後の砦です!

 大竹紳士交遊録は、森永卓郎さん、海兵隊は日本が何かしたらアメリカが攻撃するためのもの、これをテレビで言うとカットされると言われて、で、経済は大変、民主党政権末期と同じなのに10月から消費税増税、電車のような緊急停止装置を使うべき、日韓問題はトランプ氏に言ってもらうとしても、そうしたらトランプ氏から日米貿易で譲歩しろになる、日本は大人の対応をしてきたが、安倍政権の支持率は上がり、森永さん、韓国も日本もこれを政治利用して、しかし日本企業がエライこと、ビールメーカーなどであり、しかし韓国の方がダメージは大きいものの、文大統領は韓国は負けないと言い、妥協はあり得ず、大竹さん、経済界が動かないと説かれて、森永さん、実害→勘弁してというと袋叩き、森永さんは韓国と仲良くと言うと脅迫メールが来て、日韓ともに殺気立っている。

 森永さん、韓国の方も日本に来にくい、韓国も日本のアニメ好き、本音は変わっていなくても、日本が好きと言えず、森永さんの親戚の旅館は閑古鳥、東京より近い九州は直通便が来ず大打撃であり、トランプ氏に頼るしかない、朴槿恵氏もアメリカに頼ったもので、日本はアメリカに言われるとヘイヘイ(笑)。

 かんぽ生命の不適切問題、18万件顧客を調べる、被害者の大部分は高齢者であり、なぜか?今の日本郵政、郵政省、社員は国家公務員、日本人はお上は悪いことしないと思い、高齢者は信じて保険に入り、地域密着、森永さんも40年前に日本専売公社で営業員、ノルマあっても楽勝、タバコ屋さんが白紙小切手をもらう、専売公社=大蔵省、森永さん、時効だから言うが、端数でトラブル?はあり、事件は森永さんの後任がやったものの、かんぽ生命はノルマが過酷過ぎたとして改善するというものの、信じられない、年賀ハガキでノルマ、郵便局員が自腹で買うものは今も続き、個人のノルマは廃止しても、チームのノルマは残り、個人のものより厳しく、未だにつらい目、同じことを繰り返す。

 倉田さん、ノルマのせいで、上層部は把握せず、森永さん、郵政民営化で現場叩き上げがトップではなく、他の所から、株式会社だから利益出せになり、問題は何か、そもそも郵政民営化が間違いという検証をすべき、極論ではない、民営化のトップのイギリス、今は保守党政権だが、労働党の公約は郵便局、インフラはもう一度再国有化であり、水道は民営化で問題、「生活に密着するものは公的な管理が必要」、大竹さん、郵政省の放漫経営と説かれて、森永さん、民営化のまえに郵政公社と半官半民であり、それがよく、三菱UFJの視点は700あり、郵便局は2万、地方では郵便局しかないと頃が多いと締めくくられました、以上森永さんのお話でした。




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング