ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんの通信】 TBSラジオ ACTION(2019/4/26) 武田砂鉄 マイナンバー制度で続く浪費を語る!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マイナンバーではなくナショナルナンバー、国家が国民を管理するために膨大な浪費がされるのを許してはならない!
 永岡です、TBSラジオのACTION、金曜日の司会はフリーライターの武田砂鉄さんでした。アシスタントは幸坂理香さんでした。

 10連休、派遣社員のツイートで給料が下がる、副業できず、非正規労働者のことを考えろというものを見て、そういう方の配慮なし、大型連休はそれにより様々なことを忘れさせる、2015年は戦争準備法案をシルバーウイークで忘れさせた、安倍政権は外遊ラッシュで5億浪費、しかし、福島原発事故移染作業に外国人労働者を入れる、北方四島と言わない、強制不妊、温暖化対策として原発etcを大型連休で忘れさせることは、天皇台替わり、5月にトランプ氏が日本に来て、6月にG20サミットで諸問題がリセットされたらアウトで、国民は覚えていないといけない。幸坂さん、自宅でゆっくりが75%というのをとらえられて、武田さん、原稿を催促される、平成最後の出勤日、プレミアムフライデー、ありがとう平成とは何かと問われました。



 今週の武田さんのコラムコーナー、誰も使いたがらないマイナンバーカード、2015年にマイナンバー、税、社会保障を紐付けして、便利になったという人と会ったことがなく、武田さんはマイナンバーを提出していない、企業には義務はあるが、個人には提出義務なし、1650万枚、国民の13%しか持たず、53%は持つ気なしで、政府は2019年に8700万枚普及させるというものの、「マイナンバーではなくナショナルナンバー、国家が国民を管理するためのもの」、医療、預金口座のことを知られて、消費税増税に関してポイント還元というものの、先週、厚労省が80億かけて、マイナンバーとハローワークを連携させても0.1%=1/1000しか利用されず、個人情報の把握というもので、根本厚労大臣、設計に80億、維持費10億でこれから頑張ると言われてもどうしようもない。

 ポータル制度、マイナンバーカードをスマホで読み取るものの、Iフォンが対応しておらず、1か月100〜4000件のみ、杉並区では5年で3件!これはカードの枚数を増やすため、しかし政府はマイナンバーカードを増やすために300億かけて、しかし普及せず、4/18には滋賀県長浜市でマイナンバーカードを住民に郵送するのに間違って別人に郵送してしまい、同姓同名のため、武田さんの問題視するのは、2023年にはマイナンバーカードが健康保険証になるが、個人の病気が政府に知られてしまい、あの病院に行っている=その人の病歴が政府に分かってしまい、しかし法律では個人の医療情報は紐付けしないと付帯決議なのに、メンタルクリニックに行っていることもわかり、武田さんは出版社と対応して、図書館の貸し出しデータもそうされたら、図書館でその人が何を読んだか知られてしまい、政府に思想統制のものを与えると危惧されました、以上、武田さんのお話でした。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング