ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの宇都宮けんじ・希望のまち東京をつくる会|vol.164|2019年2月3日 ──・○・「うつけんニュース」vol.164

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、こんにちは。しばらく配信をお休みしてしまい申し訳ありませんでした。
希望のまち東京をつくる会では今後も宇都宮けんじとともに勢力的な活動につい
て情報発信を続けてまいりますので、皆様のご支援とご参加をよろしくお願いい
たします。

─────・○・CONTENTS・○・─────
1. 宇都宮けんじスケジュール
2. <談話>築地市場の豊洲市場移転問題について

──────────────────────
1. 宇都宮けんじスケジュール
──────────────────────
*配信時現在の情報です。イベントの詳細は各主催者へご確認ください。

─・─・─・─・─・─・─・─
◆反貧困ネットワーク全国集会
─・─・─・─・─・─・─・─
宇都宮けんじが代表世話人を務める反貧困ネットワークの全国集会が行われます。
【日時】2019年2月16日(土)12:30開場、開会13時〜17:30
【場所】上智大学四谷キャンパス2号館401、402教室(JR中央線、東京メトロ丸
ノ内線・南北線/四ッ谷駅 麹町口・赤坂口から徒歩5分)
【料金】無料
【主催】反貧困ネットワーク
【連絡先】Mail:office@antipoverty-network.org
【WEB】http://antipoverty-network.org/

─・─・─・─・─・─・─・──・─・─・─・─・─・─・
◆紅林進 編『社会主義って何だ、疑問と討論』出版記念討論会
─・─・─・─・─・─・─・──・─・─・─・─・─・─・
希望のまち東京をつくる会メンバーでもある紅林進が一昨年末に出版した『民主
制の下での社会主義的変革』への書評・コメントと、それに対する著者のリプラ
イを掲載した『社会主義って何だ、疑問と討論』として昨年10月に出版されました。
その出版記念討論会が東京の文京区民センターで開催され、宇都宮けんじも出演
します。
【日時】2019年2月24日(日)13:15〜
【場所】文京区民センター3階 3C(地下鉄春日駅から徒歩0分、後楽園駅下車徒
歩5分)
【料金】700円
【主催】ロゴスの会
【連絡先】TEL:03-5840-8525(ロゴス)
     Mail:logos@lake.ocn.ne.jp
【WEB】http://logos-ui.org/book/book-33.html

─・─・─・─・─・─・─・─
◆「供託金違憲訴訟」第12回裁判
─・─・─・─・─・─・─・─
【日時】2019年12月27日(水)
10:20 東京地裁前アピール
10:40 入廷行動
11:00 開廷 東京地方裁判所103号法廷(直接お越しください)
【場所】東京地方裁判所103法廷(地下鉄丸の内線・日比谷線・千代田線
「霞ヶ 関駅」A1出口から徒歩1分、有楽町線「桜田門駅」5番出口から徒歩約3分)

※裁判終了後の報告会
【場所】衆議院第二議員会館 地下1階第4会議室
【主催】供託金違憲訴訟弁護団
【WEB】https://kyoutakukin.jimdo.com/

─・─・─・─・─・─・─・──・─・─・─・─・─・─
◆宇都宮けんじさんと行く! 都議会傍聴ツアー 第22弾
─・─・─・─・─・─・─・──・─・─・─・─・─・─
議会棟2階傍聴券配布カウンター前 12:30集合
【日時】2019年2月28日(木)12:30集合
傍聴券は12時より都庁の議事堂2階ロビーにて配布、本議会は13時より開始。
早めに傍聴券を入手された方は、一旦、傍聴席を確保してから2階集合場所へお
越しください。
都政監視委員会は、通常正面エリアの席で傍聴しています。遅れて来られた方も
各自傍聴いただけます。
【意見交換お茶会】20名限定
傍聴の途中意見交換お茶会を開催します。その時間帯の傍聴ができなくなります。
傍聴についての意見交換の場のため、お茶会だけの参加はご遠慮ください。
【お茶会申込み】参加フォームよりご予約ください。
https://goo.gl/forms/RTWPw34OmvFZGSGF2
※上記フォームがご利用いただけない場合は、都政監視委員会
 changetokyo@gmail.com までご連絡ください。
【主催】都政監視委員会
無料託児サービス(要予約)、手話通訳(傍聴席に手話画面設置)もあります。
託児サービスは傍聴前日午後5時までに、各自ご予約ください。
議会局管理部総務課 TEL 03-5320-7111
※急な議会開催変更など最新情報は、都政監視委員会のツイッターをご参照くだ
さい。
https://twitter.com/toseikanshi

───────────────────────
<談話>東京都の築地市場跡地再開発素案について
───────────────────────
 東京都は2019年1月23日、豊洲市場の開場に伴い閉鎖した築地市場の跡地につ
いて、国際会議場や展示場、高級ホテルなどの機能を持つ国際的な交流拠点を核
として再開発する「築地まちづくり方針」素案を発表した。
 さらに、東京都は同日、築地市場跡地は一般会計から独立した中央卸売市場会
計の所管になっているが、一般会計つまり税金から5623億円を支出して市場会計
から跡地を買取り、豊洲市場運営の赤字に充てる考えも示している。
 しかしながら、小池百合子都知事は、都議選前の2017年6月「豊洲は活かす、
築地は守る」という基本方針を示し、築地市場跡地の利用に関しては、市場機能
を持たせた上での「食のテーマパーク構想」を打ち出していた。2017年7月に行
われた都議選では、小池都知事の率いる「都民ファーストの会」が、この基本方
針の下に都議選を闘って、大勝した。
 しかしながら、今回示された築地市場跡地の再開発素案は、小池都知事が2017
年6月に示した「築地は守る」という基本方針からの明らかな転換である。2017
年7月の都議選で当選した「都民ファーストの会」の都議も、公約違反となる。
 小池都知事は、「築地は守る」という基本方針を維持して市場関係者や都民に
対する公約を守り、今回示された築地市場跡地再開発素案は直ちに撤回するべき
である。

2019年1月31日 宇都宮けんじ

────────────────────────────────
希望のまち東京をつくる会
〒113-0033 東京都文京区本郷1-4-6 ヴァリエ後楽園303
JR水道橋駅東口徒歩3分 都営地下鉄三田線水道橋駅A1出口1分
※古武道武具の販売店「尚武堂」が1階にあるビルの3階です。
TEL:03-5844-6046 FAX:03-5844-6047
Mail:office@utsunomiyakenji.com
*******************************************************************

このニュースは、「うつけんニュース」に登録された方、および宇都宮けんじに
応援をいただいているみなさんへ、宇都宮けんじや「希望のまち東京をつくる
会」に関連したニュースをお届けしています。転送、拡散大歓迎です。
「配信希望」「配信解除」をご希望の方はメールの件名に『配信希望』『配信解
除』と明記の上、
mail-magazine@utsunomiyakenji.com
までお送りください。
ウェブサイトからも登録・解除が可能です。
http://utsunomiyakenji.com/magazine
────────────────────────────────
個人情報保護方針は http://utsunomiyakenji.com/privacy
────────────────────────────────

◇公式ホームページ「希望のまち東京をつくる会」
http://utsunomiyakenji.com/

◇公式ツイッター 宇都宮けんじ
https://twitter.com/utsunomiyakenji

◇宇都宮けんじサポート@チームうつけん ツイッター
https://twitter.com/TeamUtsuken

◇宇都宮けんじ広報 ツイッター
https://mobile.twitter.com/utsukenpress

◇公式フェイスブック宇都宮けんじ
https://www.facebook.com/utsunomiyakenji

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング