ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんの通信】文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、金曜日の大竹紳士交遊録は立教大学特任教授の経済学者、慶応義塾大学名誉教授の金子勝さんでした。パートナーは室井佑月さん、アシスタントは太田英明さんでした。…例により頭に来る話で、お読みの皆さんの心臓に悪いかも知れませんが、しかし晋三はもっと悪いのです!

 入管法改悪と安倍総理のデタラメについて、報道するラジオの案内であったジャーナリストの平野幸夫さんがブログで指摘されています。
https://ameblo.jp/hirano-yukio/entry-12424282506.html

 今週の金子さんの怒り、たくさんのことが起きすぎて、しかし世界的にはファーウェイ問題、イラン制裁問題で幹部拘束、ファーウェイは人民解放軍の創始者が作り、その娘が拘束、軍事技術、スマホ、サーバーで世界のトップ、研究開発もアマゾンやグーグルに続く6位、これは米中貿易戦争、トランプ氏は選挙のために部拘束、ファーウェイは人民解放軍の創始者が作り、その娘が拘束、軍事技術、スマホ、サーバーで世界のトップ、研究開発もアマゾンやグーグルに続く6位、これは米中貿易戦争、トランプ氏は選挙のためにラストベルト対策というものの、実際は軍事産業のため、日米半導体協定も、国防総省が関わり、半導体コンソーシアムを作り、表がライトハイザー通商代表、これで日本の先端産業がだめになり、世界の最先端の情報技術のつぶし合いを米中がして、アメリカに中国から留学しても、排除されることになり、中国が国策で技術者を育成、ファーウェイには日本は関係ないが、米中の技術潰し、中国はトランプ氏と農産物は譲るものの、ボルトン氏も関わり、軍事技術関連で、今は貿易戦争で中国は譲歩しても、米中関係が深刻になる。

 太田さん、日本も政府が増えるファーウェイに付き合わないとして、金子さん、日本はアメリカのポチと説かれて、アメリカも中国経済に依存して、株の暴落、FRBの利上げもあるが、日本は蚊帳の外。日本は、世界の先端にいるべきなのに、世界のトップランキングはトヨタとホンダのみ、日本に先端産業はなく、日銀の金融緩和のみ、三菱重工はトルコの原発輸出破綻、世耕氏はアリバイ作り、しかし、ベクテルも参加して、原発輸出ダメ→アベ友の経団連会長が責任を取らないといけないため、しかし原発事故を起こして、賠償問題もデタラメ。

 水道民営化→利益を出すために水質を下げて、パリなど水道を再公営化、民営化するのは宮城県知事のみ、過疎のところに民間企業の水は行かない。大竹さん、水道管交換のことを説かれて、金子さん、民間でなぜ水道管を替えられる、替える=料金値上げ、民営化でよくなるは幻想、JR民営化で北海道などはしんどくなり、水も同じであり、水道管の交換は民間ではやられず、井戸を掘れとされて、自分たちの責任に安倍氏らはしたくない、政府の責任にしたくない。

 民間ではなく、コンセッション方式、運営のみ民間というものの、入管法は人権侵害であり、死亡事例もあり、有田議員が問い詰めているのに、安倍氏らは逃げて、人手不足の一点張りの安倍氏は無責任、丸投げで、厚労省は裁量労働制で改竄しているし、特定技能も問題、漁業法の配分、取り締まりは役所には報告義務のみ、ザル法で、これなら国会は要らない、室井さん、野党は福島瑞穂氏ら頑張っているのに、安倍氏は答えないと怒られて、金子さん、辺野古に県民投票の前に土砂投入、国会は要らないと国民にあきらめさせるものであり、高輪ゲートウェイのこと、金子さん、信用、民主主義を築くのは大変だが、ちょっとしたインチキで破綻すると締めくくられました、以上、今週の金子さんのお話でした。

コメント(2)

金子さんの怒り、ごもっとも。今の安倍政権は、狂ってる。
>>[1]
ええ。
それがまかり通ってしまう世の中になってしまったのですね、日本は。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング