ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

比較→MLM、ネットワークコミュのトレモアについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クレジットカードで使った金額の20%をキャッシュバックしてくれるという珍しいMLM。
この様な会社は有名な会社でトレモアを合わせると3社ほど。

商材が消耗品でもなく耐久品でもなく、サービスでもない、いわゆるビックデータという個人情報を取り扱ったもの。
詳細は不明だが、誰がいつどこで何をいくらで買ったかというデータを買い取ってくれる組織があるという。

具体的な手順は、まず、クレジットカードで買い物や飲食をして、レシートや領収証をもらう。そのレシートを専用のアプリで写真を取って送信する。これで完了。条件としてはレシートにお店の名前、住所、番号、金額がかかれていること。
ちまちまとした作業で、これは時間がたてば増える権利収入には当たらないので、これがネットワークの利益の深みを感じず、面倒になるという人は多いらしい。

クレジットカードを使用してレシートの写真を送信すると、翌月にそのレシートの合計金額の20%が振り込まれるという。
なんとも不可解なシステムである。

プランはバイナリーで、月会費は16500円ほど。3人直紹介すると、1日500円のロイヤリティがもらえて月会費の元がほぼとれる。また、3人以上直紹介する必要はなくアップラインからの振り落とし含めて左右6対6になると1日2000円(月6万)のロイヤリティがもらえる。
この金額はどこのネットワーク企業の報酬よりも高い。通常、右と左6人づついて消費が1人15000と考えた場合高い会社でも5万前後がよいとこ。(条件や制限なしで考えた場合)非常に報酬プランの高いMLMである。

この様に報酬の高さには大きな魅力を感じるが、まだ歴史は浅く長い会社でも4年程度で、ビックデータそのものの詳細が不明確な点が多々ある。

一般的にどこで誰がいつ何を買ったかという、データをそんなに高値で買ってくれる組織があるのかという疑問点が拭えない。
どうやって採算がとれているのか、データがどの様に運用されているのかが、詳細はやっているディストリビューターたちも確実には把握していない。

一番心配なのは、個人情報の悪用が行われていないかということと、プランそのものが詐欺行為に当たらないかという視点。
例えば世界的な大きな詐欺事件の場合、それが詐欺だと発覚するまでに5年程度かかることもよくある。その間に会員はどんどんお金を使っているが、資産が回らなくなって会社が倒産したときには役員たちは売上を持ち逃げして、すでに手遅れという詐欺は幾度も起きている。
歴史が浅く難解な報酬プランは、危険な臭いがするのが正直な感想である。

しかし、商材がサプリメントやサービスのMLMに比べ、知識をつける必要がなく、勉強も不要という点は非常にやりやすく、生活スタイルに大きな支障をきたさないというのは魅力的な点である。

また、リクルートが大変で出来ないという人でも利益がでる仕組みであるのは珍しい。
リクルートをしないでロイヤリティはもらわず、クレジットカード使用の20%キャッシュバックだけの利用だけでもそれなりの利益になる。

データの使われ方と、売却相手がしっかりと公表されていないだけに、手を出すのには躊躇してしまうが、報酬の高さを考えると気になってしまうのは否めない。


仮にやるとしたら、不明点をすべて解決するのが先決である。
また、競合他社が増えた場合、確実に勝ち負けのはっきりする商材ではなく、ただの価格競争になるので、登録している会社が何十年と続く保証はないに等しいだろう。
だが、その内容を細かく聞いて自身で納得できたら、手間もかからず、知識もいらず、簡単に出来てしまうので、ぜひやってみたいMLMである。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

比較→MLM、ネットワーク 更新情報

比較→MLM、ネットワークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング