ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東海ナゾトキ情報局コミュの名古屋市科学館 リアル謎解きゲーム「咲かせよう!サイエンスの花」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■ストーリー
愛知・名古屋ではノーベル賞を受賞した研究が多く生み出されている。
そして、受賞者は皆「サイエンスの花」という特別な花を咲かせたからこそ、活躍できたようだ。
そんな特別な花を咲かせる方法がなんと、あいち・なごやノーベル賞受賞者記念室の中に謎となり、散りばめられているのだ!

全ての謎を解き明かし、君の「サイエンスの花」を咲かせよう!

■開催期間:2021年3月23日(火)〜3月28日(日)

■受付時間:9:30〜15:30(ゴール対応は16:30)まで
      ※3月23日(火)は13:00〜15:30

■参加費:無料(別途、名古屋市科学館の観覧料が必要となります)
    ※定員各日先着150名、クリアした方には記念品(メダル型しおり)を進呈

■受付・ゴール:生命館B2Fサイエンスホール前イベントカウンター

■所要時間:約1時間 ※個人差があります。

■対象:小学生・中学生
※低学年のお子様は大人の方と協力してご参加ください

■駐車場:若宮大通公園白川前108台(乗用車)、白川公園 58台(乗用車) 
※共に30分ごとに180円

■住所:〒460-0008 名古屋市中区栄二丁目17番1号
公式HP:http://www.ncsm.city.nagoya.jp

■アクセス
【公共交通機関をご利用の場合】
・地下鉄東山線・鶴舞線 「伏見」駅下車、4・5番出口 から南へ徒歩5分
・市バス「広小路伏見」下車、南へ徒歩5分
・名鉄バス「白川公園前」下車、北へ徒歩5分

詳しくは
https://efex.co.jp/event_more.html?id=67

コメント(2)

エフェックスより追記が出ました。

【追記】こちらのイベントは小学生・中学生が対象となります。高校生以上の方にはクリア賞をお渡しできません。ご了承の程よろしくお願いいたします。

残念です涙
行って来ました。
クリア賞は頂けませんが、謎解きは参加させていただけます。
生命館B2Fで、ノーベル賞受賞者記念室が開催されていて、それに関わる謎解きでした。簡単でしたが、なかなか良い謎でした。
中では、発明に関わるゲームもあって、楽しいです。
参加出来る実験もあって面白く、ここだけで十分楽しめました。
開催日数が少ないのでお早めに。

ちなみにプラネタリウムは3/31まで改装中です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東海ナゾトキ情報局 更新情報

東海ナゾトキ情報局のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。