ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東海ナゾトキ情報局コミュの岐阜新聞社×リアル謎解きゲーム 岐阜深聞 取材せよ!! 〜街に忍び寄る危機〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■開催場所 岐阜市内周辺
■開催期間:2020年10月3日(土)〜2021年4月4日(日)
■参加費:1,800円
■受付時間:9:00〜17:00 ※一部の謎はこの時間以外でも解くことができます。
■ゲームシステム
 制限時間:なし
 所要時間目安:3〜4時間
 ※最後の答えの正誤判定をLINEでおこないます。そのため利用に際しては、PC、スマートフォンなど、インターネットに接続された端末が必要です。
(通信費はお客様のご負担となります。)
 ※所要時間目安が長いため、開始時間を早めにすることをお勧めします

詳しくは下記HPにて
https://efex.co.jp/event_more.html?id=61

コメント(18)

行ってきましたー。まだ編集後記は記入してないですがクリアのはずあせあせ

キットはホテルで直接現金購入しました。
その後は岐阜駅付近からスタートがお勧めです。
歩く距離は明治村で例えれば最短ルートで往復するくらいかな。起伏はないので楽です。
所要時間は記載された通り3~4時間だと思いますが、時短したければ岐阜駅南口にレンタサイクルがあります。

謎自体はそれほど難しくはないと思いますが、読解力が重要かと思いました。
途中、仕上がった原稿を送るのですが斬新な手法でした表情(嬉しい)
また、最終目的地へ着いた後は帰宅してからでも可能です。

そのままうかいミュージアムへ行けましたがGoogleに混雑と表示されてたのでそちらはまた次回に。
火曜日行ってきました。
35番目のクリアです。

駅から少し離れた駐車場(最大料金660円)に止めて、キットをホテルで購入。
JRの駅周辺から北上して解いて行きます。
周辺施設を上手に利用してます。
途中のミッションはなかなか面白い手法です。
ただ、色問題は印刷ミスかな?最初の指示にあるLINEは先に登録しておく事をお勧めします。
最終目的地に着いたら、後は自宅でできます。ここまでで3〜4時間くらいかな。
そのまま、うかいミュージアムへはしごするのもアリかも。
私は、折角なので、柳ヶ瀬通りのお店巡りを楽しんで駐車場に戻りました。

編集後記を送ったら、後日、自分の編集後記の載った完成した新聞が送られてきます。
本日届きました!仕事が早い!!
とても嬉しい記念品です顔(笑)

エクストラ謎あります。解けるとFIN頂けます顔(笑)

今日行ってきました。
南側の最大¥400に停めて、ホテルイルクレドで
キットを購入。すぐに開けて中身を確認。

謎は少し理解力いりましたが
そこまで難しくはなく、体力がないので移動がゆっくり。

11時スタートと遅かったですが
カフェも入りづらいので、コンビニで買い
公園でのんびりしました。

15時には最終までいけたので
また駅まで戻るのに、鈍行歩き。
平地で明治村より歩きやすいのですが
前から来る人や、自転車の動きが読めずに疲れますあせあせ

休憩して帰宅。 続きはお家でやります顔(笑)
編集後記が昨日送られてきたみたいですあせあせ
気がつかずに、今朝見ました。

99番目クリアて書かれていて
あと1人分遅かったら、100番のキリ番踏めたのに。
と、わけのわからない事を思っていました指でOK

記念品みたいで嬉しいですわーい(嬉しい顔)
とりあえず最後の、これからは自宅でできますまでは来ましたが、最後のキーワードで悩み事中。どう考えたらいいんだろう。まだ、少し不自然な所はあるんだけど。
編集後記送りました。エクストラ謎はまたゆっくり考えてみます。
ついでに鵜飼いミュージアム行こうとしたら、火曜日は休みだった。大河ドラマ屋形か岐阜城行くか。
編集後記入りの新聞送られてきました。136番目のクリアでした。火曜日にLINEで送ったのに、もう手元に届いて、早さにちょっとびっくり。これは良い記念になりますね。また、続編もやってほしいです。まあ、今のが来年4月4日まで開催なんで、それからしばらくしてからにはなるかと思いますが。
こちらもエクストラ謎わからず、どこ見たらいいんだろう。
突然、スマホが壊れて機種交換して、いままでのLINEのメッセージ消えたので一からやり直すしかないのかな
と思ったらfinでました、そこまで入れないとダメか。
今日謎解きに行ってきました!
方向音痴なところがあるので、所々四苦八苦しましたが、結構サクサク解けて楽しかったです。食事入れて11時始まりの15時終わりでしたね。

あと、ゆるきゃらの「やなな」が好きだったので、柳ヶ瀬商店街に寄れたのが嬉しかったですw
本日岐阜深聞に挑戦しましたが、途中で行き詰まりました。
LINEのヒントにも載っていませんでしたが、LINE以外でヒントを出してもらえる所ってどなたかご存知ありませんか?
>>[14]
メッセージ送りました。ご確認ください。
会期が4月4日(日)までと後、一ヶ月を切りました。まだの方は是非ご参加ください。岐阜市内の色々な所を回れるので楽しくて勉強にもなります。
5月30日までの期間延長が発表されましたね!
7月25日までの再延長が発表されましたね!

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東海ナゾトキ情報局 更新情報

東海ナゾトキ情報局のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。