ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東海ナゾトキ情報局コミュの【美濃加茂市】ぎふ清流里山公園【〜2019/03/31】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
謎の地下帝国 シュリエの秘密


【日程】
2018/04/08(日) 〜 2019/03/31(日)

【場所】
ぎふ清流里山公園(岐阜県美濃加茂市)

【料金】
ビギナーコース 800円
ノーマルコース 1,500円

【謎制作】
不明

【公式サイト】
https://satoyama-park.gifu.jp/event/%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%ab%e8%ac%8e%e8%a7%a3%e3%81%8d%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e7%99%bb%e5%a0%b4%ef%bc%81/

コメント(12)

昨年まで 日本昭和村 だった場所ですね、
リニューアルして入場料が無料になったほか
色々とやっているようです。
2コース並走で2時間くらいでした、
どちらもストーリー部分は共通ですが謎は異なります。

ボリュームから見て割高な気もしますが、
入園無料になった事を考えると致し方ない気もします。


>>[2] 宮田さん
リンクされている記事ですが、
ギミックやエンディングが写真掲載されて居たり、
ネタバレ要素を含むため
未クリアの方が見ないように配慮をお願いします。
>>[3]
以下の通りリンク部分は削除しました。宮田

【再投稿】
昨日、東海環状移動の途中で美濃加茂SAに立ち寄ったついでに
隣接するぎふ清流里山公園に入場してみました。
入場チケット販売ブースは無料化に伴い閉鎖されており、
「シェリエの秘密」受付ブースが目立つところに配置されておりました。
かなりの人の賑わいで一般道用駐車場はほぼ満車、高速道用駐車場は少し空きがある感じでした。
今回は下見見学で、明日家族で謎解きチャレンジ予定です。
後日、感想をアップしますね!

なお、シェリエの秘密クリア1番乗りの方の投稿は以下参照ください。
<リンク削除>
わんこの入場もできドッグランもあるので、今日も良き天気なのでわんこ連れて行ってきます(´ω`)
ビギナーとノーマル解いてきました。
捜索範囲は同じぐらいなので、同時に攻略すると効率的かも
ボリュームもそこそこあって満足でした。

GWなので昼時の飲食店は結構待たされます。
うどん屋に入りましたが、2人で回してるようで洗い物が溜まっていました。
広い芝生もあるので弁当もいいかもしれませんね
私たちも本日ビギナーとノーマル解いてきました。
tomoharry同様、満足する謎解き感でした!
昼食はエントランス手前の特産品売店おんさい館でパック弁当弁当を買ったので、待ち時間ゼロでしたよ〜!
場内は可愛い子犬を連れた方が多く、踏み潰されそうなくらいに混んでました。
のんびり解いて、午前二時間午後二時間、賑やかに楽しむことができました!
あちこちにわんこが沢山いて、うちのわんこも興味津々ですれ違う度に、わんこ同士のご挨拶で大変でしたが、満足してくれて帰りの車はぐったり疲れて寝てました( ˘ω˘ )

謎解きはノーマルのみ挑戦してきました。
相方が今日は冴えてて良く閃いてましたが、滞在時間は4時間くらいでした。
また、所々わんこ連れでは入れない場所がありますので、おひとり様でわんこ連れての謎解きは、ちゃんとお留守番できる子が良さそうです。
また、いろいろ体験コーナーもあるようなので、丸1日楽しめるかと思います。
帰りに足湯で、と思っていたら結構人がいて断念して帰りました。

駐車無料、入園無料、謎解きのボリュームからして満足できる金額かと思います。
先日行って来ました車(セダン)

10時ごろスタートして12時過ぎにクリア!
距離は結構歩きます、難易度は明治村の2〜3くらい?
お昼頃からどっと人が増えるので、
朝から行くとスムーズに謎解きできるかなと思います。

謎解き担当のスタッフさんがいないのか、
ヒントや質問を聞いても分からない方が多そうです。
これからの時季、虫が増えそうなので
苦手な方は虫除けなど持っていくといいかもしれませんわーい(嬉しい顔)
本日 行って来ましタァ(╹◡╹)
同時進行しなかったので 結構 時間かかっちゃいましたが 途中 懐かしのロバぱん 食べたり で 楽しめましタァ^_^ 何年振りかに 行ったので 多少の新鮮さが あって 良かったですね。
里帰りも兼ねていたので、2日間に分けて行こうと思い立ち、行ってきました。(*≧∀≦)
本日16時に入園したので キット売り場に誰もいらっしゃらず、事務所の方に声をかけたら、かなり驚かれました(ฅωฅ`)照♡
ビギナーとノーマル 両方購入し、出来るところまで進めようと雨中出発!
まず、キットを読める場所を探すのに大変(´-д-)-3 体験コーナーは閉まっていたので、景色を堪能しながら謎解き開始し、1時間程で1章クリア!次に進もうかと思ったら、休憩所に鍵が…( º言º)まだ閉園まで1時間程あるのに、軒並み店が閉まっていく…(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)
諦めて 車中で指示を読み、明日に備え帰宅します。
明日 クリア報告出来るといいなぁ(ง •̀_•́)ง
本日、クリアしてきました!
今日は15時に入園したので、まだお店も開いてる!
とお店をのぞきながらまわってきました(〃艸〃)
のんびりしたかったー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東海ナゾトキ情報局 更新情報

東海ナゾトキ情報局のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。