ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

浜っコン2018コミュのコンベパンフレットについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お疲れ様です。昨日は参加できず申し訳ないです。

さて、パンフ制作の準備にあたり第2回の議事録を見返しました。
議事録には300部を5000円程度とあるのですが、
5000円+消費税として、5400÷300となると、一冊あたり予算が18円となります。

前回と同じA4,1ページに2卓で50卓掲載となると、だいたい28P~32Pとなります。
仮にキンコーズで表紙込み32P(うち2Pは白紙、実質30P印刷)で300部コピー機で印刷、中綴じ製本した場合、

一番高い一般価格(コピー代9円/面)
15*9*300= 40,500円

一番安いプラチナ会員価格(コピー代6円/面)、
15*6*300= 27000円

となり、予算を大幅に超過してしまいます。

参考:http://www.kinkos.co.jp/copy_print/doujinshi-print_copy-book.html
18円/冊、300部となると、両面4P印刷するだけで精いっぱいの予算です。
------------------------------------------------------------

そこで、
・当日配布するものは2つ折見開き4Pにとどめ、なるべく予算に近い金額に収める
ことを検討しております。

注意事項やタイムテーブル、スポンサー表記といった必須のもの以外は、
・システム名
・シナリオ名
・GM
・参加人数
・初心者対応状況
・部屋
・(シナリオのジャンル)
・(備考 ex.キャラロスト有、など)
を一覧表にして(あとメモ欄つけて)、
詳しいシナリオ内容はQRコードからホームページ見てもらってそっちで確認してもらう…。
といった、コスト削減を考えております。

(とある展示会でパンフレットもらってまわっていたところ、名刺サイズのカードにQRコードつけたものを手渡されたブースが複数ありまして、それがヒントになってます)

ご意見いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

コメント(9)

あと、もう一つの方法として、クラウドファンディングで資金を集めるのもありかなと思いました。

参考までに:
・polca
https://polca.jp/
・campfire
https://camp-fire.jp/
お疲れ様です。
一応、こんなに見積が安いのは、露茶卓近くの公民館擬にある、やたら安い印刷機+露茶有休の合わせ技で試算したものでして。
今回は露茶印刷でやってみるという形で宜しくお願いします。
>露茶さん

なるほど。
調布市のホームページ見てみましたが、めちゃめちゃ安いですね…
それならあの見積もりに納得です。大変失礼いたしました。
後日パンフレットのページ割り付け案出しますね。
>>[3] あ、いや自分の地元は西大井ですぞ!
パンフ進捗報告:
タイムテーブルおよび注意事項:完了
卓紹介:いちのせさんの原稿待ち、他は流し込み完了
フロアマップ3フロア分:完了

作業中:
表紙テキスト入力
他、ページ装飾画像
ノンブル入力
裏表紙に載せる2次会案内(※さっき思いついた)
いちのせさん、締め切りに間に合ったですと……?
(原稿差し替えました)
本日印刷作業中(14ページ終了時点、幸い一番面倒な色分け表紙は終わっています)に、施設の印刷機が故障・再起不能になりました。
これから何とかします、多分品川辺りで。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

浜っコン2018 更新情報

浜っコン2018のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング