ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Apprez (アプレ)コミュの2010年10月の Apprez Update

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
“秋”といえば、1に食欲、2に食欲、、、
えっ?他にありましたっけ?^^;;
はい、スポーツ・読書・勉強などなど、集中力も増しますよね?
何かを始めるのに良い時期です!

そこで、アプレにもこの秋新しいスタートが!
なんと、21世紀を担う子供たちの為の、キッズスクール
アプレアカデミーがOPEN!場所はお洒落な中目黒です。
中野坂上校共々、お引き立て賜りますよう
宜しくお願い申し上げます。

そしてこの季節、今年も各国の留学フェアが次々開催されます。
ぜひチェックしてみてくださいね☆
   
アプレは英・仏会話、留学カウンセリングなど語学に関する
トータル・サポートを目的として、日々邁進しております。
お気軽にお問合せください♪

Contents.............................★★★
★★★.................................
1.イベント情報:必見!秋の留学フェア イギリス・アメリカ・カナダ編
2.English Tip of the Month!
3.英語なんでもQ&A
4.アプレのスタッフ大紹介! 第32回 トニー先生 編
........★★★.........................
★★★.................................

.................................★★★
1.イベント情報:必見!秋の留学フェア イギリス・アメリカ・カナダ編
☆☆☆.................................

10月2日イギリス留学フェアに続き、10月24日アメリカ留学フェア
そして11月2、3日には、カナダ留学フェアが開催されます!

留学を具体的に考えているという方にとっては、各国の留学の特徴や
実際の手続きなど、色々な情報が手に入るだけでなく、各学校の
担当者から直接話を聞けるチャンス!
まだまだ決まらないけれど、留学してみたい!という方も、フェア中に
開催される様々なセミナーや体験談を聞くことで、留学が一歩現実に
近づくのでは??

アプレのスタッフも留学フェアに参加します。
留学に興味をお持ちの方、行きたいけれど学校が選べない…という方など、
ぜひ足を運んでみてくださいね!!

まずは☆アメリカ大学留学フェア☆

        ↓

大学・大学院・大学付属の語学研修機関がブースを出展しています。
カタログやホームページに載っていないようなお話も直接聞けます。


【主催:institute of international Education 
後援:アメリカ大使館主催 アメリカ大学留学フェア 2010】
http://www.fulbright.jp/study/event/fair.html

日時: 10/24(日)11〜17時
場所: パレットプラザ(パレットタウン内)
http://www.palette-town.com/

●フェア参加のアプレ提携校
★Seattle Central Community College
http://www.apprez.com/info/sccc/index.html

参加申し込みは:
アメリカ大学留学フェア/AMERICA EXPOのウェブサイトをご覧下さい。
http://america-expo.jp/IIE_University_Fair.html


続いて、秋の☆カナダ留学フェア☆
    
         ↓

【カナダ大使館主催 カナダ留学フェア 2010秋】
http://www.canadainternational.gc.ca/japan-japon/study-etudie/events-evenements.aspx?lang=jpn

【東京】

日時: 11/2(火)16〜19時
11/3(水・祝日)11〜17時
場所: カナダ大使館
    東京都港区赤坂7−3−38
http://www.canadainternational.gc.ca/japan-japon/assets/images/map_tokyo.gi

【大阪】

日時: 11/7(日) 11〜17時
場所: 梅田センタービル16F
    (阪急電車梅田駅より徒歩6分)大阪市北区中崎西2−4−12


●フェア参加のアプレ提携校
★Camosun College
http://www.apprez.com/info/camosun/index.html

★Canadian Rockies Public Schools
http://www.apprez.com/info/crps/index.html

★Humber College
http://www.apprez.com/info/humber/index.html

★International Language Academy of Canada (ILAC)
http://www.apprez.com/info/ilac/index.html

★Seneca College
http://www.apprez.com/info/seneca/index.html

★University of Victoria
http://www.apprez.com/info/uvic/index.html

★Vernon School District
http://www.apprez.com/info/vernon/index.html

★St. Clair College
http://www.apprez.com/info/stclair/index.html

★Okanagan College
http://www.apprez.com/info/okanagan/index.html

★Vancouver English Centre
http://www.apprez.com/info/vec/index.html


続いて、☆英国留学フェア☆
【ブリティッシュ・カウンシル主催 英国留学フェア2010】  
  
         ↓


日時: 10/2(土)13〜17時
場所: THE GRAND HALL (品川グランドセントラルタワー3F)
    品川駅 港南口よりスカイウェイにて直結徒歩3分
問い合わせ: 03−5463−9973(当日のみ)
http://education-uk.jp/outline.html#tokyo


-----------------------------------------------------------------------
「興味があるけれど、行くのに不安がある…」という方はご連絡下さい!
代表の Steve が各校のブースを一緒に回り、学校との仲介役を致します。
各学校の特色や類似点、ご自分にとってのメリット、デメリットなどを整理し、
さらに学校との円滑な対話が進むようにお手伝いします。
皆様のお越しをお待ちしています!

*Steve と一緒に参加をご希望の方は、事前に必ず電話またはメールで
ご予約下さい。
アプレ Tel: (03) 5351-0310
http://www.apprez.com/contact/contact.html
-----------------------------------------------------------------------


【PR】
英語プログラムのご紹介には、通常手数料が15万円程かかりますが
アプレの提携校なら無料でご紹介させていただいております。

経験豊かな留学プランナーが留学希望者一人一人のご要望に
丁寧にお応えします。留学をお考えの方は、ぜひアプレに
お問合せください!

留学カウンセリングに関する詳しい内容はこちら
http://www.apprez.com/counseling.html
(アプレTEL) 03−5351−0310


.................................★★★
2.English Tip of the Month!
☆☆☆.................................


今日は映画から使える英語表現をピックアップしてみました。
意外と映画も注意深く見ていると活用できる英語を使って会話していることが
多いんですね。

例えば、刑事もののアクション映画で良く使われるこのフレーズ、、、

Freeze !!!

良く聞きますよね。これは、フローズンアイスクリームなどの凍結と同じ意味で、
英語では、「ぴくりとも動くな!」といった意味から、「動くな、とまれ!」
という意味で、使われます。パソコンが固まった時も同じ言い方ですね。

他に良く使われる表現で、

No problem. It's a piece of cake.

という言葉があります。良くコメディ映画などで言いますね。
これは、直訳すると、一枚のケーキ?となりますが、英語での正しい使い方は、
「問題ないさ、おちゃのこさいさいだ!」となります。
つまり、ケーキ一切れみたいに薄い、、、簡単、、、といった意味ですね。

他には、no big deal(大したことない!)という言葉も良く使われます。

ギャング映画などでは、

You're a dead man !

という表現も良く耳にしますが、これはあの有名なアニメシリーズの名台詞、
「おまえはもう、死んでいる・・」
と似たような感じです。

思い知らせてやる・・などの意味もあります。



English Tips をもっと知りたい方はコチラ!
http://blog.livedoor.jp/apprez_english/


.................................★★★
3.英語なんでも Q&A
☆☆☆.................................

【今月の質問】

「人の性格やタイプを聞かれたときに使える英語の形容詞を教えて」

暗いニュースの多い昨今、こんな人が周りにいると励みになりますよね!
optimistic 又は buoyant楽天的な、ポジティブ思考
反対 → pessimistic 悲観的な、マイナス思考

使い方によっては上記に類しますが、こんなのもあります
cheerful 又は sanguine朗らか、陽気な
反対 → gloomy 気分の暗い、ふさぎこんだ

大きい人だなぁ〜
generous, munificent, liberal etc… 気前の良い、寛大な
反対 → cheap 又は stingy ケチケチした

英語を話す時も間違えを恐れず!
confident 自信に満ちた、大胆な
反対 → insecure 自信がなく不安を感じている

私はよくこう言ってもらえます^^
outgoing, sociable, friendly, gregarious外交的な、社交性に富んだ、
反対 → shy timid bashful 恥ずかしがり屋、内気、引っ込み思案な

その他色々あります!
貴方の周りにいる誰かを思い浮かべながら練習してみて下さい!
   ↓
neat, tidy 綺麗好きな、身だしなみの良い人
careful 注意深い、慎重な efficient 有能な、敏腕な 
contemptible 卑劣、情けない
clever 賢い、如才ない knowledgeable 知識のある、もの知り
talented brilliant才能のある 
precise 几帳面な、規則正しい、細かいことにやかましい

bright 有望、利口な
こんな使い方も→ bright as a button 才気煥発な、頭の回転が速い

clumsy awkward不器用な
こんな使い方も→ he is all thumbs 彼は全くもって不器用な奴だ


まだまだ沢山ありますので、次回に続きますね〜
お楽しみに^^


英語なんでも Q&A では、
皆さまからの英語に関する質問を大募集しています。
楽しい質問は次回のニュースレターでご紹介いたします!
質問はメールで、お気軽にお問合せください。
http://www.apprez.com/contact/contact.html


.................................★★★
4.アプレの先生大紹介! 第31回  トニー先生 編
☆☆☆.................................

とっても愉快な先生が、この夏からアプレにやってきました!       
ユーモア抜群、しかもとっても真面目!いつも時間厳守で早くから来て
授業準備に余念がありません。
そんなトニー先生に、色々お話伺いました。

Q:ご出身はどちらですか?
米国ミネソタに15歳までいました。
1000もの湖があり素晴らしいところです。
その後はフロリダに移住。青い海と空が抜けるような美しい街ですよ。
私自身は泳げませんが。残念!

Q:趣味は何ですか?
ウォーキング、読書、チェスです。まだ日本の将棋はしたことないですけど。

Q:日本に来てどのくらいですか?
もう10年になりますね。

Q:来日されたきっかけは?
横田の空軍基地で働いていたので。

Q:日本語力はどれくらいのレベルですか?
コミュニケーションは問題なくとれます。難しい諺も知ってますよ。

Q:先生の教え方スタイルって?
出来るだけ生徒に話す機会を与えるようにしています。
しかもフリーな感じで。 緊張せず、学ぶ事を楽しんでほしいです。
その為にはどうすればいいかと、常に考えています。彼らの
モチベーションを上げる事も私の仕事だと思っていますから。

Q:語学を学ぶにあたり、生徒たちに何かアドバイスありますか?
とにかく継続!コツコツ続ける事です!上達までには辛抱もしなければ、
途中でなげたらそこでおしまい!あとはなるべく色んなことで、
英語に関わるというのも大事ですね。

Q:先生は他国の言語を勉強されたご経験は?
インドネシア語を習いましたよ。実は妻がインドネシア人なんです。
発音は結構簡単でしたが、SVOの順番が違ったりするので
慣れるまで大変でした。

Q:日本の好きなところは?
風光明媚なところ! 歴史建造物をみたりするのも好きです。
あと、昭和の夏メロに興味あります。フランク永井の
「有楽町で逢いましょう」はカラオケ♪でも唄えますよ。
上手いかどうかは別として(笑)

え〜っ!是非聞いてみたいものです。
しかし、難しい日本語ご存じですね!風光明媚とか。
アプレの生徒さんも、トニー先生が習得した日本語くらい
英語が伸びる為にも、これからの生徒さんに一言お願いします。

英語を使う上で、失敗を恐れない!
是非、楽しんで勉強しましょう。

トニー先生、ありがとうございました。

-------------------------------------------------------

アプレのブログもどんどん更新しています。
英語に関するTIPSなど話題満載でお届けしておりますので
ぜひアプレブログもご覧ください☆
http://blog.livedoor.jp/apprez_english/

-------------------------------------------------------

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Apprez (アプレ) 更新情報

Apprez (アプレ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング