ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Apprez (アプレ)コミュの2010年1月の Apprez Update

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ 2009年が終わり、また新しい一年の始まりですね☆
2009年もお疲れさまでした!
アプレは 2010年1月より、2か月集中TOEICスコアアップ講座を開講します。
仕事、就職などのためにスコアアップが必要な方、お見逃しなく!

アプレは英・仏会話、留学カウンセリングなど語学に関する
トータル・サポートを目的として、日々邁進しております。
お気軽にお問合せください♪

Contents.............................★★★
★★★.................................
1.Apprez Good News ! 新「TOEIC2か月集中コース」のお知らせ
2.English Tip of the Month!
3.アプレ 留学情報 : シアトルで英語教師のスキルアップ
4.アプレの生徒さん大紹介! 第38回 Y.K さん 編
5.英語なんでもQ&A
6.アプレのスタッフ大紹介! 第29回 林 香月 編
7.アプレ:年末年始休業のお知らせ
........★★★.........................
★★★.................................

.................................★★★
1.Apprez Good News ! 新「TOEIC2か月集中コース」のお知らせ
☆☆☆.................................

「仕事で TOEIC のスコアが必要」「就職のためにTOEIC高得点を取りたい!」
「TOEIC、何回も受験しているのになかなかスコアが伸びない…」

…なんて方、結構いらっしゃるのでは??そんな方は必見☆
アプレが「2か月集中 TOEICスコアアップ講座」を開講します!


☆照準は3/14(日)の TOEIC本番とし、1/18(月)の週からスタートします。
※日程はコースによって異なります。詳細はアプレまでお問い合わせください。

☆コースは総合コースと、リスニングまたはリーディングに
特化した分野別コースがあります。

☆週1回、2時間×6回の短期集中コースです。
コース開始前と修了時にはそれぞれ模擬試験を開催。
自分のスコアがアップしたことを実感できるはず。

☆1クラス4名と、少人数制ですのでしっかり質問・勉強できます。

☆申込み締切は 1/16(土)ですが、定員がありますのでお早めに!!

http://www.apprez.com/classes/toeicspecial.html

※アプレの通常英会話メンバー様限定の割引もあります。
お気軽にお問い合わせください。
※費用などの詳細は、近日中にホームページにて発表します。
ぜひご覧ください。
その他ご不明な点は、お気軽にアプレまでお電話ください。

アプレ
03-5351-0310
http://www.apprez.com/contact/contact.html


.................................★★★
2.English Tip of the Month!
☆☆☆.................................

今回は、アプレの新「2か月集中 TOEICスコアアップ講座」にちなんで、
TOEIC の Tips をご紹介します!!

まずは「超」初歩的なTipから。

テストを攻略するためには、ただ問題を解くのではなく、
解くための準備をしておくことが重要です。

どれだけしっかり準備できた状態で問題にのぞめているかが、
既にスコアを分けるポイントとなっていると言っても過言ではないかも
しれません。

これだけでは何を言っているのかという感じですので、
具体的な例を挙げてご説明しますね。

?テストの構成を知ろう
既に受験済みの方は当たり前にご存じかと思いますが、TOEIC では、
各パートの前に Instructionと言って、問題の形式の簡単な説明が入ります。
でも、事前にわかっておけばこの時間の間にさっと問題に目を通すことも
できるはず。心の準備ができているか、できていないかで回答する際の余裕も
違ってきます。

?時間配分は慎重に
時間が足りずに、最後まで終わらなかった!という人は結構いるのでは?
マークシート方式のテストですから、埋めていない部分があるまま
提出してしまうというのはもったいないですよね。コツは、
一問に時間をかけすぎないこと。難しい問題があったら、
「これかな」という答えにマークをして、次に進みましょう。
その問題より簡単な問題が、後の方にもたくさんあるかも知れません。
自信がない箇所は後から戻って見直しをしましょう。

?集中力をつけよう
TOEIC は約2時間にもわたる試験です。疲れてしまって最後の問題が
できないという可能性も充分あります。普段から模擬試験を受けたり、
自分で時間を決めて練習するなど、実際の試験で集中力が途切れてしまう
ことのないように準備万端にしておきましょう。


…以上、「超」初歩 Tips でした。

次回からは、具体的な例文なども交えながらお伝えしていきます☆

English Tips をもっと知りたい方はコチラ!
http://blog.livedoor.jp/apprez_english/


.................................★★★
3.アプレ留学情報:シアトルで英語教師のスキルアップ
☆☆☆.................................

前回は、英語教師を目指す方のための MA TESOL プログラムを
紹介しましたが、今回は、日本の学校で既に英語教師として
活躍されている方のためのスキルアップ・プログラムをご紹介します!

アプレ提携校、アメリカ・シアトルにある
University of Washington English Language Program では、
このたび、International TEFL(I-TEFL)というプログラムを
新しく開設しました。
英語を母語としない人を相手に英語を教えている教員を対象とした、
4週間のスキルアッププログラムです。

英語のスキルアップはもちろん、授業計画、学習プロセス、
生徒のモチベーションをアップさせる方法、実際の授業
プレゼンテーションスキルなどを学び、UWの英語講師との
ワークショップや、地元の学校などの授業見学にも参加します。

参加資格は以下の二点です。
・認可を受けた小・中学、高校、大学などの教育機関で一年以上
英語講師として働いた経験があること
・TOEFL iBT 79点以上の英語力

2010年の夏期に開講される予定です。

このプログラムの詳細は下記リンクをご覧ください。
http://www.outreach.washington.edu/elp/programs/2320/default.asp

UW ELP についてはこちら
http://www.apprez.com/info/uwelp/index.html

興味を持たれた方は、アプレまでお問い合わせください!!

------------------------------------------------
【PR】
英語プログラムのご紹介には、通常手数料が15万円程かかりますが
アプレの提携校なら無料でご紹介させていただいております。

経験豊かな留学プランナーが留学希望者一人一人のご要望に
丁寧にお応えします。留学をお考えの方は、ぜひアプレに
お問合せください!

留学カウンセリングに関する詳しい内容はこちら
http://www.apprez.com/counseling.html


.................................★★★
4.アプレの生徒さん大紹介! 第38回 Y.K さん 編
☆☆☆.................................

アプレには楽しい生徒さんが多くいらしています。
是非、皆様にも紹介したい今月のゲストは、忙しい合間を縫って、
週に2回のペースでアプレの90分クラスを受講して下さっているY.Kさんです。
 
Q: オフの日はどのように過ごされていますか? 趣味は?
A: 映画を観たり、音楽を聴いたりするのが好きです。
英語のの映画もよく観ますし、あとは、中国の出身なので、
中国の映画もよく観ます。昨日は中国のばかり観ていました。
 
Q: 最近観た中でおススメはありますか?
A: 中国語の映画で、ダイヤモンドの話なのですが、
日本名がわかりません…(笑)。結構複雑な話で、
よくわからないところもあるのですが、面白い映画でした。
最近は彼の影響で話の筋が難しい映画を良く観ているのですが、
自分もそういう難しい話のものが好きになってきました。

Q: 英会話をはじめたきっかけは何ですか?
A: 私は中国出身で中国語と日本語ができるので、
英語を勉強して将来の就職に役立てたいからです。
あとは、趣味というか、楽しみのためでもあります!

Q: アプレを選ばれた経緯は?
A: 90分という長いレッスンに魅力を感じました。
色々な学校に体験レッスンを受けに行ったり話を聞きに行ったのですが、
授業はだいたい40分か45分くらい、長いところでも60分くらいだったので。
それから、体験レッスンの時にすでに色々なことを教えてくださって、
内容も面白く、安心したからです。

Q: レッスンはいかがですか?
A: テキストや、内容は自分に合っているなぁと感じます。ただ、
使わないと忘れてしまうので、毎日なるべく早起きして朝に少しでも
勉強することにしています。家事やアルバイトなど、他にも
しなければいけないことがたくさんあるので、なかなか英語を
使う機会がなく、勉強したことを全て吸収するのが難しいのが課題ですね。
日本語に比べると英語を勉強する方が楽なような感じもします。
先生は面白くて、これなら少しずつ自分の英語が伸びていくだろうな
という安心感があります。

Q: レッスン前と比べて変化はありましたか?
A: 最初は単語を並べるだけしかできなかったのが、だんだん文章を
作って話せるようになってきました。それから、映画を観ているときに、
単語がいくつか聞こえてくるようになってきました!

Q: 今後英語をどんなふうに使ってみたいですか?
A: 聞き取ったことを書いたりすることができないので、
それができるようになりたいと思います。

Q: では今後の目標はなんですか?
A: できればやはり留学したいです。そして、中国語と
日本語と英語の3ヶ国語を使った仕事をしたいと思います。


とても明るく、優しいYさん。英語ができるようになりたいという
強い意志を感じました。毎日少しでも勉強しようという姿勢は、
学習者の鏡ですね。これからも夢に向かって頑張ってください!

本日はどうもありがとうございました。


.................................★★★
5.英語なんでもQ&A
☆☆☆.................................

【今月の質問】
「電話での英語についてもっと教えて!」

今月は、先月に引き続き、電話に関する英語の質問です。

英語で会話するだけでも緊張するのに、電話だともっと緊張しますよね!!
海外へ長期滞在すると、コーリングカードや留守番電話など、
録音メッセージに出食わすことも多いはず。(ちなみに、このような
録音メッセージは "automated answering system" などと呼ばれます)

そこで今回は、よく使われる電話用語をご紹介します。
日本語と多少異なる部分もあるので、要注意ですよ!

まず、電話などで番号を「押す」というときの「押す」は "push" ではなく
"press"。つい、間違えてしまいがちなので気を付けて!
番号を回す、という意味では "dial"も動詞として使います。

次に、電話番号の呼び方です。
英語では、日本語のようにひとつひとつ番号を言う時もあれば、連続した数字を
2桁、3桁の数字として読むこともありますので聞き取り時に注意です。
(5351 を fifty-three fifty-one と読んだり、500 を
five-hundred と読むなど)
また、アメリカなどでは、テレビのコマーシャルなどで、
アルファベットを各数字に割り当てた表を前提に文章で言うこともあります。
携帯電話の文字入力に少し似ていますね。

また、日本で米じるしとか星じるしと呼ばれる*の記号は "star"、
シャープ(#)の記号は北米などでは "sharp"、もしくは "pound"
と呼ばれ、イギリス英語では "hash" と呼ばれます。

なお、「電話をする」ことを指すのにアメリカ英語では "call" を
使うのに対し、イギリス英語では "ring" を使います。
電話関係ではアメリカ英語とイギリス英語の違いが顕著ですね。

さぁ、"Please press the star key." と言われたらどうしたら良いか、
もうおわかりですね!


英語なんでもQ&Aでは、
皆さまからの英語に関する質問を大募集しています。
楽しい質問は次回のニューズレターでご紹介いたします!
質問はメールで、お気軽にお問合せください。
e-mail: http://www.apprez.com/contact/contact.html

.................................★★★
6.アプレのスタッフ大紹介! 第29回 林 香月 編
☆☆☆.................................

はじめまして、林 香月(はやし かづき)と申します。
アプレで勤務を始めてから約1カ月が経ち、遅ればせながら自己紹介と
ご挨拶をさせて頂きます。

趣味は映画観賞、芸術鑑賞、音楽鑑賞、読書、ゲーム、絵画、などです。
特にアンダーグラウンドな洋画が好きで、最近個人的に始めたブログにて
数作品をご紹介させて頂いています。もしご興味があればご覧ください。
http://kazux-kinematographandi.blogspot.com/また、ドイツ語に以前から
興味があったので個人的に勉強中です。

海外での生活は約5年以上で、高校時代は米国コネチカット州に
1年間交換留学生として滞在し、英国ロンドンにある大学へと進学しました。
大変だったこともありましたが、大切な友人たちと出会い、沢山のことを
学ぶことができました。

若輩者ではございますが、これから皆さんが素晴らしい経験をできるよう、
精一杯サポートをさせていただきます。よろしくお願いいたします。


.................................★★★
8.アプレ:年末年始休業のお知らせ
☆☆☆.................................

今年もお疲れ様でした!
アプレは下記期間お休みとさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。

2009年12月25日(金)〜2009年1月3日(日)

尚、休業に伴いまして、One Coin English レッスンは
12月の中上級(毎月第4金曜日開講)と、
1月の初中級(毎月第1金曜日開講)
をお休みとさせていただきます。
また、Lovin' English も1月のレッスンはお休みとさせていただきます。
2月以降のレッスンスケジュールは、メールマガジンやウェブサイトにて
発表しますので、お楽しみに!

本年もありがとうございました。
2010年もアプレをよろしくお願いいたします!


----------------------------------------------

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Apprez (アプレ) 更新情報

Apprez (アプレ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング