ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Apprez (アプレ)コミュの2008年9月の Apprez Update

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
風も少しずつ心地よい季節になりました。夏の夜の寝苦しさからも
解放されて、ゆっくり読書や勉強にぴったりの季節です。
食欲の秋、スポーツの秋も良いけれど、アプレの秋!なんて
いかがですか?

アプレは英・仏会話、留学カウンセリングなど語学に関する
トータル・サポートを目的として、日々邁進しております。
お気軽にお問合せください♪

Contents.............................★★★
★★★.................................
1.Special Event : 土浦花火大会!
2.English Tip of the Month!
3.アプレ 留学情報 : カナダ留学フェア 2008秋
4.Cooking in English : 第13期 9月 メニューのお知らせ
5.アプレの生徒さん大紹介! 第25回 植原 きえさん 編
6.英語なんでも Q&A
7.アプレのスタッフ大紹介!第24回 大谷 綾子 編
........★★★.........................
★★★.................................

.................................★★★
1.Special Event : 土浦花火大会!
☆☆☆.................................

夏が終わって一息ついたら、秋祭りの季節!秋風の気持ちいい季節に、
綺麗な花火を眺めて風流な気分にひたりませんか?
8月の古河花火大会に続き、今回は土浦での花火大会です♪

【日時】10月4日(土)午後6時〜8時30分頃

【会場】土浦全国花火競技大会 桜川畔(学園大橋付近)
http://www.tsuchiura-hanabi.jp/index.html
※集合場所・集合時間は未定 

【会費】¥2,000(交通費別、飲み物・軽食付き)
※JR新宿駅からJR土浦駅まで片道¥1,280、所要時間約1時間40分です。

【参加方法】9月中にお電話または e-mail でご連絡ください。

アプレ
Tel: (03) 5351-0310
e-mail: http://www.apprez.com/contact/contact.html


.................................★★★
2.English Tip of the Month!
☆☆☆.................................

8月は突然の豪雨や雷に遭遇することが多かったですね。特に月の後半は、
天気が変わりやすく、外出時に傘を持って行こうかどうしようか…と
悩まれることも多かったのでは?
そこで今月は、身近な話題No.1!の天気について。中でも、雨に関する
言い回しをご紹介します。

・It's pouring rain. / It's raining cats and dogs!
どしゃ降りだよ!

・We're having nasty weather today.
今日はひどい天気だ。

・Rainy days get me down.
雨の日は気が滅入るよ。

・I was listening to the patter of rain on the roof.
私は屋根にパタパタと打ちつける雨の音を聞いていた。

・It drizzled all day.
一日中霧雨が降っていた。 

♪Rainy days and Mondays always get me down♪
は有名なカーペンターズの1フレーズですが、
「そうそう」と共感される方も多いはず!

まだ少し雨の日が続きそうですが、気分は明るく!やっていきましょう♪
  
English Tips をもっと知りたい方はコチラ!
http://blog.livedoor.jp/apprez_english/


.................................★★★
3.アプレ留学情報 : カナダ留学フェア 2008秋
☆☆☆.................................

カナダ大使館主催、秋の留学フェアが開催されます。
多くのカナダの教育機関が参加し、日本語で個別相談に応じます。
小・中・高生のプログラムや大学生・社会人を対象にした語学学校
など、目的に応じたカナダの学校を見つけるチャンスです!
ぜひご来場ください。

「興味があるけれど、行くのに不安がある…」という方はご連絡下さい!
代表の Steve が各校のブースを一緒に回り、学校との仲介役を果たします。
各学校の特色や類似点、ご自分にとってのメリット、デメリットなどを整理し、
さらに学校との円滑な対話が進むようにSteveがお手伝いいたします。
皆様のお越しをお待ちしています!

*Steve と一緒に参加をご希望の方は、事前に必ず電話またはメールで
ご予約下さい (東京フェアのみ)。
アプレ
Tel: (03) 5351-0310
e-mail: http://www.apprez.com/contact/contact.html

〈名古屋〉
日時: 2008年9月20日(土)14:00〜18:00
会場: 名古屋国際センター 4F展示室 
http://www.nic-nagoya.or.jp/japanese/aboutus/access.htm

〈東京〉
日時: 2008年9月23日(火・祝)11:00〜17:00
会場: カナダ大使館
http://www.canadanet.or.jp/offices/tokyomap.shtml

● カナダの概要、語学留学、高校留学、保護者のためのセミナー
など各種セミナーも開催予定です。

● 申込方法
事前登録はこちらからどうぞ
http://www.canada-ryugaku-fair.com/K12-Pre-registration.html

●入場無料です

フェア参加のアプレ提携校

★Edmonton Public Schools
http://www.apprez.com/info/edmonton/index.html

★ILAC - International Language Academy of Canada
http://www.apprez.com/info/ilac/index.html

★Langley School District #35
http://www.apprez.com/info/langley/index.html

★University of Victoria English Language Centre
http://www.apprez.com/info/uvic/index.html

★Humber College (日本語ページは近日掲載)

★Canadian Rockies Public Schools (日本語ページは近日掲載)

★Vernon School District #22 (日本語ページは近日掲載)

【PR】
英語プログラムのご紹介には、通常手数料が15万円程かかりますが
アプレの提携校なら無料でご紹介させていただいております。

経験豊かな留学プランナーが留学希望者一人一人のご要望に
丁寧にお応えします。留学をお考えの方は、ぜひアプレに
お問合せください!

留学カウンセリングに関する詳しい内容はこちら
http://www.apprez.com/counseling.html


.................................★★★
4.Cooking in English : 第13期 9月 メニューのお知らせ
☆☆☆.................................

今月の Cooking in English は、アフリカンスタイルチキン&クスクス、
タイ風グリーンチキンカレーと食欲をそそるメニューが勢ぞろい♪
美味しいデザートも一緒にお楽しみください♪

みなさまのご参加を心よりお待ちしています。

□□詳細情報.........................□□

【日時】 9月7日(日)、9月21日(日)
午前:11:30〜14:00
午後:15:30〜18:00
※参加回数は自由です(1回のみでもOK)。

【料金】 会員/3900円、一般/4900円 (税込、材料費含む)
【定員】 各クラス 4 名
(定員になり次第、締め切らせていだだきますので、予めご了承ください)
【申込方法】 お電話でご予約ください。 Tel: 03-5351-0310

【9月のメニュー】
Lesson 71: 9月7日 ≪予約開始日: 8月25日≫
African-style Chicken (アフリカンスタイルチキン)
Couscous (クスクス)
Chef Salad (気まぐれサラダ)
Fresh Fruit with Banana Cream
(フレッシュフルーツ・バナナクリーム添え)

Lesson 72: 9月21日 ≪予約開始日: 9月8日≫
Thai Green Chicken Curry (タイ風グリーンチキンカレー)
Stir-fried Pork with Basil and Chilies (豚ひき肉のバジル炒め)
Seafood Salad with Bean-thread Noodles and Herbs
(シーフードとハーブの春雨サラダ)
Tapioca in Coconut Milk (タピオカ)


ご予約はお電話で
アプレ
Tel: (03) 5351-0310

Cooking の詳細はコチラ!
http://www.apprez.com/cooking.html

【Good News!】
Cooking in English のレッスンを受けられる方に、うれしいお知らせです!
スポンサーの KRAFT JAPAN のご協力により、クリームチーズと
パルメザンチーズが使われるメニューには、商品をご提供いただいて
おりますが、さらに生徒さんにもチーズをおみやげとして差し上げています。
お家でもぜひ作ってみてくださいね!

★PHILADELPHIA クリームチーズを使ったおいしい料理のレシピはこちら
http://www.angel-cp.com/


.................................★★★
5.アプレの生徒さん大紹介! 第25回 植原 きえ さん 編
☆☆☆.................................

アプレには楽しい生徒さんが多くいらしています。
みなさまにも紹介したい今月のゲストは、明るく、周囲を
ほがらかな気持ちにさせてくれる植原きえさんです。

Q. 休日はどのように過ごされていますか?趣味は?
A. 本を読んだり、お昼寝してのんびりしています。車で静岡や
山梨など近郊の山に行ってハイキングをすることも多いですね。

Q. 英会話を始めたきっかけは?
A. ヨガのインストラクターをしているのですが、外国の方も多く
いらっしゃるので、英語でコミュニケーションをとれたらなぁという
思いで始めました。

Q. アプレを選ばれた理由は?
A. 友人の紹介です。

Q. レッスンはいかがですか?
A. 宿題があるので、効率が良いと思います。自分できちんとやって
いかないと、という気持ちになりますから、ただ参加するだけに
ならない所が良いですね。

Q. 以前と比べて英語力に変化を感じますか?
A. あまり自分で感じることはないのですが(笑)ただ伝わればいい、
ではなくてより正確に、適切な表現で、ということを意識するように
なりましたね。

Q. 今後は、英語をどんなふうに使ってみたいですか?
A. なんとなくではなくて、もっと正確に、言葉で表現できるように
なりたいです。

Q. では今後の目標をお聞かせください!
A. ヨガのクラスをバイリンガルで持つことです!日本以外の国でも
教えてみたいです。

とても笑顔が素敵でHAPPYなオーラのある植原さん。
これからも、英語を活かしてますます活躍されるよう、スタッフ一同
応援しています!本日はどうもありがとうございました!


.................................★★★
6.英語なんでもQ&A
☆☆☆.................................

【今月の質問】
海外旅行に行ったんですが、時差ボケがひどくて大変でした。
現地の人にうまく説明するにはどう言ったらいいですか?

海外旅行につきものなのが、時差ボケ!オリンピックや、ワールドカップなど、
遠い海外で行われるスポーツを観るときにも時差が関わってきますね。
今月は、そんな時差に関わる表現をご紹介します。

「時差」は"time difference"、「時差ボケ」は"jet lag"といいます。
どのように使うかというと、

・I am still suffering from the jet lag. /I haven't gotten over the jet lag.
(まだ時差ボケがひどいんだ。)

または簡単に、
・I have jet lag.
とも言えます。

また、時差がどのくらいあるのかを聞きたいときには、
・-What is the time difference between Tokyo and London?
 -Tokyo is 9 hours ahead of London./London is 9 hours behind Tokyo.
(-東京とロンドンでは時差がどのくらいありますか?
-東京の方が9時間早いです。)
のように使います。

ビジネスでも時差は重要ですよね。みなさんもぜひ参考にしてみてください!

英語なんでもQ&Aでは、
皆さまからの英語に関する質問を大募集しています。
楽しい質問は次回のニューズレターでご紹介いたします!
質問はメールで、お気軽にお問合せください。
e-mail: http://www.apprez.com/contact/contact.html


.................................★★★
7.アプレのスタッフ大紹介!第24回 大谷 綾子 編
☆☆☆.................................

みなさま
どうも初めまして!

2008年8月から土曜日だけバイトさせていただいています、
大谷綾子と申します。

テキサス大学を卒業後、東京で製薬関係の仕事をしております。

英語と遠ざかっていたので、英語の飛び交うオフィスで働けるのが
刺激的でワクワクしています。

たくさん覚えることばかりで、慣れるまで
みなさんにご迷惑おかけするかもしれませんが、
ご教鞭の程どうぞよろしくお願いします☆

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
大谷綾子
1981年5月26日生まれ(27歳)
高円寺住まい、千葉出身
B型、ふたご座
趣味:一眼レフカメラ、ヨガ、映画、旅行、カフェ、お散歩
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


----------------------------------------------

アプレのブログもどんどん更新しています。
英語に関するTIPSなど話題満載でお届けしておりますので
ぜひアプレブログもご覧ください☆
http://blog.livedoor.jp/apprez_english/

----------------------------------------------

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Apprez (アプレ) 更新情報

Apprez (アプレ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング