ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Apprez (アプレ)コミュの2008年7月の Apprez Update

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ夏本番!
海に、山に、お祭りもこれから盛り上がる季節ですね。
海外旅行を計画されている方も多いのではないでしょうか?
みなさん、楽しい夏をお過ごしくださいね♪

アプレは英・仏会話、留学カウンセリングなど語学に関する
トータル・サポートを目的として、日々邁進しております。
お気軽にお問合せください♪

Contents.............................★★★
★★★.................................
1.Special Event : 古河花火大会!
2.English Tip of the Month!
3.アプレ 留学情報 : Bournemouth and Poole College
4.Cooking in English : 第13期 7月&8月 メニューのお知らせ
5.アプレの生徒さん大紹介! 第23回 岩田さん 編
6.英語なんでもQ&A
7.Apprez Announcement!
8. アプレのスタッフ大紹介!第22回 三浦 朋子 編
........★★★.........................
★★★.................................

.................................★★★
1.Special Event : 古河花火大会!
☆☆☆.................................

今年も花火の季節になりました♪
暑くて外出するのはイヤなんて思っていませんか?
仕事も一息いれて、みんなで夏の風物詩を楽しみませんか?
キレイな花火を眺めながら心休まるひと時を過ごしましょう♪

【日時】8月2日(土)

【会場】古河花火大会
http://www.kogakanko.jp/topic/hanabi/

【会費】¥ 2,000(交通費別、飲み物・軽食付き)

※湘南新宿ライン15時39分 小金井行き乗車予定
新宿から古河まで片道 ¥ 1,110、約1時間です。

【参加方法】7月25日までにお電話または e-mail でご連絡ください。

アプレ
Tel: (03) 5351-0310
http://www.apprez.com/contact/contact.html


.................................★★★
2.English Tip of the month!
☆☆☆.................................

ゲームでもビジネスでも時には「駆け引き」が必要になりますよね。
ということで今月は「駆け引き」に関する英語をご紹介します。

★Don't put all your cards on the table.
全てのカードをテーブルに置くな。
(手の内を見せずに勝負しろ)

もしカードを見せてしまって負けとなった場合は

★He put all his cards on the table.
彼は手の内を見せてしまったので負けた。

などと用いられ、ビジネスでは

★He is very diplomatic.
彼は駆け引き(交渉)が非常にうまい。

★We had to wheel and deal, but we ended up getting
the contract in the end.
駆け引きが必要だったが、最終的には契約が成立した。
→ "wheel and deal" という面白い表現も使われます。

他にも「駆け引き」を表す単語は

★make a deal (取り引きする)
★maneuver(戦略、策略)
★tactics(作戦)

などがあります。成功へのカギは目指せ、戦略家ですね!

English Tips をもっと知りたい方はコチラ!
http://blog.livedoor.jp/apprez_english/


.................................★★★
3.アプレ留学情報 : Bournemouth and Poole College
☆☆☆.................................

イギリス留学を検討中のみなさまへGood News!
アプレの新提携校 Bournemouth and Poole College のご案内です。

Bournemouth and Poole College(ボーンマス&プールカレッジ)は、
イギリス南西部 ドーセット州の大規模な公立カレッジです。

イングランド南部の海外沿いの美しいリゾート地ボーンマス、プールに
キャンパスを構え、英語コース、職業訓練コースや教員養成コースなど
幅広いレベルのコースが提供されており、充実した設備と留学生サポートが
自慢の学校です。

Bournemouth and Poole College の詳しい情報は、もうすぐアプレの
ウェブに掲載の予定です。どうぞお楽しみに!


【PR】
英語プログラムや短大・大学のサポートには、通常手数料が
5万円〜35万円程かかりますが、アプレの提携校なら無料でご紹介
させていただいております。

経験豊かな留学プランナーが留学希望者一人一人のご要望に丁寧に
お応えします。留学をお考えの方は、是非アプレにお問合せください!

留学カウンセリングに関する詳しい内容はこちら
http://www.apprez.com/studyabroad/counseling.htm


.................................★★★
4.Cooking in English : 第13期 7月&8月 メニューのお知らせ
☆☆☆.................................

夏の Cooking in English は、ハワイアン風ロコモコ、ラザニア、
冷製パスタ♪夏のひと時をひんやりデザートと一緒にお楽しみください♪

みなさまのご参加を心よりお待ちしています。

□□詳細情報.........................□□

【日時】 7月27日(日)、8月10日(日)、8月24日(日)
午前:11:30〜14:00
午後:15:30〜18:00
※参加回数は自由です(1回のみでもOK)。

【料金】 会員/3900円、一般/4900円 (税込、材料費含む)
【定員】 各クラス 4 名
(定員になり次第、締め切らせていだだきますので、予めご了承ください)
【申込方法】 お電話でご予約ください。 Tel: 03-5351-0310

【7月&8月のメニュー】
Lesson 68: 7月27日 ≪予約開始日: 7月14日≫
Hawaiian Loco Moco (ハワイアン風ロコモコ)
Chilled Tomato Soup (冷製トマトスープ)
Green Salad (グリーンサラダ)
Campari-Grapefruit Sorbet 
(カンパリ・グレープフルーツ・ソルべ)

Lesson 69: 8月10日 ≪予約開始日: 7月28日≫
Baked Lasagne (ミートソースのラザニア)
Crostini (フランスパンのクロスティーニ)
Green Salad (グリーンサラダ)
Zabaglione (Italian Fruit in Wine Sauce) 
ザバイオーネ(フルーツのワインソースがけ)

Lesson 70: 8月24日 ≪予約開始日: 8月11日≫
Chilled Pasta with Tomatoes, Procuitto, Avocados,
and Gin-Balsamic Dressing
(ジン酒とバルサミコ酢風味の生ハムとアボカドの冷製パスタ)
Bruschetta (ブルスケッタ)
Green Salad (グリーンサラダ)
Angel Cake (エンジェルケーキ)

ご予約はお電話で
アプレ
Tel: (03) 5351-0310

Cooking の詳細はコチラ!
http://www.apprez.com/cooking.html

【Good News!】
Cooking in English のレッスンを受けられる方に、うれしいお知らせです!
スポンサーの KRAFT JAPAN のご協力により、クリームチーズと
パルメザンチーズが使われるメニューには、商品をご提供いただいて
おりますが、さらに生徒さんにもチーズをおみやげとして差し上げています。
お家でもぜひ作ってみて下さいね!

★PHILADELPHIA クリームチーズを使ったおいしい料理のレシピはこちら
http://www.angel-cp.com/


.................................★★★
5.アプレの生徒さん大紹介! 第23回 岩田さん 編
☆☆☆.................................

アプレには楽しい生徒さんが多くいらしています。
今月は、海外出張もこなし日本文化にも造詣の深い岩田さんをご紹介します!

Q. 休日はどのように過ごされていますか?趣味は?

A. ジャズが好きなのでレッスンに参加しています。
仕事で外国文化に接するので、フランス語、ポルトガル語も
習ってみたいと思っています。仕事で外国の方と接する機会も
増えたので「語学」はとてもおもしろいと感じています。
なので「語学マニア」に共感しています。

Q. 英会話を始めたきっかけは?

A. 2年前に転職したのを機会に仕事で英語が必要になりました。
学生のころは積極的に授業をとっていたのですが、やはり独学では
難しいので。

Q. アプレを選ばれた理由は?

A. いろいろな学校を見たのですが、アプレのアットホームな
雰囲気と自宅から近くて通いやすいので。仕事でフランス語の
メールを読むこともあるのでフランス語のレッスンをとることが
できるのも魅力でした。

Q. アプレの土曜レッスンを受講いただいていますが、レッスンに
ついてお聞かせください!

A. 平日の夜、仕事の後ですと、どうしても集中力が下がってしまう
ので、土曜日のレッスンは、集中できるのと午前中にレッスンを
受けると週末の午後の時間を有効に使えるのでとてもうれしいです。

Q. 講師はいかがですか?

A. レッスンでは、表現につまってしまうところをサポートして
もらっています。レッスン中は、私の表現を引き出すようにして
くれるのと、とても丁寧に教えてくれるので満足しています。
実践的な表現を学べるのも魅力ですね。

Q. 以前と比べて英語力に変化を感じますか?

A. 自分ではよくわからないのですが、単語力はUPしたように感じます。
海外出張先で英語を使わなくてはならないときに、言いたい単語が思い
つかなくても別の表現を用いて説明をする力がついたように感じます。
ヒアリングも上達したように感じます。

Q. 今後は、英語をどんなふうに使ってみたいですか?

A. 仕事以外では趣味の音楽で歌詞を理解できるようになりたいです。
発音も上達させて、LとR、Thの音など話し相手が自然に聞きとれる
ようにしたいですね。

Q. では今後の目標をお聞かせください!

A. 海外出張先で英語を使用する際に理解度を高めていきたいです。
部分的ではなく全体を理解できるようになれればと思っています。
ヒアリングの理解度を高めて海外での会議にも一人で出席して、理解
できるようになりたいですね。仕事で外国の翻訳者と会うのが刺激に
なっているので翻訳者の方々のような丁寧な言語を使えたらと思います。

お仕事で日本文化を広く紹介しているという岩田さん。
語学、話学をますます磨かれてますます活躍されることを応援しています!

本日はどうもありがとうございました!


.................................★★★
6.英語なんでもQ&A
☆☆☆.................................

【今月の質問】
現在カナダに留学中です。元気のない友人を英語で
励ましてあげたいのですが、英語にはどんな表現がありますか?

今回は留学先で留学生同士、励ましあいたい!
そんなときに役立つ表現をご紹介します。

★You seem a little down lately.
Stay positive. Things will get better.
最近落ち込んでるみたいだね。
ポジティブでいればきっと状況は良くなるよ。

★Be strong.
しっかりね。

★Cheer up. It's not the end of the world.
元気出して。これで世界が終わる訳じゃないから。

★Remember: "every cloud has a silver lining."
きっといいことがあるってことを忘れないで。
→"silver lining" は「明るい兆し」を意味します。

また、試験勉強などゴールまであと少し!というときには

★Hang in there!
がんばって!

なども用いられます。

勉強も大切ですが、たまにはちょっと一息いれて、
充実した留学生活を過ごしていきましょう!

英語なんでもQ&Aでは、
皆さまからの英語に関する質問を大募集しています。
楽しい質問は次回のニューズレターでご紹介いたします!
質問はメールで、お気軽にお問合せください。
http://www.apprez.com/contact/contact.html


.................................★★★
7.Apprez Announcement! 
☆☆☆.................................

Cooking in English が「日経 Plus 1」に が紹介されました!

◆日本経済新聞 土曜版「プラスワン」(2008年6月28日朝刊)  

◆一石二鳥、ホビングリッシュ - 趣味を英語で学ぶ 実用性高く長続き

大好評の Cooking in English(クッキングリッシュ)!
多国籍料理を英語で学べる楽しさが Steve のコメントと一緒に
紹介されました。

これからもみなさまのご参加をお待ちしております♪

日本経済新聞 日経プラスワン のサイトはこちら
http://www.nikkei.co.jp/p1/

今までの他の取材はこちら
http://www.apprez.com/media/index.html


.................................★★★
8.アプレのスタッフ大紹介! 第22回 三浦 朋子 編
☆☆☆.................................

はじめまして。アプレのスタッフの一員になりました三浦です。

大好きなカナダに関われるお仕事ができて、とても幸せです!

カナダでの留学エージェント、ニュージーランドでの
語学学校でのカウンセラーの経験をいかして少しでも
皆さんのお役に立つことが出来れば、と思ってます。
見かけたら英語の勉強方法、留学の不安など何でも
気軽に相談してくださいね!

趣味はベリーダンス、ゴスペル、ヨガ。
最近はルーマニア語を勉強してます。

至らない点も多々あるかと思いますが、末永くよろしくお願いします!!

----------------------------------------------

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Apprez (アプレ) 更新情報

Apprez (アプレ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング