ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Apprez (アプレ)コミュの2008年3月の Apprez Update

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
だんだん春めいてきて、桜前線の便りが楽しみになって参りました♪
皆様、いかがお過ごしですか? 春は、新しいことをはじめるのに
いい季節!アプレのイベントやレッスンにもどうぞお出かけくださいね。

アプレは英・仏会話、留学カウンセリングなど語学に関する
トータル・サポートを目的として、日々邁進しております。
お気軽にお問合せください。

Contents...........................★★★
★★★.................................
1.今年も夜桜の下で一杯やりましょう!: 花見宴会のお誘い
2.English Tip of the Month!
3.アプレ 留学情報 1 : カナダ留学フェア 2008
4.アプレ 留学情報 2 : Connect キャンパス統合&キャンペーン
5.Cooking in English : 第11期 3月 メニューのお知らせ
6.アプレの生徒さん大紹介! 第19回 Kanako S. さん 編
7.英語なんでもQ&A
8.スタッフ募集!

........★★★.........................
★★★.................................

.................................★★★
1.今年も夜桜の下で一杯やりましょう!: 花見宴会のお誘い
☆☆☆.................................

桜といえば宴会!今年も豊島園に行って花見宴会をいたします。
夜桜を眺めながらの一杯!最高ですよねえ。waku waku!
みんなで春を満喫しましょう♪

日時 : 平成20年4月5日(土) 18:30〜20:30
場所 : 豊島園 花見会場
会費 : 5000円
*飲み放題、食べ放題です!
申込締切 : 3月22日(土)までにご予約ください。

詳しくはこちら
http://www.toshimaen.co.jp/pickup/ohanami2008.html

待ち合わせ場所等、詳細は参加者に追ってお知らせいたします。

ご予約は、お電話かメールでご連絡下さい。
アプレ
Tel: (03) 5351-0310
http://www.apprez.com/contact/contact.html

皆様のご連絡をお待ちしています♪



.................................★★★
2.English Tip of the month!
☆☆☆.................................

アプレに来る生徒さんは、外資系の会社に勤めていらっしゃる方や
仕事で英語を使いたい方も多くいらしています。

職場で使われる簡単な英語を練習してみましょう。
きょうは、困ったときの表現 「遅れた〜!」

★Oh my god! I overslept!
 大変だ!寝坊しちゃったよお〜

★I have to make a call to my office!
 オフィスに電話しなければ!

●I'm so sorry, but I will be about 15 minutes late for the meeting.
 申し訳ありませんが、会議に15分ほど遅れます。

●I'll make sure it doesn't happen again.
 二度とこのようなことが無いよう気をつけます。

★It could take 1 year off my life.
 寿命が1年縮んだよ。

お〜よくある状況ですよね。(よくあったら困ります!)
日本語でももちろん悪い汗が出ますが(苦笑)、英語なら
さらに冷たくなること間違いなし!こんなことわざもありますよ。

Early to bed and early to rise makes a man healthy, wealthy, and wise.


English Tips をもっと知りたい方はコチラ!
http://blog.livedoor.jp/apprez_english/


.................................★★★
3.アプレ留学情報 その1 : カナダ留学フェア 2008
☆☆☆.................................

今月の留学情報は、カナダ教育連盟とカナダ大使館が主催する、
カナダ留学フェアのお知らせです。カナダから多くの学校が参加
しますので、留学をお考えでしたら本当にご自分に合った学校を
見つけられる絶好のチャンスです。もちろんアプレの提携校も
参加しますので、会場で私達もサポートします。

興味があるけれど行くのは不安。。。という方は、ぜひご連絡下さい!
代表の Steve が各校のブースを一緒に回り、学校との仲介役を
果たします。各学校の特色や類似点、ご自分にとってのメリット、
デメリットなどを整理し、さらに学校との円滑な対話が進むように
スティーブがお手伝いいたします。皆様のお越しをお待ちしています!

*Steve と一緒に参加をご希望の方は、事前に必ず電話または
メールでご予約下さい。

アプレ
TEL: 03-5310-0310
http://www.apprez.com/contact/contact.html


1.カナダ教育連盟主催 カナダ留学フェア 

カナダ教育連盟は、東京と神戸でカナダ留学フェアを開催致します。
今年の春も、カナダより高校、大学、語学学校の代表者が来日し
各学校のブースで代表者と直接ご相談いただけます。(通訳付き)
その他にも、会場ではカナダ留学に関する説明会、カナダのスペ
シャルグッツや無料カナダ体験留学が当る抽選会も行いますので
ぜひご来場ください。

★参加無料、予約不要です。
★全会場で、抽選で1名にカナダへの無料体験留学をプレゼント!

日時/会場
東京:2008年3月9日(日)
時刻:11:00〜16:30
東京国際フォーラム
問い合わせは:カナダ教育連盟東京事務所まで
cea@gol.com 電話: (03) 3224-0946

神戸:2008年3月8日(土)
時刻:11:00〜16:30
神戸商工貿易センター、サンボーホール2F小展示場
問い合わせは:カナダ教育連盟大阪事務所まで
cea.osaka@gol.com 電話: (06) 6121-3017

カナダ教育連盟
http://www.ceacanada.org/index.htm


2. カナダ大使館主催  カナダ留学フェア2008春

カナダ大使館主催、春の留学フェアが開催されます。
多くのカナダの教育機関が参加し、日本語で個別相談に応じます。
小・中・高生のサマープログラムや大学生・社会人を対象にした
語学学校、カレッジ、大学、大学院など、目的に応じたカナダの学校
を見つけるチャンスです!是非ご活用下さい。

● カナダから小中高校教育委員会、私立中学高校と大学付属の
  語学学校を含む約30校が来日し、個別相談に応じます。

● カナダの概要、語学留学、高校留学、ワーキングホリデーなど
  各種セミナーも同時開催!

日程: 2008年3月20日(金)
時間: 11:00〜17:00
会場: カナダ大使館 4階ホール
http://www.canadanet.or.jp/offices/tokyo_page.shtml
申込方法:
以下のリンクから、事前登録フォームを送信ください。
http://www.canadanet.or.jp/study/fair2008spring.shtml

★入場無料です。


.................................★★★
4.アプレ 留学情報 2 : Connect キャンパス統合&キャンペーン
☆☆☆.................................
トロントにあるアプレの提携校、Connect School of Languages
(コネクト・スクール・オブ・ランゲージズ) が移転し、Connect
Business English College (コネクト・ビジネス・イングリッシュ・
カレッジ) とキャンパスを統合しますので、お知らせいたします。

2008年3月3日、Connect School of Languages は、現在の
キャンパス から Connect Business English College のある
890 Yonge Street のビルの4階に移転します。

★新しい設備のご案内
・ より広くなったコンピューター、インターネットルーム
・ ワイヤレスインターネットラウンジ
・ きれいで使いやすくなった化粧室
・ ゆったりとして快適な12のクラスルーム
・ より広くなったオフィス
・ 施設内全てのカーペットをリニューアル

Connect は、引き続き ESL、Business English、Diploma programs
を提供します。2008年3月3日より Diploma クラスは、クラス定員が
最大で12名となりますが、他のプログラムは今までと同じクラス
サイズ(平均5名)で授業を行います。

Connect のサービスの質を保ち、生徒の皆様に影響なく移転を
完了できるよう最善をつくしますので、ご理解とご協力をお願い
申し上げます。

★キャンパス統合のメリット
クラスの選択肢を増やし、よりフレキシブルに、英語上達の近道を広げます。
今まで、2つの離れたキャンパスでは受講していただくことができなかった
TOEIC、Speaking Clearly、Idioms といった複数のクラスの受講ができる
ようになります。
多くのクラスの組み合わせが可能になり、英語上達もより早まるでしょう。
例えば、speaking と listening 重視の Speaking Clearly、Conversation と
Telephone Skills 、Conversation と Presentation Skills や Idioms の
クラスの受講が可能になります。

★より良いサービスを目指して
コネクトの全スタッフをひとつのオフィスに集約し、問合せにも迅速に対応
します。

★快適な設備
新しい施設では、快適な化粧室、コンピューター、ワイヤレスインターネット
ラウンジを備えています。 DVDやビデオの貸出はもちろん、以前より本の
数も増え、自習にも最適な図書室も備えています。コネクトは、ひとつの
キャンパスで英語学習のより良い環境を提供していきます。


【授業料が大変お得な 2008 春・夏キャンペーン!】

2008 春・夏 スペシャル・キャンペーン期間中のお申込は、大変お得!
ぜひ、このチャンスをお見逃しなく!!

授業申込期間
4−7週 10%オフ
8−11週 プラス1週間の授業料無料
12−23週   プラス2週間の授業料無料
24週以上 プラス3週間の授業料無料

キャンペーン適用条件:
1) 2008年3月1日〜2008年8月29日に授業を開始すること
2) 4週以上、週20時間以上のフルタイムの授業をお申込みの場合

★さらにお得な早期お申込割引のお知らせ★
2008年8月29日までにお申込みいただければ、2007年度の授業料が適用
されます。お申込はお早めに♪

早期申込割引適用条件:
1) 2008年3月3日〜2008年8月29日に授業を開始すること
2) 4週以上、週20時間以上のフルタイムの授業をお申込みの場合


あなたもよりパワーアップして魅力的になった Connect で勉強してみませんか?

Connectの詳しい情報はこちら
http://www.apprez.com/info/connect/index.html

【PR】
英語プログラムや短大・大学・大学院のサポートには、通常手数料が
5万円〜35万円程かかりますが、アプレの提携校なら無料でご紹介
させて頂いております。

経験豊かな留学プランナーが留学希望者一人一人のご要望に丁寧に
お応えします。留学をお考えの方は、是非アプレにお問合せ下さい!

留学カウンセリングに関する詳しい内容はこちら
http://www.apprez.com/studyabroad/counseling.html


.................................★★★
5.Cooking in English : 第11期 3月 メニューのお知らせ
☆☆☆.................................

今月の Cooking in English は、Brett 先生のオリジナルメニュー!
胡麻カレーとペッパーポークステーキ!カレーとステーキ?と言うなかれ!
Brett 先生のレシピは、一味も二味も違いますよ〜★ 他にもおいしい
メニューがいっぱい!ご家族や友人にご馳走したら、あなたを見る目が
きっと変わります♪

皆様のご参加を心よりお待ちしています♪

□□詳細情報.........................□□

【日時】 3月2日(日)、3月16日(日)
午前:11:30〜14:00
午後:15:30〜18:00
※参加回数は自由です(1回のみでもOK)。

【料金】 会員/3900円、一般/4900円 (税込、材料費含む)
【定員】 各クラス 4 名
(定員になり次第、締め切らせて頂きますので、予めご了承ください)
【申込方法】 お電話でご予約ください。 Tel: 03-5351-0310

【3月のメニュー】
Lesson 61: 3月2日  ≪予約開始日:2月18日≫
Sesame Curry (胡麻カレー)
Coconut and Cashew Rice (ココナッツとカッシューナッツ入りライス)
Chef's Salad (気まぐれサラダ)
Vanilla Ice Cream with Sauteed Bananas (バナナソテーバニラアイス添え)
  
Lesson 62: 3月16日 ≪予約開始日:3月3日≫
Peppered Pork Steaks (ペッパーポークステーキ)
Mushroom Risotto (マッシュルームリゾット)
Green Salad (グリーンサラダ)
Oatmeal Raisin Cookies (オートミールレーズンクッキー)


ご予約はお電話で
アプレ
Tel: (03) 5351-0310


Cooking の詳細はコチラ!
http://www.apprez.com/cooking.html


【Good News!】
Cooking in English のレッスンを受けられる方に、うれしいお知らせです!
スポンサーの KRAFT JAPAN のご協力により、クリームチーズと
パルメザンチーズが使われるメニューには、商品をご提供いただいて
おりますが、さらに生徒さんにもチーズをおみやげとして差し上げています。
お家でもぜひ作ってみて下さいね!


★PHILADELPHIA クリームチーズを使ったおいしい料理のレシピはこちら
http://www.angel-cp.com/

.................................★★★
6.アプレの生徒さん大紹介! 第19回 Kanako S. さん 編
☆☆☆.................................

アプレには楽しい生徒さんが多くいらしています。
是非、皆様にもご紹介したく今月のゲストは、Kanako S. さんです。

Q: オフの日はどのように過ごされていますか?
A: 旅行に行くのが好きです。年始には香港に行ってきました。
  Allan 先生も最近行かれたので、色々情報を教えてもらってたくさん
  おいしいものを食べてきました。

Q:香港では、英語で現地の人と会話できましたか?
A: アジアへの旅行は初めてだったのですが、香港の人も英語が
 母国語ではないし、間違っても全然気にしないで会話できたので
 すごく楽しめました!

Q:Kanako さんは、声楽もやられると聞きましたが?
A:音楽の大学を出ているのですが、声楽が専門ではなく、趣味で
習っています。プライベートでクラッシックをイタリア語で歌うの
  ですが、とても開放されます。先生の歌を聞くと音と歌の関係性
  がわかり、いろいろな意味があってとても深いなと思います。
  歌うことでストレス発散にもなりますよ。

Q:とても素敵なご趣味ですね!ぜひ聞いてみたいです♪

Q:では、英会話をはじめたきっかけは何ですか?
A:旅行に行った時に、意思の疎通ができたらととても感じました。
  NY に初めて一人で旅行に行くときに、英語を習ってから行きたい
  と思い、ネットで学校を探しました。アプレの「旅行のための一ヶ月
  集中レッスン」を知り、勉強してから NY に行きました。
  その後、もっと勉強したいと思い、英会話のレッスンを始めました。

Q:レッスンはいかがですか?
A:Allan 先生と Steve 先生に教わっていますが、食べ物のことや旅行
のことなど趣味が合い、いつも新しい情報をもらえるのでレッスンが
  とても楽しいです。

Q:レッスン前と比べて変化はありましたか?
A:以前は、全く英語に触れていなかったので、話そうとした時に中学
  レベルの英語も出てこなかったのですが、定期的にレッスンで話す
  ようになり、英語に対する恐怖心がなくなって会話を楽しめるように
  なりました。復習して日常的に英語に触れる機会を増やしたら、もっと
  できるようになるのではと思います。

Q:今後英語をどんなふうに使ってみたいですか?
A:音楽関係の出版社に勤めていますので、仕事でもたまに英語での
  メールややりとりがあるのですが、もう少し自分の意思を伝えられる
  ようになれたらと思っています。

Q: では今後の目標はなんですか?
A: 英語ができると、どこへ行っても垣根なくいろいろなことができて楽し
  めるのだろうなと思います。旅するときにも、例えば美術館で書かれ
  ていることが、すっと読めればもっと深く意味が知れるのにと感じます。
  自然に身体に英語が入ってくるようになりたいですね。
 
ゆっくりと体感しながら知力を深めていらっしゃる鈴木さん。とても素敵です!
これからもアプレで英語力を高めていってくださいね。
本日はどうもありがとうございました!


.................................★★★
7.英語なんでもQ&A
☆☆☆.................................

【今月の質問】
hear のように進行形にならない動詞は、他にどんなものがありますか?

★I see many things in this room.

see (〜が見える) は動作を表す動詞ではありません。
see は目を開ければ自然に目に入ることを表し、
意識した動作ではありません。
hear (〜を聞く)と同じ知覚・感覚を表す動詞の仲間で、
進行形にはなりません。

★I'm looking at the clock. I want to know the time.

look at (〜を見る) は動作を表す動詞です。
look は意識的に、または何らかの目的をもって
注意して見ることを言います。
listen to (〜を聴く)も自分から耳を傾けて聴く
動作ですので進行形になります。

★Steve is watching TV.

watch (〜をよく見る) も動作を表す動詞です。
watch は比較的長い時間持続的に見守ることをいい、
ふつう動く(変化する)ものを注意して見る場合に使われ、
絵など停止しているものを見るときには look at を使います。

このように動作を表す動詞は進行形になりますが、
動作ではなく know や like のような状態を表す動詞、
want などの物質的、感情的な欲求を表す動詞も
進行形にはなりませんのでご注意を!

この他の進行形にならない動詞は
understand / need / smell / believe / love / taste / hate
などです。

おさらいしてみるとなるほどね!

英語なんでもQ&Aでは、
皆さまからの英語に関する質問を大募集しています。
楽しい質問は次回のニューズレターでご紹介いたします!
質問はメールで、お気軽にお問合せください。
http://www.apprez.com/contact/contact.html


.................................★★★
8.スタッフ募集!
☆☆☆.................................

語学に関するトータルサポートを提供するアプレでは、一緒に働く
人材を募集中です。語学や外国に興味のある人にはピッタリの
職場です。平日の日中、夕方からの数時間でも OK!
アルバイト・契約社員、共に募集しておりますので、ぜひご応募ください。
ご紹介もお待ちしております。

また、アプレではインターン(無給)も募集しております。
マーケティングや留学関連業務に興味のある学生の皆さまからの
お問合せをお待ち申し上げております。

詳細はこちら
http://www.apprez.com/recruiting.html
Tel: (03) 5351-0310


----------------------------------------------

アプレのブログもどんどん更新しています。
英語に関するTIPSなど話題満載でお届けしておりますので
ぜひアプレブログもご覧下さい☆
http://blog.livedoor.jp/apprez_english/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Apprez (アプレ) 更新情報

Apprez (アプレ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング