ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Apprez (アプレ)コミュの2008年2月の Apprez Update

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鬼は外! 福は内! 皆さん福を呼び込みましたでしょうか?
節分の翌日は立春。寒い日が続きますが、暦の上ではもう春です。
これから梅見も楽しみですね!寒さに負けずに季節を楽しみましょう♪

アプレは英・仏会話、留学カウンセリングなど語学に関する
トータル・サポートを目的として、日々邁進しております。
お気軽にお問合せください。

Contents...........................★★★
★★★.................................
1.Good News! 土曜日のレッスン受付中!
2.Special Event: 雪見温泉ツアー in 草津!
3.English Tip of the Month!
4.アプレ 留学情報: カナダ留学フェア 2008
5.Cooking in English: 第11期 2月 メニューのお知らせ
6.アプレの生徒さん大紹介! 第18回 浦田 和子さん 編
7.英語なんでも Q&A
8.アプレのスタッフ大紹介! 第21回 波頭 英理 編
9.スタッフ募集!
........★★★.........................
★★★.................................

.................................★★★
1.Good News! 土曜日のレッスン予約受付中!
☆☆☆.................................

今まで取りにくかったアプレの土曜日のレッスン。
皆様のご要望にお応えし、レッスン枠を増やすことになりました!
最新号を読んでいただいている方に、優先的にお知らせいたします。
先着順になりますので、いっぱいになってしまったらごめんなさい!
どうぞお早めにご予約下さい。 このチャンスをお見逃しなく♪ 

★毎週土曜日 11:00〜17:00 (レッスン終了時間)
 *60分、90分どちらも可能です。
空いていれば、お一人で 2コマ入れることもできます。

ご予約は、お電話かメールでご連絡下さい。
アプレ
Tel: (03) 5351-0310
http://www.apprez.com/contact/contact.html

皆様のご連絡をお待ちしています♪


.................................★★★
2.Special Event: 雪見温泉ツアー in 草津!
☆☆☆.................................

今月の Special Event は、草津に雪見温泉ツアーに行きますよ!
寒〜いこの季節は、どこにも行きたくないなんて言っているあなた。
この季節らしい楽しみ方で温泉を満喫しませんか?
雪を見ながら、気持ちのいいお湯につかったら、癒されますよ〜♪

日程:2月9日(土)〜2月10日(日) 1泊2日

詳細は、ご予約いただいた方に後程ご連絡いたします。

バスで行きますので、定員になり次第、締め切らせていただきます。
お早めにご予約ください!


ご予約はお電話またはメールで
アプレ
Tel: (03) 5351-0310
http://www.apprez.com/contact/contact.html


.................................★★★
3.English Tip of the month!
☆☆☆.................................

今月のTip は、旅行大好きスタッフの体験談(イギリス編)です♪

イギリスの地下鉄は、 underground /tube と呼ばれます。
(アメリカでは、metro/subway ですね)

イギリスの地下鉄では、いたる駅で
"Mind the gap"
というアナウンスが入ります。

Mind the gap → 段差に気をつけて。

確かに電車とホームの間が離れていたり、電車の方がホームより
高かったりします。中には、ホームよりも電車の方が下がっている
駅もあって、スーツケースなど重い荷物を持った人たちは、駅に降りる
際、自分の荷物を持ち上げなければならなくて大変そうでした。

本当にいろいろな駅で "mind the gap" と聞くな〜と思っていたら、
ロンドンのお土産屋さんで "underground" のロゴ と並んで
"mind the gap" のロゴのキーホルダーが!
こんなことまで ”ロンドン名物” にしちゃうなんて、さすがですね。


海外旅行では、いろんな発見がありますね!
海外を旅して、もっとコミュニケーションが取れたら楽しいのに。。。
と感じたことがアプレで英会話レッスンをはじめるきっかけに
なった方がとても多いですね。学んだ英語を海外で試してみるのも
楽しみのひとつですよね★

今後もスタッフの海外でのできごとをご紹介しますのでお楽しみに♪

English Tips をもっと知りたい方はコチラ!
http://blog.livedoor.jp/apprez_english/


.................................★★★
4.アプレ留学情報 : カナダ留学フェア 2008
☆☆☆.................................

今月の留学情報は、3月に、カナダ教育連盟主催 とカナダ大使館主催
のカナダ留学フェアが開催されますので、お知らせいたします。
多くの学校がそれぞれの特徴をアピールする留学フェアは、
本当にご自分に合った学校を見つけられる絶好のチャンスです。
もちろんアプレの提携校も来ますので、会場で私達もサポートします。

興味があるけれど行くのは不安。。。という方は、ぜひご連絡下さい!
代表の Steve が各校のブースを一緒に回り、学校との仲介役を果たします。
各学校の特色や類似点、ご自分にとってのメリット、デメリットなどを
整理し、さらに学校との円滑な対話が進むように Steve が
お手伝いいたします。皆様のお越しをお待ちしています!

*Steve と一緒に参加をご希望の方は、事前に必ず電話または
メールでご予約下さい。

アプレ
TEL: 03-5310-0310
http://www.apprez.com/contact/contact.html

1.カナダ教育連盟主催 カナダ留学フェア 

カナダ教育連盟は、東京と神戸でカナダ留学フェアを開催致します。
今年の春も、カナダより高校、大学、語学学校の代表者が来日し
各学校のブースで代表者と直接ご相談いただけます。(通訳付き)
その他にも、会場ではカナダ留学に関する説明会、カナダの
スペシャルグッツや無料カナダ体験留学が当る抽選会も行いますので
ぜひご来場ください。

★参加無料、予約不要です。
★全会場で、抽選で1名にカナダへの無料体験留学をプレゼント!

日時/会場
東京:2008年3月9日(日)
時刻:11:00〜16:30
東京国際フォーラム
問い合わせは:カナダ教育連盟東京事務所まで
電話: (03) 3224-0946

神戸:2008年3月8日(土)
時刻:11:00〜16:30
神戸商工貿易センター、サンボーホール2F小展示場
問い合わせは:カナダ教育連盟大阪事務所まで
電話: (06) 6121-3017

カナダ教育連盟
http://www.ceacanada.org/index.htm


2. カナダ大使館主催  カナダ留学フェア2008春

カナダ大使館は、春と秋、目的別の留学フェアを開催しております。
これらのフェアには、多くのカナダの教育機関が参加し、ブースにて
日本語で個別相談に応じます。中学・高校、サマープログラム、
語学学校、カレッジ、大学、大学院など、目的に応じたカナダの
学校を見つけるチャンスです!是非ご活用下さい。

●小学校・中学校・高校/語学/サマープログラム

カナダの初等・中等教育機関、語学学校、大学・カレッジ付属語学
プログラムの担当者が参加し、通年プログラム、サマープログラム
について情報を提供いたします。各種セミナーも同時開催予定。

日程: 2008年3月19日(木)・20日(金)
*詳細が決まり次第、ご案内いたします。

★入場無料です。
★カナダ高校・大学留学フェア2008
 今秋に開催致します。詳細が決まり次第、お知らせいたします。

カナダ大使館
http://www.canadanet.or.jp/study/event.shtml


【PR】
英語プログラムや短大・大学・大学院のサポートには、通常手数料が
5万円〜35万円程かかりますが、アプレの提携校なら無料でご紹介
させて頂いております。

経験豊かな留学プランナーが留学希望者一人一人のご要望に丁寧に
お応えします。留学をお考えの方は、是非アプレにお問合せ下さい!

留学カウンセリングに関する詳しい内容はこちら
http://www.apprez.com/studyabroad/counseling.html


.................................★★★
5.Cooking in English : 第11期 2月 メニューのお知らせ
☆☆☆.................................

今月の Cooking in English は、カウボーイ・チリや手作りピッツア!
カウボーイ・チリは、19世紀のアメリカ西部、長旅をするカウボーイ達が
牛肉を長持ちさせるためにチリパウダーでまぶして乾燥させ、豆などと
いっしょにシチューにして食べたのがはじまりなんですって。アメリカの
代表的な料理のひとつを味わってみませんか♪他にもおいしいメニュー
がいっぱい!寒いから出ない?これを食べられないなんてかわいそう!

皆様のご参加を心よりお待ちしています♪

□□詳細情報.........................□□

【日時】 2月3日(日)、2月17日(日)
午前:11:30〜14:00
午後:15:30〜18:00
※参加回数は自由です(1回のみでもOK)。

【料金】 会員/3900円、一般/4900円 (税込、材料費含む)
【定員】 各クラス 4 名
(定員になり次第、締め切らせて頂きますので、予めご了承ください)
【申込方法】 お電話でご予約ください。 Tel: 03-5351-0310

【2月のメニュー】
Lesson 59: 2月3日  ≪予約開始日:1月21日≫
*ご予約はまだ少し空きがありますのでぜひご参加下さい!
Cowboy Chili (カウボーイ・チリ)
Grilled Cheese Sandwiches (グリルドチーズサンド)
Green Salad (グリーンサラダ)
Chocolate Cream Cheese Brownies
(チョコレート・クリームチーズ・ブラウニー)
  
Lesson 60: 2月17日 ≪予約開始日:2月4日≫
Homemade Pizza (手作りピッツァ)
Pasta Bianco with Bacon & Spinach
(ベーコンとほうれん草のパスタ・ビアンコ)
Chef's Salad (気まぐれサラダ)
Poached Apples in Spiced Red Wine (林檎のスパイス・ワイン煮)

Lesson 61: 3月2日 ≪予約開始日:2月18日≫
Sesame Curry (胡麻カレー)
Coconut and Cashew Rice (ココナッツとカッシューナッツ入りライス)
Chef's Salad (気まぐれサラダ)
Vanilla Ice Cream with Sauteed Bananas
(バナナソテーバニラアイス添え)

ご予約はお電話で
アプレ
Tel: (03) 5351-0310


Cooking の詳細はコチラ!
http://www.apprez.com/cooking.html


【Good News!】
Cooking in English のレッスンを受けられる方に、うれしいお知らせです!
スポンサーの KRAFT JAPAN のご協力により、クリームチーズと
パルメザンチーズが使われるメニューには、商品をご提供いただいて
おりますが、さらに生徒さんにもチーズをおみやげとして差し上げています。
お家でもぜひ作ってみて下さいね!


★PHILADELPHIA クリームチーズを使ったおいしい料理のレシピはこちら
http://www.angel-cp.com/

.................................★★★
6.アプレの生徒さん大紹介! 第18回 浦田 和子さん 編
☆☆☆.................................

アプレには楽しい生徒さんが多くいらしています。
是非、皆様にも紹介したく今月のゲストは、浦田 和子さんです。

Q: 英語を習おうと思ったきっかけを教えて下さい。
A: 旅行をしていて、買い物の時は特に問題はなかったのだけれど、
 人と話すのが大変で、できればコミュニケーションがとれるように
 なりたいな、と思って始めました。

Q:アプレを始めて約3ヶ月。現在の感想は?
A: 毎回楽しくレッスンを受けています♪ 講師のスティーブさんとも
 楽しく話ができるようになってきた気がします(笑)。目標は、やはり
 旅先でも楽しく人とコミュニケーションがとれるようになることです!

Q: 昨年末、忘年会に参加して頂きましたが、いかがでしたか?
A: 楽しかったです♪ 初めてアプレのイベントに参加して、
 知らない方ばかりということもあって、最初はどうかなと思ったけれど、
 他の生徒さんが、どんどん話かけてきてくれたので、
 段々と緊張も解けて楽しく過ごせました!

Q:アプレで企画しているイベントで参加してみたいものなどありますか?
A: 是非 Cooking in English に参加したいです!

Q:あっ、まだ参加されたことがなかったのですね!Cooking に
 参加されてレッスンを受講してみようかなと思われる方が多いんですよ。
A: そうなんですよね。でもいきなりだと、単語もわからなくて、
 めちゃくちゃなものを作ってしまいそうだったので、まずは、
 きちんと英語を学習してからがよいかなと思って。栄養士なので、
 レシピを読めなくても、勘で作ってしまいそうですが(笑)。
 そろそろ、参加したいなと思っています。

Q:老人ホームの栄養士さんをしていらっしゃるという浦田さん。
 普段は、どんな料理を作りますか?
A: 良く作るのは、お菓子です。アプレで頂いたクリームチーズ*を使って
 クリスマスにレアチーズケーキを作ったんですよ!お正月には、職場に
 おせち料理を作りに行かなければならなくて、みんなにベイクドチーズ
 ケーキを作って持っていきました! 

Q:すごい!両方とも作れてしまうなんて♪
A: あっ、写真をとったんです。(と写メールを見せていただく)

Q:うわぁ〜〜〜キレイ☆ 本当にキレイ(うっとり)。 

他にも、昔からずっとやっているテニスをしたり、冬はスノーボードを
楽しまれるとのこと。英語も趣味に加わりますか?との質問に
「そうですね! そうなるといいですね♪」と、満面の笑みで
答えて下さいました。

お店がだせそうなケーキを作ってしまう浦田さん。
お料理上手って、本当に憧れます♪
ちょっと男性の目線になってしまった、そんな Interview でした。

*スポンサーのクラフトさんから、Cooking in English の生徒さんに
いただいたクリームチーズのお裾分けでした。


.................................★★★
7.英語なんでも Q&A
☆☆☆.................................

【今月の質問】
それほど〜じゃなかったよってどう言えばいいの?

月曜日。会話のスタートに聞かれるこの質問。
週末は何してた?

○How's your weekend?

●I went to a movie with my ffriends.

○How was it?

ときて、さあどう答えましょう?あまりよくなかった場合、

●The film wasn’t as moving as they say.
 私はみんなが言うほど感動しなかったな。   とか

人気のものなら、すぐに座れた?と聞かれて

●It wasn't as crowded as I thought.
 思ったより混んでいなかったよ。

as 形容詞 as の表現って、いろんな場面で使えるので
意識して言って見ましょう〜★
 
そっけない会話から脱却できるかも??


英語なんでも Q&A では、
皆さまからの英語に関する質問を大募集しています。
楽しい質問は次回のニューズレターでご紹介いたします!
質問はメールで、お気軽にお問合せください。
http://www.apprez.com/contact/contact.html


.................................★★★
8.アプレのスタッフ大紹介! 第21回 波頭 英理 編
☆☆☆.................................

はじめまして。1月よりアプレでお世話になっております、Eri です。

アプレとの馴れ初めは、友人からカナディアンの Allan 先生を紹介された
のがきっかけです。私もカナダ滞在経験がありましたので、すっかり
意気投合し、お仕事をお手伝いさせていただくことになりました。

今までは、製薬会社やワインを輸入する会社などでアシスタントを務めて
いましたが、留学の知識や英会話を磨いていけたらうれしいです。

どうぞよろしくお願いいたします。


.................................★★★
9.スタッフ募集!
☆☆☆.................................

語学に関するトータルサポートを提供するアプレでは、一緒に働く
人材を募集中です。語学や外国に興味のある人にはピッタリの
職場です。平日の日中、夕方からの数時間でも OK!
アルバイト・契約社員、共に募集しておりますので、ぜひご応募ください。
ご紹介もお待ちしております。

また、アプレではインターン(無給)も募集しております。
マーケティングや留学関連業務に興味のある学生の皆さまからの
お問合せをお待ち申し上げております。

詳細はこちら
http://www.apprez.com/recruiting.html
Tel: (03) 5351-0310


----------------------------------------------

アプレのブログもどんどん更新しています。
英語に関するTIPSなど話題満載でお届けしておりますので
ぜひアプレブログもご覧下さい☆
http://blog.livedoor.jp/apprez_english/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Apprez (アプレ) 更新情報

Apprez (アプレ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング