ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Apprez (アプレ)コミュの2007年12月の Apprez Update (最新情報)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クリスマスの支度やお正月の準備であわただしい師走。
街はイルミネーションで輝き、いつもと違った表情を見せています。
皆様にとって2007年はどんな年でしたでしょうか?
2008年も実り多い年になりますよう、お祈り申し上げます。

アプレの忘年会には、たくさんの生徒さんや関係者にご参加
いただき本当にありがとうございました。また、1月末には新年会
を兼ねた Dinner Club を行なう予定です。どうぞおたのしみに♪

アプレ年末年始のお知らせです。
2007年12月23日(日)〜2008年1月6日(日)を休業と
させていただきます。新年は1月7日(月) からのスタートとなります。

来年もアプレをどうぞよろしくお願いいたします。

アプレは英・仏会話、留学カウンセリングなど語学に関する
トータル・サポートを目的として、日々邁進しております。
お気軽にお問合せください。

Contents...........................★★★
★★★.................................
1.年末年始休業のお知らせ
2.English Tip of the Month!
3.アプレ 留学情報: Campus Video のご紹介
4.Cooking in English: 第10期 12月 メニューのお知らせ
5.New program : 試験対策 受験準備コース
6.アプレの生徒さん大紹介! 第 17 回 佐藤 供恵 さん 編
7.英語なんでもQ&A
8.スタッフ募集
........★★★.........................
★★★.................................

.................................★★★
1.年末年始休業のお知らせ
☆☆☆.................................

年末年始の下記期間を休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。          
  
冬期休業 : 2007年12月23日(日)〜2008年1月6日(日)

仕事初め : 2008年1月7日(月)

2008年もアプレをどうぞよろしくお願い申し上げます。


.................................★★★
2.English Tip of the month!
☆☆☆.................................

12月は、忘年会やクリスマスで毎日大忙しの After 5!
何かとお誘いの多いこの季節のテーマは「お酒」。
お酒には、人と人を近づける不思議な力があると思いませんか?

誘いの言葉というより、軽く会話の中で Do you drink? と聞かれたら
いやな感じもしないし、その答えによって、関係が一歩進むかどうか
決まりますね。誘われているようなないような。。。

Do you drink? / Do you like drinking? と聞かれたら?

●お酒は飲まない/飲めないという方
- I don't drink. / I get drunk easily.

●まあまあ飲むという方
- I sometimes drink. (←「たしなむ程度に」と言いたい時にどうぞ!)
- I'm a social drinker.
- I drink a can of beer once a week.

●お酒が大好きな方
- Yes, I love drinking.
- I drink a lot! / I drink like a fish.
- I'm a heavy drinker!
 (↑こういい切ってしまうのも気持ちのよいものかもしれません:笑)

★OK! Let's go for a drink!
  それじゃ、一杯やりましょう!

1年の素敵な締めくくりにお酒が一役かうことを願って・・・☆

English Tips をもっと知りたい方はコチラ!
http://blog.livedoor.jp/apprez_english/


.................................★★★
3.アプレ留学情報: Campus Video のご紹介
☆☆☆.................................

今月の留学情報は、3つの学校の Campus Video をご紹介します。
学校の特色がわかり、生徒の声を聞けますので留学をお考えの方には
とても参考になると思います。どの学校にも行ってみたくなりますよ♪

1. University of California Extension, Santa Cruz (UCSC)
(カリフォルニア大学サンタクルーズ校付属英語・国際プログラム)

ELI は、30年近くもの間、65 ヶ国以上からの学生に、 良質の語学
プログラムやビジネストレーニングプログラムを提供しています。
米国の大学への入学やキャリアの 進展など目標を達成するための
お手伝いを致します。サンタクルーズというすばらしい環境、
そして ELI の経験豊富なスタッフ、 また世界各国からの仲間と共に
過ごす経験は、一生忘れることのできない留学生活となるでしょう。

UCSC Campus video はこちら
http://www.eliprograms.org/html/eli_video.htm

■University of California Extension, Santa Cruz■
http://www.apprez.com/info/ucsc/index.html


2. University of California, Berkeley -
         International Diploma Programs (IDPs)
カリフォルニア大学バークリー校:
         インターナショナル・ディプロマ・プログラム)

カリフォルニア大学バークリー校エクステンションは、世界に通用する
ビジネス・ディプロマ・プログラムです。IDPs は理論と実践の両側面を
重視し、自信に溢れる優秀な人材を育成しています。通常 MBAプロ
グラムは2 年かけて学びますが、この IDPs では MBA の 1/6 の期間
でより実践的なツール、知識、実務経験を身に付けることができます。
世界中から目的意識を持った留学生が集まり、有意義な意見交換や
将来役に立つネットワークを作ることができます。

以下リンクページの右側にあります Video をご覧下さい。
http://www.unex.berkeley.edu/diploma/abtidps.html

■University of California Extension, Berkeley -IDP■
 http://www.apprez.com/info/ucb/index.html


3. Seattle Central Community College (SCCC)
(シアトル・セントラル・コミュニティ・カレッジ)

シアトル・セントラル・コミュニティ・カレッジは、シアトルの高層ビルが
建ち並ぶ都心の活気あるキャピタル・ヒルにあります。シアトルは安全で
親しみやすく、アメリカで 「最も住みやすい都市」 のひとつにも
選ばれた魅力あふれる街です。SCCC には、多彩なプログラムがあり、
少人数クラスで優秀な教授陣がきめ細かに指導します。
2001年 TIME Magazine の大学調査でカレッジ・オブ・ザ・イヤーにも
選ばれています。

SCCC は、アプレの留学情報にまだ掲載されていない新しい提携校です。
もうすぐWebにも情報がアップされますので、一足お先にすばらしい
環境をビデオで体感してくださいね。

以下のリンクの右下にある、Campus Video をクリックして下さい。
http://seattlecentral.edu/international/IEindex.html


【PR】
英語プログラムや短大・大学・大学院のサポートには、通常手数料が
5万円〜35万円程かかりますが、アプレの提携校なら無料でご紹介
させて頂いております。

経験豊かな留学プランナーが留学希望者一人一人のご要望に丁寧に
お応えします。留学をお考えの方は、是非アプレにお問合せ下さい!

留学カウンセリングに関する詳しい内容はこちら
http://www.apprez.com/studyabroad/counseling.html


.................................★★★
4.Cooking in English: 第10期 12月 メニューのお知らせ
☆☆☆.................................

12月の Cooking in English は、クリスマスシーズンにピッタリな
華やかで心も身体も温まるメニューです!Brett先生との楽しい
英語の Cooking のあとは、おいしいお食事で幸せなひとときを
お過ごし下さい!1年を締めくくるリッチな気分を味わえますよ。

皆様のご参加を心よりお待ちしています♪

□□詳細情報.........................□□

【日時】 12月9日(日)、12月16日(日)
午前:11:30〜14:00
午後:15:30〜18:00
※参加回数は自由です(1回のみでもOK)。

【料金】 会員/3900円、一般/4900円 (税込、材料費含む)
【定員】 各クラス 4 名
(定員になり次第、締め切らせて頂きますので、予めご了承ください)
【申込方法】 お電話でご予約ください。 Tel: 03-5351-0310

【12月のメニュー】
Lesson 55: 12月9日  ≪予約開始日:11月26日≫
Jerk Pork (ジャマイカ風のジャークポーク)
Pasta with Cream Sauce (クリームソースのパスタ)
Chef Salad (気まぐれサラダ)
Fudge Pudding (チョコレートファッジプディング)

Lesson 56: 12月16日 ≪予約開始日:12月3日≫
Chicken in Red Wine (チキンの赤ワイン煮)
Winter Rice (ウィンターライス)
Green Salad (グリーンサラダ)
Orange Souffle (オレンジスフレ)


Cooking の詳細はコチラ!
http://www.apprez.com/cooking.html


【Good News!】
Cooking in English のレッスンを受けられる方に、うれしいお知らせです!
スポンサーの KRAFT JAPAN のご協力により、クリームチーズと
パルメザンチーズが使われるメニューには、商品をご提供いただいて
おりますが、さらに生徒さんにもチーズをおみやげとして差し上げています。
お家でもぜひ作ってみて下さいね!

【さらにGood News!】
KRAFT JAPAN では、おいしいキャンペーンを実施中です!
皆さんもどんどん応募してね♪

★PHILADELPHIA クリームチーズの「ハッピープレゼントキャンペーン」
おいしく食べて、ニンテンドーDS Liteを当てよう!
http://www.angel-cp.com/


.................................★★★
5.New programs: TOEFL や TOEIC 試験対策 受験準備コース
☆☆☆.................................

大変お待たせしておりました、アプレ 「試験対策 受験準備コース」
がいよいよスタートいたします。今月は、TOEFL・TOEIC スコアアップ
講座のご紹介をさせていただきます。

1. TOEFL 対策クラス

米国やカナダの大学・大学院で、留学生の志願者を選抜する際に、
英語力の指標として活用されているTOEFL。日本国内でも政府機関や
奨学金プログラムなどでTOEFLのスコアを利用している他、
学内単位認定や、海外派遣選考の目安とする企業の例も増えています。

アプレの TOEFL 講座は、TOEFL の最新傾向を捉え、確実なスコア
アップを達成させるだけでなく、欧米の学校に留学した後も英語力で
困らない総合的な力を身につけていただくことが目標です。
TOEFL 対策をベースにしながら、それを超えた英語力の習得をめざします。

TOEFL特有の考え方やスキルを習得することで、根本的な英語力を
身につけ、確実にスコアアップを達成します。少人数制の授業に
よりきめ細やかな指導を行い個々人の弱点を克服します。受講するだけに
終わりがちな学習環境を防ぐため、効果的な自己学習法を学びます。

詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.apprez.com/classes/toefl.html


2. TOEIC 対策クラス

日本では年間80万人以上が受験し、多くの企業が TOEIC のスコアを
入社試験・企業研修などの基準として採用しています。世界共通試験
なので、高得点であるほど、就・転職や企業内でのキャリアアップの
選択肢は広がります。

アプレのTOEIC講座は、文法問題の出題傾向をふまえて解法テクニック
を学び、文法の基礎を確実に理解します。 英語の音の仕組や音読の
指導で、効果的に読解や聞き取り能力を高めます。少人数制の授業で
質の高い講師がきめ細やかな指導を行い、個々人の弱点を克服します。
受講するだけに終わりがちな学習環境を防ぐため、カウンセリングも
定期的に行い、効果的な自己学習法をアドバイスいたします。

500点・650点・800点以上をめざす3 コースを設け、自分の実力にあった
コースでの受講が可能です。また、講座前後にTOEIC IPテストを実施
しますので、講座の成果が目に見えてわかります。

詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.apprez.com/classes/toeic.html


ご興味がおありの方は、お気軽にお問い合せください。
http://www.apprez.com/contact/contact.html

.................................★★★
6.アプレの生徒さん大紹介! 第 17回 佐藤 供恵さん編
☆☆☆.................................

アプレには楽しい生徒さんが多くいらしています。是非、皆様にも紹介
したく今月のゲストは、穏やかでやさしい佐藤 供恵さんです。

Q:オフの日はどのように過ごされていますか?

A:ボーっとしていたり、本を読んだり、ぶらっと映画を見に行ったり、
  友人と食事をしたり色々です。

Q:英会話をはじめたきっかけは何ですか?

A:「不思議な国のアリス」の原文を理解したいと思ったことがきっかけです。

Q:わあ。夢がありますねえ。絵本がお好きなんですか?

A:和訳を読んだら、文学的で韻を踏んだ詩がたくさん出てきて、とても
  おもしろかったんです。それで原文も読んでみようと手に入れました。
  古い英語ですごく難しかったので、これを勉強してみたいと思いました。

Q:アリスの世界は奥が深そうですね〜私も読んでみたいです!
  趣味の読書から興味がどんどん拡がって、英語の原文にトライするなんて
  とても素敵ですね♪

Q:アプレを選ばれた経緯は?
A:何年か個人レッスンを受けていたのですが、全然自分の英語力が進歩
したという感じがしなくて、基本からしっかり教えてくれそうな教室を探して
いてアプレを知り入会しました。

Q:Steveのレッスンはいかがですか?

A:間違いが多いと時々厳しくなりますが、フリートークをしているときは
とても楽しいですね。

Q:以前と比べて英語力に変化はありましたか?
A:以前よりもリーディングや会話が自然に話せるようにようになりました。
  できないところは何度も繰り返すので、弱点がカバーされ、文法的
にも理解 しながら話せるようになってきたと思います。

Q:今後は英語をどんなふうに使ってみたいですか?

A:英語の小説などを読みこなしたいです。
  それから、旅行などでネイティブスピーカーと話したいですね!
  なるべく生活の中で使っていきたきたいと思っています。

Q:では今後の目標はなんですか?
A:TOEIC 600点を取ることです。

Q:スコアの目標を持つことは、成果が具体的に目に見えるので
やる気になりますね。アプレの新しい試験対策 受験準備コース
には、TOEIC のスコアアップをめざすクラスもありますよ。
お仕事でも優位になりますのでぜひがんばって下さいね!

佐藤さん、本日はどうもありがとうございました!


.................................★★★
7.英語なんでもQ&A
☆☆☆.................................

【今月の質問】

月曜日。まず会話のスタートに聞かれるこの質問。

How was your weekend? 「週末は何してたの?」

I went to a movie with my friends.

How was it?

さあどう答えましょう?
「それほど〜じゃなかったよ。」 ってどういうの?

The film wasn't as moving as they say.
私はみんなが言うほど感動しなかったな。   とか

人気のものなら、すぐに座れた?と聞かれて

It wasn't as crowded as I thought.
思ったより混んでいなかったよ。

as 形容詞 as の表現って、いろんな場面で使えるので
意識して言って見ましょう〜★
そっけない会話から脱却できるかも??

英語なんでも Q&A では、
皆さまからの英語に関する質問を大募集しています。
楽しい質問は次回のニューズレターでご紹介いたします!
質問はメールで、お気軽にお問合せください。
http://www.apprez.com/contact/contact.html


.................................★★★
8.スタッフ募集
☆☆☆.................................

語学に関するトータルサポートを提供するアプレでは、一緒に働く
人材を募集中です。語学や外国に興味のある人にはピッタリの職場です。
平日の日中、夕方からの数時間でも OK!
アルバイト・契約社員、共に募集しておりますので、ぜひご応募ください。
ご紹介もお待ちしております。

また、アプレではインターン(無給)も募集しております。
マーケティングや留学関連業務に興味のある学生の皆さまからの
お問合せをお待ち申し上げております。

詳細はこちら
http://www.apprez.com/recruiting.html
Tel: (03) 5351-0310
http://www.apprez.com/contact/contact.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Apprez (アプレ) 更新情報

Apprez (アプレ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング