ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

風水でいこう![PC版 β]コミュの部屋のなかにあるもの(インテリアから植物まで)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
部屋のなかの風水に関するトピです。

インテリア全般から、雑貨・観葉植物・ペット・鏡・カーテン・枕・ベット・家電などなど、トピがありすぎて読みにくいので、基本的なことはこちらでお願いします。

■ベット
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6589819&comm_id=6303

■鏡
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35959641&comm_id=6303
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13491354&comm_id=6303
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=605230&comm_id=6303

■枕
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11733269&comm_id=6303

■カーテン
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6147996&comm_id=6303

■お花を飾る
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4173725&comm_id=6303

■観葉植物
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34503181&comm_id=6303

■はく製・ドライフラワー
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2605701&comm_id=6303

コメント(18)

実家の埃だらけのわたしの部屋と、キッチンの電気(傘がついている丸い蛍光灯)のモトの部分が寿命らしく、壊れてしまいました。

が、実家は貧乏なので買い替えるお金がなく、そのままにしてますが、昨日、風水的によくないと思い、傘ごと外しました。
やっぱり、外すだけではなく、新しく買い替えなければダメでしょうか…

でもわたしの部屋は、どうせ使わないし…
明日、部屋を少し掃除しに行こうとは思ってますが…。

教えていただきたいのですが
ぬいぐるみの置き場所で良い方角とかあるのでしょうか??

私の部屋はぬいぐるみが多い方?なので置き場所をどうしたらいいか困ってますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
> るびるびさん

そうなんですか。。。あせあせ(飛び散る汗)
ご回答してくださってありがとうございますほっとした顔ぴかぴか(新しい)

ある程度のぬいぐるみは捨てましたが
あとはすべて彼氏からもらったものなので
処分するわけにもいかず。。。あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

寝室には置かないようにだけしてみますわーい(嬉しい顔)クローバークローバー

ありがとうございましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
部屋の入り口付近に大きな棚をおいてました。風水的に悪いみたいなので部屋から棚を出したとたん体調を崩してしまいました。。。。なぜなんでしょうか。。。。?棚をださないほうが良かったのでしょうか????
> 水無月さん


基本的に扉をふさぐような置き方はよくないと伺います。

体調を崩されたのは一時的なものではないでしょうか。


棚が凶方位にあったようでしたらまたべつですが。
PINKさま

お写真から拝見するだけでございますが、カーテンは、レースだけでなく、
しっかりと光をさえぎるものを使われた方がよろしいように思いました。

あとは、2尾をおうものは1尾をも得ずと申します通り、まず恋にされるのかお金(仕事)にされるのか
一つに絞られたほうがよろしゅうございますね。

あと、たいてい、そういう気分になるのは全体的な運気が落ちている時期である場合が多いので、
何か行う際にはくれぐれも慎重になさってくださいませ☆

あいさん

ありがとうごいました!!
体調なおりました!!!!!
一時的なものでした!!!!
こちらのトピックで良いのか分かりませんが、とても気掛かりな事なので相談させて下さい。

我が家には、高さ140センチほどの仏壇があります。(私の両親のものです)
以前は、和室のある家に住んでいて、ちょうど良い仏壇のスペースもあったのですが、二年ほど前に急な引っ越しを迫られ、敢えなく今の家に。
二階建ての一軒家で、一階はリビングダイニングとキッチンのみで、仕方なくリビングに置いていますが、来客がある度に、驚かれてしまいます…

割りと現代的でシンプルなデザインの仏壇なので、インテリアとはぶつからないのですが、私としての理想は出来ればリビングには置きたくなくて…(子供が三人いて暴れまわり埃などですぐに汚れてしまうため)
今の状態だと、置き場がないからここに置いてる って感じなので、両親にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
二階に和室の寝室がありますが、仏壇は二階に上げて良いものかも分からず…

とにかく今は、家を真上から見た時に、仏壇は家の真ん中(扉を開けた向きは東南です)にある状態で、それが良いものか悪いものか知りたいです。

説明が下手で申し訳ありません。

出来るだけ正しいアドバイスが欲しいです涙

宜しくお願い致します!
>彩さま

はじめまして、ろんぐいと申します。

お仏壇についてでございますが、母の生家などでは家族が集まる居間に造りつけでございます。
他のお宅でも古い家ですと居間においてあるのをよくみかけます。
元気なお子様がいらっしゃると何かと気になるかと存じますが、居間にある事自体には問題を感じません。

置く位置についてですが、ネット上ですと角度などについては正確な所がわからないのでなんともいえませんが、(位牌の位置などを調整する風水もございます)安定感のある場所がよろしゅうございます。

例えば背面は窓ではなく壁にぴったりつけた状態であること等です。


お仏壇を2階へ置く事についてですが、良いですとか悪いという話は聞いた事がございません。

ただし、もし良ろしくないのであれば、マンションなどの集合住宅では2階以上の階ではおいていけない事となり、神位をいじる風水師は全員1階に住まう事となってしまいます。
そして実際のところそんな事はございませんので(笑)、場所的に2階がよろしければそちらに移動されて良いのではないでしょうか。
> ろんぐいさん

コメントありがとうございます!

仏壇は壁に付け、安定はしています。
たしかに、マンションなどの場合だと一階も二階もありませんよね…

参考になりました!
南の窓にビニール製のカーテンつけるのってよくないですか?

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

風水でいこう![PC版 β] 更新情報

風水でいこう![PC版 β]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング