ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

二言、三言コメ NHKドラマ 感想コミュの2020年 大河ドラマ 麒麟がくる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初回 拡大版

室町時代末期の美濃。
若き明智光秀(長谷川博己)は度重なる戦いばかりの日常に疲弊し、主君斉藤道三(本木雅弘)になぜこのような戦乱が続くのか、当時の日本の中心である京に行って見てきたい申し出る。が、けちな道三はなかなか首をたてにふらない。考えあぐねた光秀は、当時まだ出回ったばかりの鉄砲を手に入れて帰ってくること、そして病にふせる道三の妻小見の方のために京都の名医を連れてくることを条件に旅の許可を得る。

ざっくりな トピ立てでスミマセン
後々修正するかも

コメント(52)

岐阜県に居る、姉に聞いてみた。
大河盛り上がってる?
可児市の元々ある花フェスタの所に作られた。
明智光秀ゆかり会場はそんな…ゴニョゴニョ

岐阜駅からループバスに乗り、岐阜歴史博物館にある
大河ドラマ館は(;^_^A行った事ないけど…
歴史博物館は3年か?前にレンタサイクルで行ったら奇麗な会館で中々良かったよ

JR岐阜駅の観光案内所でロープウェイの割引券が貰えます。
&駅裏にレンタサイクルがあります。
岐阜市内・・・信長の(;^_^A・・・ラッピングバスが走ってるんだけど結構沢山

お得に岐阜を観光★ 「ぎふ戦国きっぷ」大人1980円 こども1000円
岐阜バス1日乗車券、ロープウェイ、岐阜歴史博物館、岐阜城入館券
↑かなりお得だよ
※岐阜城のある金華山の頂上にリスとふれあえる所がある

ぎふ戦国きっぷミニ 大人900円 こども450円
岐阜バス1日乗車券、大河ドラマ館

と、前置きを長々としました。
信長が漁に出かけて戻って来た船着き場、熱田
熱田神宮があって・・・ね
目の前イキナリ海じゃないよw・・・宮の渡し辺りで漁をしていたと思うんだけどね

そして、人質交換の場だった。笠寺には
笠寺観音があり、そう言えば・・・幼少の徳川家康が人質なんタラって
書いてあり、像があります。
毎月6の付く日は6の市で出店が出ます。

(;^_^A、ながらTVで見てるんだけども
知った地名とか、近くだったりでビックリするわぁ~~~

岡村さん演じてる菊丸が忍びみたい・・・これって?
後々の秀吉?でもそしたら( ノД`)シクシク…討たれちゃうし・・・
取りあえず、誰方の忍者なんだろう?
なんだかこの信長は、サイコパスだねぇ〜
よいぞ、よいぞぉ〜〜

いまだかつてない、狂気の信長になりそう。
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/51992784.html
信長さまは
泣き言を言う信長さまね、、、
こう(;^_^A今までに見ない信長さまでワクワクする

双六をと思ったのに
座したまま亡くなるとは武将って凄いなぁ~

来週、蔵様が出るので楽しみで仕方がない
超高速参勤交代の蔵様を物凄く気に入ってしまったのよねぇ~


光秀、ついに結婚!!
駒ちゃんの想い、かなわず。
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/51992878.html
信長のお父さんが、死んじゃったねぇ〜
こっちの方が、従来の信長っぽかったねぇ〜〜
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/51992903.html
この夫婦、似合ってる。
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/51993093.html
藤吉郎(秀吉)が出たね、楽しみぃ〜
どんな秀吉に、なるんだろう?
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/51993200.html
帰蝶が、軍師モードになった・・・

帰蝶が軍師で、信長がうつけ。
面白いなぁ〜
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/51993242.html
信長の狂気に、ぞっくぞくした・・・
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/51993440.html
(;^_^A お駒ちゃんは藤吉郎にも菊丸にも気に入られてるさて…どうなる?
それよりも
道三から目が離せない
NHKも罪よのぅ~しこふんじゃったとか彼の若かりし頃のB級映画を放送して
何故おくりびとじゃ無かったのか?フシギっ
親子でぶつかり合うのか来週・・

藤吉郎は、いつ信長に出会えるのか?
本日4/28ヤフーニュースでJR岐阜駅の信長がマスクをする
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000016-jijp-soci.view-000
かれは・・・めっちゃ高い所に立ってるのよ
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298112-d3581643-Reviews-Gold_Statue_of_Nobunaga_Oda-Gifu_Gifu_Prefecture_Tokai_Chubu.html
見上げないとイケない?
イエイエ・・JR岐阜駅はぐる〜と2Fの駅ホームに行ける通路があるから
そこから同じくらいの目線で見えるよ

前半の演技賞は、これだねぇ〜
モックン、すげぇよぉ〜
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/51994042.html
「麒麟がくる」で、神回!!
でも道三、死んじゃったぁ〜

モックン、おつかれさま〜〜
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/51994387.html
モックンロスじゃ〜〜
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/51994428.html
「オラ、オラ、オラァ〜!!」

信勝、毒殺。。。
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/51994702.html
信長、母の愛を受けられない人だったのね。小鳥も茶器もこれがなければ母の愛を受けられると思っていたのかな。
「今の世は何だかおかしい」
斎藤義龍が、ナレ死〜〜
新型コロナの影響じゃないよね?
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/51995131.html
いよいよ風間俊介が、出たぁ〜
松平元康(徳川家康)が、桶狭間に行くのね。
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/51995222.html
桶狭間の前に、リラックス〜〜
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/51995448.html
両親に褒められた事のない信長。帰蝶に求めていたのは、「母」なんですね。
よその女に産ませた子を育てろって。
戦国時代ってそうなんでしょうね。
翼くんかっこよかった。
今川義元、壮絶な死!!
最高の桶狭間だねぇ〜
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/51995528.html
やったぜ翼、今川義元を打ち取ったり〜
大河ドラマは、ストックがなくなって中止じゃ〜
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/51995695.html
近藤正臣が郡上にお住いとかビックリです。

そして、(;^_^A金柑頭!
どう・・・捉えたら、金柑頭だったのか?
面白かった。
「麒麟がくる」8月30日から放送再開!!

早く、見たいぃ〜
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/51997356.html
明日から「麒麟がくる」が、
ついに再開だよぉ〜
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/51998731.html
たまって、二女だったのね、所説色々あるらしいがっ
私はてっきり、長女だと思っていたよ

ついに、比叡山焼討ちしちゃったのね。。。

という、感じですねぇ〜
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/52002147.html
「麒麟がくる」が、クランクアップ!!

最後は、どうなるんだろう?
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/52003517.html
もうすぐ終わりの「麒麟がくる」・・・

本能寺は帝がやたらと光秀と親しくなることから、
「朝廷黒幕説」が有力だと思います。。。
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/52003532.html
今週の「麒麟がくる」は・・・

光秀が、信長にうそをついたぁ〜

これで、仲良しも終わり。。。
あとは、本能寺・・・
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/52003959.html
「麒麟がくる」の視聴率が、V字回復だって〜

そんなに「本能寺の変」が、待ち遠しい?
光秀に死んで欲しくないんだけど・・・
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/52003990.html
「明智たま」=「細川ガラシャ」

最終回は、泣いてそう・・・
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/52004203.html
予告、帰蝶怖い((゚Д゚ll))。黒幕は帰蝶だったって事なんだろうか。
今週の「麒麟がくる」は・・・

ついに、ぶったぁ〜〜
これで、本能寺かぁ〜
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/52004450.html
歴史上「麒麟がくる」の麒麟は、
徳川家康です。。。
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/52004491.html
今週の「麒麟がくる」は・・・

信長のパワハラじゃ〜〜
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/52004748.html
3年後、たしかに光秀だった。
幻じゃなかった、駒は見逃したけどね。

家康と一緒に、麒麟を連れて来たんだろう。
天海説、少し当たったかなぁ〜〜
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/52004984.html
やっとこさ最終回を見た。

えぇほっとした顔生きてる説?
長谷川博己さん好きだから生きてる説嬉しいんだなぁ〜

日本にゃ〜生きてる説とか色々あるよねw
モーゼが日本に来たとか?
東北にキリストの墓があるとかw(みうらじゅんが大好きネタ)
義経がチンギス・ハーンとかw

私は信長はトヨエツの信長好きだったなぁ〜

NHKの大河ドラマに出て来ない・・・弥助の存在
麒麟では扱うかと思って居たけど無かったからなぁ〜

日本家屋で骨まで焼き尽くすことは出来ないだろうと思う
あれ?信長のデスマスクって・・・・言うのは?
焼け出されたのに、デスマスク奇麗すぎるもんね(作り話だったか?)

なぜ?豊臣秀吉がすぐに駆け付けて来たか?に
判らんけども、あるやも?で密告があったからって事で

光秀討伐の所がサックリして3年後
そういやさぁ〜直接、秀吉が首取ったわけでもないし、その家臣でもないので
まぁ〜生きてるかもて描いても不思議はない

エンドロールの馬に乗った。あのいで立ちの男は目立つョ
手(パー)光秀発見也〜って・・・

まぁ〜夢と希望のある終わり方で良かった。公方様も鯛釣り続けれてるし
「であれば、是非もなし・・・」
泣けてくるなぁ〜〜

いまだ、麒麟ロス中です。。。
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/52005172.html
長谷川氏が言うように、
「麒麟がくる」の続編があるかも・・・
ずばり、「麒麟がきた」。

どう、NHKさん?
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/archives/52005214.html

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

二言、三言コメ NHKドラマ 感想 更新情報

二言、三言コメ NHKドラマ 感想のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング