ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

二言、三言コメ NHKドラマ 感想コミュのBSプレミアム 韓国ドラマ ヘチ 王座への道 全24話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
民のための政治を行った名君とされる朝鮮王朝第21代王、英祖(ヨンジョ)、名はイ・グム。その若き日を描く。
王になるはずではなかった王子イ・グムが、正義を追い求める3人の仲間に支えられ、不正のない平等な世を目指す不屈の道のりを描いた友情と信念のストーリー。

「ヘチ」とは善と悪を裁く伝説上の生き物。政治や時勢に流されることなく、法と正義を守る司憲府(サホンブ)の役人は通称「ヘチ」と呼ばれる。
18世紀初頭。第19代王、粛宗(スクチョン)の次男イ・グムは聡明な青年だったが、母の身分が低かったために軽視され、自らも政治に関わらぬように生きてきた。母違いの兄イ・ユンが王位継承者の世子(セジャ)になっていたが、病弱で子どもがおらず、朝廷を牛耳る対立派閥の重臣たちは、代わりに素行の悪い傍系の王族、イ・タンを継承者にしようとたくらんでいた。そんななか、イ・タンの悪行を調査していた司憲府の役人が党争の餌食となって命を落とす。王座への不気味なまでの執着心をみせるイ・タンと、王族を利用して朝廷を掌握しようと画策する各派閥の重臣たち。イ・グムは、権力者が私利私欲のために正義をないがしろにする不公平な世を変えねばならぬと決心。志を同じくする熱血青年パク・ムンスと司憲府に仕える女性ヨジ、町のごろつきのタルムンとともに、万民のための公正な世を作り出すための長く険しい闘いに挑む。

※司憲府・・・役人の違法行為を監督する官庁。現在の検察のような組織。


〜 豆知識 〜
■ 第19代王、粛宗(スクチョン)の3人の王子:イ・ユン、イ・グム、イ・フォン第19代王、粛宗の3人の息子は異なる側室から生まれた。1人目のイ・ユンは、幼くして王位継承者の世子(セジャ)に定められたが、病弱で子どもに恵まれなかった。母は「朝鮮三大悪女」のひとり、禧嬪(ヒビン)張(チャン)氏。正室を呪った罪で死罪になった。2人目の延礽君(ヨニングン)ことイ・グムの母は、淑嬪(スクピン)崔(チェ)氏。宮廷の女官に水を運ぶ身分の低い使用人だったとされている。3人目の延齢君(ヨルリョングン)ことイ・フォンの母は榠嬪(ミョンビン)朴(パク)氏。イ・フォンが幼いときに亡くなった。

■ 王になれなかった世継ぎの昭顕世子(ソヒョンセジャ)と、ひ孫のイ・タン昭顕世子は第16代王、仁祖(インジョ)の長男で、王位継承者だった。隣国、清で8年を過ごして帰国後、わずか2か月で謎の病死を遂げた。死後のさまざまな状況から、清や西洋の文化を認める息子を快く思わぬ父王、仁祖が毒殺したという疑惑がある。代わりの王位継承者は、通常ならば昭顕世子の長男がなるはずだが、昭顕世子の弟(後の第17代王)が選ばれた。そして、昭顕世子の妃、愍懐嬪(ミンフェビン)姜(カン)氏は、仁祖を毒殺しようとした疑いで死罪にされた。さらに昭顕世子の3人の息子たちも流刑にされ、長男と次男は亡くなっている。このとき生き残った三男の孫が、ドラマに登場する密豊君(ミルプングン)ことイ・タンである。

■ 朝廷の派閥争い:老論(ノロン)派、少論(ソロン)派、南人(ナミン)派ドラマの舞台となる18世紀初頭は、老論派と少論派の二大派閥が朝廷の覇権を争っていた。数少ない南人派は、世子イ・ユンの母を支持していたが彼女が死罪となった後に多くが追放され、朝廷での力を失っていた。


1.延礽君(ヨニングン)李昑(イ・グム)役  チョン・イル

2.朴文秀(パク・ムンス)役  クォン・ユル

3.ヨジ役  コ・アラ

4.タルムン役  パク・フン

5.ミン・ジノン役  イ・ギョンヨン

6.密豊君(ミルプングン)李坦(イ・タン:)役  チョン・ムンソン

7.チョン・ユニョン役  ペ・ジョンファ

8.ウィ・ビョンジュ役  ハン・サンジン


•韓国SBSで2019年2月11日から放送開始

•脚本:キム・イヨン  イ・サン トンイ
•演出:チュ・ドンミン (イ・ヨンソク) 『大風水(テプンス)』

コメント(18)

1話

(^_^;)キャラクターを覚えるのが大変
トンイの記憶しかなくて、えぇ〜〜〜?ミルクプン?
ヨルロングン?弟がいるの?

ヨニングン?

スクチョンが冷たい・・・

チョン・イルの綺麗な王子ってのは
ちょっと苦しいかな?
2話

ミルプングンは・・・小憎たらしい(笑)要員なんだろうか?
本来の敵はコイツではなく?敵とするにはちょっとマヌケ感が否めない

スクチョンはイ・グム(ヨニングン)を気に掛けてるんだなぁ〜

思うんだけど、サホンブ・・・にヨジの存在って
どうなんだろう?特に男性社会だろうから、その設定に無理を感じるんだけど

あと、ヨニングンの側室のチョホンは良い子だけど
ちょっと、まだ華が無いね

ムンスは試験に何回も落ちてる人だけど
ヨニングンの手助けが出来るような存在に成るんだろうか?

一番気に成り処は、町に居る、ごろつきぽいタルムン
彼はなんだろう?コムゲの残党なんだろうか?
3話

王様はやっぱり、ヨニングンをよく見てるんだね
そして、一押しだった。

(;^_^Aタルムンはえぇぇ〜〜〜どういうつもり?

すごろく、サイコロが不思議な形だけど・・・運命なんだろうか?
王様になるって

酷いうわさは、流れが速いねぇ〜、面白おかしく流れつがれるからなぁ〜

ミルプグンの土地の問題のがずっと酷い、あんなクソ野郎になんであんなに土地があるのだ?
ミルプグン( ノД`)シクシク…どうして、可愛いフォンを殺してしまうの!!
本当に憎たらしい

っかオバサン!!妓センが皇后に成れるわきゃ~ねぇ〜だろ!
オバサンの野望が怖すぎる

スクチョン王は本当にヨニングンを信頼してるんだなぁ〜
( ノД`)シクシク…亡くなっちゃうしぃ〜後ろ盾がさぁ〜無くなっちゃうじゃん

でも、なんか?忘れてる気がするのぉ〜〜〜
チャングンソクのドラマでめっちゃ敵対してた歴史上の人物、コイツの名前が無い
つまり・・・・ミルプグンは大した敵では無いって事か?
それとも、この話はイ・インジャが出て来るまでの話して終わるのか?

ハン長官が殺されてしまった(うっかり、慌ててってのがちょっと残念)
タルムンがイマイチわからない・・・世の中過ごしやすくしてくれる人に付くって感じには見えるけど
5話・・・・・

何でいとも簡単に忍び込めるのか?ミルプングンの妾
っかこの女もだがっ、ミルプングンもだがっアホやろ?
妾(それもジジィの)とか王妃に成れるわきゃ〜ねぇだろうに・・・・

ヨニングンだって、さえ水くみの女の子供って蔑まされてるのに
おおよそ(;^_^Aミルプングンよりも年上だよね?オバサンぽい・・・欲の皮が厚くて
無理な事に気が付かないのか?

あの・・・むり!!!!!カイコとか( ノД`)シクシク…むり!!!!!

王様が亡くなって、キョンジョンがっ王衣が合わなくて侍女が笑って苦い顔
優しい人なんだろうねぇ〜

力のない王だけど、ちょっと・・・・可哀想な事に成るのは(歴史上)分かるんだけどぉ〜
あんまり苦しませないでぇ〜と願うばかり


6話

戻って来やがった。ミルプングンの王様に見せたい舞が
糸の切れた凧のようで、ただクルクル回ってるだけでダッサッ!!

ムンスが頭悪いから受からない、と言うか
そうなのかもしれないがっ・・・・頭良くても受からない仕組みがあったのね

ムンスの話しを
キョンジョン王が話を聞いてくれるなんて・・・・驚き
興味深いよねぇ〜今までそんな王に直訴しに来る人が居なかったのに来るんだから
力のない王はその仕組み知りたいよねぇ〜

7話
やっとこさ見た。
ヨジ(;´д`)肩がさーなで肩じゃなく
ハンガーか?
そこに色気はあるんかぁ?

なんか?ドラマ一気にヨニングンに傾き
どうするかね、キョンジョ王は

キョンジョ王は優しそうだよね
トンイでも、テバクでも
ただ、あのガタイでカキと蟹でアタルかな?
8話

あの・・・・痛覚の無いお爺さん、なんやねん
本当はヨニングンを狙っていたんだ

ヨジ、あんだけ怪我をしてしまったから
もう、側室にも成れないんだっけ?側室なら傷跡あってもOKなんだろうか?

ヨジは爺さんにトドメ刺さなかったけど、爺さんの面倒を誰も見なければ・・・それはそれで爺さん地獄だよ

ミルプングンって、サイコ野郎だなぁ〜殺さないでは居られない人かぁ〜
サイコパスって物凄く魅力のある人物でしたってしまうとかあるけど、ミルプングンには魅力はない
(^_^;)彼の魅力を分かるのは、お妾さん(ユニョン)だけだよね・・・どうして、あれを選んだのか?

ヨニングンの側室って(チョホン)・・・(^_^;)お手つきしてないのかぁ〜1話冒頭のシーンからすると驚き!

とうとうヨニングンは
世弟になりましたね、兄のキョンジョ王を上手く遣っていけるのかな?
キョンジョ王もさぁ〜、差し当たり王位を譲れるのはヨニングンしか居ないじゃん

ミルプングンはもう1人の弟も殺してしまったのだし、うかうかすると王様を刺しかねないよね?

9話

いや・・・・ヨジの民国?チャイナ服は時代背景違うだろう…w
そして、倭国も襟って言うか幅が広すぎだわ、徳川吉宗の時代として・・・そのネーミングは無いと思う

ユニョンはタルムンに助けられたことがあるのか
でも、時代が悪いのか?ユニョンは裏切ってしまったって事かぁ〜なっ

ムンス、吐いたものを(;^_^Aまた胃に戻すのか?凄いなぁ〜

イカツイい、監察ヒョクさんは
あんな雰囲気なのにお優しいんだなぁ〜

予告だと、世弟が疑いをかけられてしまってるけど
大丈夫かな?
10話

ヨジもう・・・・傷だらけではないかぁ〜

そして、キョンジョン王はやっぱり、お優しい設定なんだね
煙突を掃除する子供たちを気に掛けたり

ミルプングンのどうして、こうも憎たらしいのか?

世弟は、子供を助けることが出来るのかな?
酷い、( ノД`)シクシク…捕まえると名目で
子供たちを撲殺しようとするなんて・・・ついでにムンスを殴るとか

キョンジョ王は世弟を守ろうと必死【いい兄だよね】
民衆の前で、世弟が訴えた時、民は心を打たれた。

民が身分を表す札を、持ってない者は石や木に名前と人柄を書き、廃位しない事を願う
11話目で一番、感動したシーンだった。

そして、オクニョで言うなれば、カン・ソノ様まで札を山に置いた!!!!おぉ〜〜〜

ヨジ女官に成るのか?っかスラッカンに配属されたら
料理上手だと思って居るけど・・・・違うw

世弟とヨジの!!良い所でヘチの予告

何て罪作りだっ!!
ぬわぁぁぁぁ!!録画失敗してた。
でも途中からリアルタイムで見てた。

多分、10分くらい見逃してる

ヨジに指南するアボンって・・・脳みそお子様ですねw喧嘩の合図って何やそれぇ〜〜〜〜

ユニョン、タルムンを誑かさないでぇ〜
絹の衣装を身にまといたいなら、タルムンが着せてくれるよ
どう足掻いても、ミルクプンは王に成れないし、間違って成ったとしても
生れや妾の経歴もあるから王妃にはなれないよぉ

(;^_^A 王様と世弟との間に確執が生まれてしまいましたね
余計な事言うからぁ〜
あんな、間抜けそうなのに・・・ミルプングンは文才があるのか?
キョンジョ王を惑わす上訴文を書き上げるなんて

そして、タルムンはどうして、そんなにユニョンを気に掛ける
幼少の折、キチンと手助けできなかった悔しさもあるだろうが手を振り解いたのはユニョンだっ
ユニョンの方もちょっとはタルムンに気持ちがあるみたいだけどもさぁ〜
思うんだけど、ミルプングンみたいな奴は王座を手に入れたら、即ユニョンを捨てると思うぞ

それをタルムンは分かってるから気に掛けるんだろうけど

しかし、あんな冷たそうな雨の中
世弟は可哀想だっ

キョンジョ・・・弟を信じれば良いのに・・・難しいわなぁ〜がく〜(落胆した顔)
ミン・ジノンの助け舟に助かったけど
でも、ミン・ジノンは100%世弟に付いた訳ではなさそうだから
侮れない

あそこ迄
性根が曲がってしまったユニョンを助ける価値とか無いと思うんだけどなぁ〜
タルムン

ユニョンもミルプングンは
イザッとなったら、ユニョンを捨て置くであろうに・・・
なんで、そんなにミルプングンが良いのかな?

(;^_^A見た目、頭ぼさぼさ、泥の付いた着衣で匂いそうだけどタルムン
でも、ミルプングンよりはずっとイイ男だと思うけどなぁ〜

ウィ・ヴィジョンジュは首席で合格して、煮え湯を飲みながら頑張ったのに
間違ってしまったね

悪い朝廷の流れに乗ってしまった。
彼が世弟側に付いたのであれば物凄く役に立ったに違いない
残念だなぁ〜
キョンジョ王は元々体が弱い上に
薬を盛られた。?

どうして、タルムンはユニョンを助ける、前も裏切った、今回も裏切るだろう

ユニョンがオバサンオバサン思うのは
声がオバサンポイからなのか?頬っぺたと濃い紅の所為か?どうもオバサンに思える

しかし、ミルプングンだけの知恵なんだろうか?
薬の倉庫に行き、キョンジョ王に悪い薬を混ぜるとか思いつくんだろうか?
どうも。。。裏に誰か居そう
とうとう・・・・キョンジョン王が亡くなった。
あれ?お付の内官が衣を屋根からバホバホ振って
王様お戻りをぉ~~~~って遣らないのか?って思った。

っか世弟が手を切って血を飲ませようとしたの見て
クム!!がメンヘラーに成ったのか?って一瞬思ったが違うのね
そう言う民間って言うか迷信があるんだね

どうして、タルムンはユニョンを拘束せず泳がせたかな?
悪い事ばかり重ねる

とうとう・・・歴史上でも最大の敵
イ・インジャが出てきましたね
このドラマは悪役としてはミルプングンが際立ってるけど

さて、テグさん・・・世継ぎも居ないのに
そして、ミルプングンとか嫌だろうに、何処から誰を連れてくるおつもり?で
テビ様の所に行くの?気になるわぁ~
イ・インジャ!!なんて姑息なっ
井戸に毒を仕込むなんて酷い

っか村の人たちも、井戸の水が変な味がしたのなら
そこを先ず、疑うべきだろうにぃ~

イ・クム(王様)
ミン・ジノンとチョ・テグに混乱の原因を話す
この2人と言えば、敵対同士の長
どちらか一方ではなく、2人に話すとは、クムらしい・・
そして2人とも地方の情報や知識人だから
絶対この混乱の役に立ってくれるはず

ムンスはやっぱり、ジッとしていられませんね

ウィ・ヴィジョンジュは逃亡中な癖に
ウロウロし過ぎ
この回って言うか(;^_^A
なんかミルプングンが統率力のある立派な人みたいになってて気持ち悪い

イ・インジャ!が情けない、もっと頭の切れるお方だと思って居たけどなぁ~
テバクのイ・インジャが凄すぎたのか?

ヴィジョンジュは色々欲張りすぎッて言うか?何だろうねぇ~コイツ

テグさんは南人とも交流があるのね
この人(;^_^A憎たらしい人だったけど、王の人となりに出会って変わって来てるね
それはミン・ジノンも同じ、来週、ミン・ジノンが打開のために動いてくれるのね
最終回・・・

最後の最後まで、ミルプングンの動きが読めなかった。
逃げ切ればよかったのに、だって大陸あんなに繋がってるのに逃げれると思うんだけど
なんで王宮に来るかなぁ~死に場所を求めていたのは分かるけど

そして、相討ちでも良いから切り付けに掛かるのかと思えば
自分に刃向けてるし、びっくりだよ

ミルプングンも皆に踊らされなければ、自分の生まれについて
もう少し考えて居たんだろうに、悪い人ばかりに出会ってしまったね

皇太后さまもヨジがウロチョロするから王様にヨジを渡しましたねw
皇太后さまは結構いい人だなぁ〜

ムンス!!よりによって
暗行御史(アメンオサ)に成るなんてぇ~
なんかで読んだんだけど、物凄く大変で、途中信者う人も居るみたい
水戸黄門みたいなわけではないみたいだし

なんて思って居たら、同姓同名でドラマあるんだね
>暗行御史パク・ムンス - 2002年に韓国MBCにて製作・放送されたテレビ時代劇。
ムンスのモチーフは此処から?

何はともあれハッピーエンドで終わりましたね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

二言、三言コメ NHKドラマ 感想 更新情報

二言、三言コメ NHKドラマ 感想のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング