ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TEEMA lovers & users ★. : +.コミュの裏にロゴが無いのですが不良品ですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、ターコイズの21cmボウルをネットで購入しました。
でもひっくり返すとロゴかのっぺらぼうです。
ついでにカケもありました…。
これは不良品でしょうか?返品した方がいいのかしら?
TEEMA初心者です…よろしくお願いします。

コメント(10)

こおりさんハート達(複数ハート)
参考になれば幸いですペンギン

自宅で使っている同じものの写真をUPしました。
「21」の文字は一緒ですね。
おそらくイッタラの工場で作られたものだと思います。
しかし、イッタラのロゴが無く、欠けがあるのでしたら
正規販売品とは考えられないですよね。
今のところティーマでそのようなものは
私は見たことがないです。
私だったら上記のことを伝えて返品するとおもいます。

イヤだなぁって思いながら使っていたらもったいないですよウインク
使えば使うほど本当に愛着の湧く食器ですからハート達(複数ハート)
>いくらさん
  画像まで貼って下さって、ありがとうございます涙
  正規販売品では無いのですか…。
  そう言えば、他のには貼ってあった、1cmほどの赤の「i」
  のビニールの透明シールも貼ってありません。
  信頼の置けるお店ではなかったのかと、がっかりです。
  楽天では売り切れが多い中、在庫があるので、
  それがむしろ信頼できるお店なのかと…。
  他のプレートやマグなどは大丈夫そうでしたが。
  とりあえず、正規品と交換をお願いしたいと、メール入れました。
  ありがとうございました♪
去年イッタラの工場を見学に行きました。
製造の過程で厳重なチェックがあり、正規品でないものにはロゴは押されず(どう見ても使えそうなのに大量廃棄!)、ロゴがあっても完成段階で何らかの欠陥がみつかった場合は、アウトレットショップに回されていました。

ロゴのないものまでアウトレットショップで売っているのかは把握しかねますが、昨年フィンランドのアウトレットで買ったターコイズブルーのティーマ(マグ、ボウル15センチ)、にはロゴがありましたよ。
ちなみにアウトレットでは、ティーマもカルティオも、正規品でないものには赤いシールは貼ってありませんでした。


ちょっとややこしいですが、ロゴがあっても正規品でないことがあります。でも、ロゴがなければ確実に正規品ではありません。
で、「イッタラ」の正規品なら赤いシールが貼ってあるはずです。


正規品よりお安かったり、アウトレットの表記があったりしませんでしたか?
ティーマは去年だったかか一昨年だったか忘れましたが改良がされて形もサイズもラインナップも微妙に変わりました。それと同時に背面のティーマというロゴもプリントになり剥がれなくなりました。それまでのものはロゴが剥がれるというか使ううちに消えてしまいます。アンティークのティーマなんかはロゴが残っている方が珍しいと聞いた事があります。年々ロゴプリントが変わっているので、それが製造された年代を判別する手掛かりらしいですよ。あとターコイズとイエローは定番色になる前に期間限定でサンプル的に製造されてました。そっちはロゴが剥がれるタイプでした。色も同じターコイズ・イエローでも現行品とは微妙に違いました。あとティーマにシールがはられだしたのはここ半年から一年ぐらいです。改定前はプリントロゴにアラビア・フィンランドの文字も入ってましたが、改定されてからはイッタラのみになりました。これはアラビアを買収してその過渡期だったからではないかと勝手に推測しています。おっしゃっている正規品のくくりがよくわからないのですが、今現在製造されている現行品ではないと思います。改定前のモノかアウトレット品か。ア
ウトレット品で安く仕入れて販売しているのかも知れませんね。写真のブラックの方が剥がれていくタイプでターコイズの方が現行だと思います。
購入店から下記のような返事が来ました。

『iittalaのロゴについてですが、商品の中にはごくまれに
 ロゴのない商品もございます。
 欠けにつきましては、製造上欠けのような跡が
 ついてしまうこともございまして当店の在庫の写真を
 添付致しましたのでご覧ください。
 不良品ではなく正規商品ですが、
 気になるようでしたら交換させていただきますが
 いかがなさいますでしょうか。
 ご迷惑お掛けして申し訳ありませんがご返信お待ちしております。』


写真は店から添付されてきた画像です。
欠けの具合はうちにあるのとちょっと違うような気もしますが
言葉といい、交換も対応してくれるところといい、
いい印象のお店ですが…。どうなんでしょう。
ちなみに南麻布のお店からネット購入ですが、楽天ではありません。
楽天で在庫がほとんど無い中、ここにはあるんですよねぇ。


>はるーさん
 イッタラの工場見学にいかれたんですか!?すごいですね♪
 赤いシールは、他のプレートやボウルにも無かったので、
 マグやグラスの類にだけ付くのかな〜と、↑に書いてから
 思いました。…でもそうじゃないのですねたらーっ(汗)
 買ったのは定価?だと思います。2300円+消費税でした。
 店にメールを送って、返ってきた返事が↑の通りでしたので
 正規品なんだぁ〜ってちょっと安心してたので、ショックです(ノω・、)

>tatzさん
 アラビア・フィンランドのロゴの方が、王冠のマークが好きです♪
 なので今は残念というか。
 それでもロゴが無いとなると…。使い勝手に変わりの無い事ですが
 なんとなく気分が良くないですね。
 最初からアウトレットを買ったのなら、それはそれで納得なのですが。
 ↑の店からの返事の通り、交換もしてくれるとの事なので
 交換したいと思います。
 が、店の主張は「たまたまロゴがない正規品」「欠けも範囲内」
 なので、こちらの都合により、返品送料はこちら負担です…。
こおりさん>あああ、ごめんなさい。
tatzさんがおっしゃるように、赤いシールに関しては貼ってなかった時があった気がしてきました・・・。
モデルチェンジ直前にホワイトのティーマ・ボウル(イッタラ版)を買ったときには、しっかりしたロゴはついていましたが、シールはなかったです。記憶が怪しくなってきました。混乱させてしまってごめんなさい。

でも、シールはともかく、ロゴがないのは正規品として売らない気がするんですよね…イッタラの工場では本当に丁寧に検品してましたし、ガイドさんの解説からはとてもイッタラ・アラビア製品への誇りを感じましたし。
ただ、私が訪問したのはここ1年くらいのことなので、tatzさんがおっしゃるように色々ロゴに関してもあるのかも知れません…。

確かに、ロゴがなくてもデザイン性や魅力は変わらないですよね〜。でも、イッタラ・アラビア窯の人たちが「行ってこい!」と世の中に送り出したものかどうかで、使う側の心意気も変わっちゃう気がします…。
アウトレット品を定価で売ってるんだとしたら、怒!ですね。
日本での正規輸入代理店はスキャンデックス
http://www.scandex.co.jp/
なので、そこで訊いてみてもいいかも知れません。

工場見学!
10年間の願いが叶ってやっとフィンランドを旅してきたんです。
イッタラのガラス工場のガイドは英語でしたけど、アラビア工場では日本語でもガイドしてくれました。
製品に対してよけいに愛着が湧くようになりましたよ〜。機会がありましたらこおりさんもぜひ♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TEEMA lovers & users ★. : +. 更新情報

TEEMA lovers & users ★. : +.のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング