ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新・考える糧ゴリー 旅は続くコミュの名言の部屋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント 10連投OKのトピックです。簡単でいいので、出典を記してください。

対話ももちろんOKです(^_^)b 

よろしくお願いします。

コメント(167)

私はこれからの日本に大して希望をつなぐことができない。
このまま行ったら「日本」はなくなってしまうのではないかという感を日ましに深くする。
日本はなくなって、その代わりに、無機的な、からっぽな、ニュートラルな、中間色の、富裕な、抜目がない、或る経済的大国が極東の一角に残るのであろう。
それでもいいと思っている人たちと、私は口をきく気にもなれなくなっているのである。
(三島由紀夫『果たし得ていない約束 恐るべき戦後民主主義』1970年7月7日 産経新聞)

★経済的大国でもなくなってきつつある。
ポピュリスト勢力の拡大による極端な右傾化に関して。
「(・・・)一方、右傾化しやすいのは、少なくとも一度は栄華を誇った過去があり、現在も何らかの条件に恵まれ、必死にならなくでもとりあえず生きていける国だ。(・・・)」
(大前研一氏 日本のカラクリより)
>>[130]

大前研一って、堺屋太一とともに橋下徹に影響を与えた人物ですよね。
世の中で最も危険な思想は、悪じゃなく、正義だ。悪には罪悪感という歯止めがあるが、正義には歯止めなんかない。だからいくらでも暴走する。過去に起きた戦争や大量虐殺も、たいていの場合、それが正義だと信じた連中の暴走が起こしたものだ。(山本弘『翼を持つ少女─BISビブリオバトル部』)
>>[131]

そうでしたか。橋下氏本人が言っているんでしょうか。
>>[132]

>>
過去に起きた戦争や大量虐殺も、たいていの場合、それが正義だと信じた連中の暴走が起こしたものだ。
>>

たしかに、該当する歴史は多いと思った次第です。

それに加えて、正義など考えてない連中が、
正義の名の下に、人権蹂躙や大量虐殺を
行う事象は多い。
人々を操作するのでしょう。
歯止めをきかせないようにと、陰謀が蠢いて
います。
>>[133]

橋下徹君へ「なぜ君は敗北したか教えよう」(大前研一) - PRESIDENT 2015年7月13日号
https://president.jp/articles/amp/15566?page=1
>対談したことがあるが、「日本の中央集権体制を変えるには統治機構を改革するしかない。まず大阪の統治機構から変えたい」と熱っぽく語る橋下市長に私は賛同し、期待していた。学生時代から私の本を相当に読み込んでいたようで、私が提言してきた「道州制」や「平成維新」に対する理解も深かった。大阪維新の会を立ち上げるときに、「『維新』を使わせてください」と仁義を切られて、元祖維新屋としては喜んで快諾した。

>彼がやりたい大阪都構想と従軍慰安婦問題は何の関係もない。ところがOB杭の外(ゴルフコース外)でクラブを振り回すような無用な発言をして、国内外から強烈なバッシングを受けてしまう。私自身は国政に進出した時点で見限ったのだが、この場外乱闘で墓穴を掘って、橋下市長は急速に求心力を低下させた。


---------------------------


「朝日もひどい」橋下氏、またツイッターでめった切り 元祖も「典型的な口だけ男」と切り捨て - 産経新聞 2015年11月28日
https://www.sankei.com/article/20151128-TAKZZGEARBKC3NCVHQW27MI4ZM/
>最後には、橋下氏が「維新」の名前を引き継いだとされる政治団体「平成維新の会」の元代表、大前研一氏にまで矛先を向け、「平成維新は口だけ維新。(大前氏は)典型的な口だけ男です」と切って捨てた。
>>[135]

ありがとうございます。
「維新」の名称の頃のこと、たしかに。

政令都市をいかした関西経済圏という発想は
よいと思っていました。
政策の違いによって袂を分かつ、理に叶う。

現場でしか分からないこともあるでしょう。
大前研一だけでなく上山信一もなんですけど、日本維新の会のブレーンにマッキンゼー・アンド・カンパニー出身者が数名いる(いた)っていうのは、個人的に引っかかるといえば引っかかるんですよね。
「偶然なのかな?」と。
ブレーンという関係だったんですか?
人脈なんかもあるんでしょうか。

ざっくり言えば、日本の停滞を改革する
という点では、近い意見もあったのかなと。
>>[143]

少なくとも、現在も上山信一は日本維新の会のブレーンですよ。
>>[145]

そうだったのですか。
だとしたら、考えによって行動は分かれたのでしょうね。
「造った船に!!男はドンと胸をはれ!!」
◐ (トム) ONE PIECE
「天は万物を生みて所有せず、育ててこれを支配せず」 ◐ (老子)
「支配なんかしねェよ この海で一番自由な奴が海賊王だ!!!」◐ (ルフィ)ONE PIECE
米国人の多くは、「陰謀論」というレッテルが1967年に始められた中央情報局(CIA)のプロパガンダ計画によって侮蔑的な言葉として広められたと知ったら、ショックを受けるだろう。(ランス・デヘイヴン=スミス『アメリカの陰謀論 Conspiracy Theory in America』2013年)
★原著21頁・未邦訳
大衆は小さな嘘より大きな嘘に騙されやすい。なぜなら、彼らは小さな嘘は自分でもつくが、大きな嘘は怖くてつけないからだ。(アドルフ・ヒトラー『わが闘争』意訳)
「なぜ、パンツの中に(コカインとマリファナが)入っていたかわからない。今後は同様の事件を起こさないよう、もうパンツをはかないようにする。」(勝新太郎)

★ここまで来ると、笑ってしまうしかない。
怖くてたまりません。
参加者でもないのに、
夜參┏┫^ェ^┣┛××というアカウントが、
また、イイネをつけにきています。。。。

いくつものコミュニティで、集団での嫌がらせの攻撃的な行為。。。何度もやめてくださるように頼んだのに、長年続きました。


どうしてこんなことばかりするのでしょうか。。。。

最近も、同様で、ひどいことを。。。
本当に怖くてたまりません。

けれども、私も、スルー推奨でいきます。
ご安心ください。※。.:*:・'°☆※。.:*:・'°☆

これからも、私達は、mixi規約を守って
いきましょう※。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆
刑法の登場が国家である という定義。
権力闘争を回避できない場合の「共同幻想」
「共同幻想」から離れてみる(相対化)する方法論とは。
>>[156]>>[157]>>[158]は、吉本隆明氏の思想を受けて。
「子曰く、人の己を知らざるを患(うれ)えず、人を知らざるを患うるなり」◐論語◐

君子は、矜して争わず群して党せず。◐論語◐
子曰く、学びて思わざれば則ち罔(くら)し。思いて学ばざれば則ち殆(あやう)し。 
◐論語◐
子曰く、君子は義に喩(さと)り、小人は利に喩る。◐論語◐
子曰く、「これを知る者はこれを好む者に如(し)かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如(し)かず。」 (論語)
新奇に思える発想も“フェイリア・スタディ”(※失敗研究)から出たケースが多い。失敗は厳然とした事実だし、人生航路の貴重な“宝石”であると思う。
「人生でもっとも大切なのは失敗の記録である」というのが、わたしの人生哲学の1つである。
自分の犯したミスや欠点から目をそむけていると、独創の芽をみずから摘み取ることになり、進歩もストップしてしまう。反対に生涯、成長を続ける人間は自分の失敗やマイナス面から目を離さない。
(糸川英夫『独創力─他人のできないことをやる』)
>>[165]

失敗が怖くなくなりますね。
素晴らしい名言をありがとうございます。。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行すること。これが物事を成就させ、思いを現実に変えるのに必要なのです。(稲盛和夫)

ログインすると、残り133件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新・考える糧ゴリー 旅は続く 更新情報

新・考える糧ゴリー 旅は続くのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング