ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

実生活に役立つスピリチュアルコミュの高い所から落ちないように

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3年前、ある整体の先生の所に行って、「子どもの頃、高い所から落ちて背中を強打したでしょう」と言われて、お、この人わかってるな、と思いました。

私の場合、リアルタイムでわかりました。その瞬間、あ、これは大人になってから色々影響するな、とわかったのです。

人の体の不調の何割かは、実は子どもの頃、何処かを強く打ったことが原因となっています。

ざっくり言うと、同じ量の放射線を浴びても、結果が違います。

特に高い所から落ちて打った場合、影響が大きいです。

それがわかっている整体の先生方はすごいです。

なので、小さいお子さんがいる方は、高い所からの落下には、くれぐれも注意をお願いします。

もちろん、子どもは伸び伸びと育てないといけないので、大暴れを禁止してはいけません。

要は、いざという時、食い止められれば良いのです。

私は、自分の子どもたちには、完璧にそれをしてきました。

もしかしたら、それが私の半生最大の自慢かもしれません。

繰り返しますが、子どもが体を強打しないようにしましょう。

一生響きます。

私自身、ずいぶん苦労しました。

コメント(11)

>>[1]

そうですね、一つの基準としては、息が出来なくなる感覚とか、声も出ないとかですね。

あくまでも一つの目安に過ぎませんが。

ここに書かれている程度であれば、大体大丈夫なことが多いです。
>>[2]

ひっくり返る人にしか出来ない発想がありますからね( ̄▽ ̄)

特に今みたいに世界がひっくり返っている時には、

初めからひっくり返っている人が、相対的にまともになったりしますよ。
>>[5]

そういう人が成功した後、安定を求めないことが大切です。

どれだけ上昇しても、ひっくり返り続けてこそその人です( ̄▽ ̄)
>>[6]

誰かを見守る必要があるって、すごく幸せなことです♪♪
>>[10]

その意気です!!

弱いものを一生懸命守る人には、いざという時強力なヘルプが入ります\(^o^)/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

実生活に役立つスピリチュアル 更新情報

実生活に役立つスピリチュアルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング