ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宇宙空間の「物理」コミュの太陽系外惑星「探し」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
予定(10月)より数ヵ月遅くなりましたが、フランスのコロー(COROT)・太陽系外惑星検知(detecting)衛星が打ち上がりましたね。

いよいよ、「宇宙空間における太陽系外惑星検知レース・競争」の「幕開け」です。

予定では、2008年6月にNASAのケプラー(Kepler)(コローと同じく、planetary transits を photometry で検知する方法を採用)、そして2010年代に入って「主要機・主要検知方法」となる後続機が続々と・・・

2011年12月にESAのガイア(GAIA)、NASAのSIM-Planet Quest、2014年頃のNASAのTPF mission、2015年頃のESAのダーウィン(Darwin)・・・特に、注目すべきは、ダーウィンとTPF。こちらは、「太陽系外惑星上の『酸素』を『直接検出』できる」ことが「売り」。これは、技術的にも凄いブレークスルーですが、太陽系外惑星に酸素を見つけるのは、絶対に「世紀の大発見」。

これらの一連の「太陽系外惑星探し」がパラダイム・シフトになることは間違いないですね。短中期の研究眺望でも、「何故、他の"多くの"恒星系には、木星型惑星や褐色矮星が(太陽系においては)地球型惑星軌道上に存在するのか?」に対する答えを何らかの形で見つけられるかも(!?)。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宇宙空間の「物理」 更新情報

宇宙空間の「物理」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング