ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レゴコミュの☆南海の勇者シリーズ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今やその名を知るの方も少なくなりましたが、南海の勇者について昔遊んだとか、今も箱保存してあるなどの自慢をするトピックスが無いので作りました。
重複してたらすいません。

コメント(342)

〉ヨロコンブさん

近くのLEGO公式店で、クリスマスセール

の為、アマゾン並みの値段になっていました
>ザリガニ田中さま
>ひげさま
ありがとうございます。
アマゾンと近くのclickbrick探してみます。
買ったらまた報告させていただきます!
?海賊?繋がりで「LEGO ONE PIECE」です。
後ろに海兵を並べてみました。
どのトピックに投稿しようか迷ったのですが、このトピックに投稿させて頂きました
o(^ワ^)o
> 未消毒ボーイさん
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
いろんなフィグのパーツをあれこれ交換して作ってみました。
o(^ワ^)o
?海賊?繋がりで「ワンピース」のウソップです。
やはり鼻が無いと…バッド(下向き矢印)
o(^ワ^)o
?海賊?繋がりで「レゴ ワンピース」サンジ。
「お残しはゆるしまへんでーっ!」
キャラクター違うよサンジ!

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
o(^ワ^)o
うっちー、さんのワンピースシリーズぴかぴか(新しい)すご〜いexclamation ×2息子に見せたら
「すげ〜っexclamation ×2す〜んっげ〜exclamation ×2」って、おどろいてました指でOK


そんな、息子もレゴに夢中で、クリスマスプレゼントで、パイレーツシリーズのブラックパール号とお年玉でアン王女の復讐号をゲットしました手(チョキ)
集中力すごいですよ〜電球一つ完成するのに、5時間夢中になって作ってましたぴかぴか(新しい)
> ☆ひとみ姫 ☆さん
ありがとうございますぴかぴか(新しい)

☆ひとみ姫 ☆さんの息子さんの集中力も凄いですグッド(上向き矢印)
2隻並べると迫力ありますねexclamation ×2

【オマケ】
『ワンピース』のチョッパー(人型)とロビンです。
o(^ワ^)o
?海賊?繋がりで「ワンピース」のフランキーとブルックです。
ヨホホホホ。
o(^ワ^)o
ダークシャーク号(#6285)の船尾楼を少し組み替え♪
o(^ワ^)o
できたーッ!ダッシュ(走り出す様)クラッカーグッド(上向き矢印)
真っ黒い帆はかっちょいいですぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)
o(^ワ^)o
結局オリジナル色の帆に戻したー(サイトからダウンロードした画像をケント紙に印刷した帆だけど)。
o(^ワ^)o
船尾楼はこんな感じ。
後方の壁が開くギミックはそのまま残しました。
o(^ワ^)o
>> やんさん
分かります!ダッシュ(走り出す様)グッド(上向き矢印)
やはり浮かべちゃいますよね、湯船にぴかぴか(新しい)
o(^ワ^)o
>> カップヌードルさん
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
船尾楼が縦に開閉するギミックが面白いです、この船はグッド(上向き矢印)
o(^ワ^)o
懐かしいですねうれしい顔
私は海賊も総督軍も好きでよく作っては眺めてました(^O^)
サブレ砦を初めてクリスマスで買って凄く嬉しかったですねるんるん
ポートロイヤルの港?というのはまだ持ってますので今度画像を載せさせて下さい(^o^)/
船尾楼の装飾をちょい改修しました。ツンツンガ〜イコッツ〜♪
o(^ワ^)o
>うっちー、さん
チョッパー良いですね(笑
強いてLEGO社にリクエストするとしたら角が欲しいですね
>ヨロコンブさん
ありがとうございますぴかぴか(新しい)グッド(上向き矢印)
いつか「レゴ ワンピース」シリーズが実現して欲しいです。

「記念撮影」
o(^ワ^)o
ダークシャーク号を二層構造にしてみました。
『ダーク・シャーク・ジェントリー・ウィープス号』。
o(^ワ^)o
海賊の島です。
最近買いました!昔のレゴは夢がある感じですねー

昔の広告みたいなものも入っていて保存状態がよくなお嬉しいです。
押し入れから発掘!子供の頃遊んでいたレゴ!
このトピック、最後に更新されたのが8年前、ですか…
とりあえず1989年の誕生日あるいはクリスマスプレゼントでもらったものをレストアいたしました。
ケースメート砲を2団にしてあります。帆は洗ったんですがこの色になってしまいました。まあ、これはこれでいいんですけど。
ついでに91年に買ってもらった帆船「シーライオン号」も操舵手の周囲にコンポーネントを設けてみました(英国なら意地でも露天艦橋にしてたでしょうけど)。でもそのせいでなぜかこの船にだけ付属するコンパスの部品が見えにくくなってしまいましたが。
海賊船に続いて、バランスをとるため政府側の船を作ってみました。部品類は一部30年以上前のものも使い、帆はユザワヤでそれらしい布を調達してきました。この帆は実際の帆の様に機能して、撮影中本当に船が勝手に前進しました。
砲は重心が上がってしまいますが、2段式にしてみました。
しかし他の方のレゴ船作例を見ても艦載艇をのせてないのはなぜなんでしょう?
政府軍の船、もう少しましな背景で撮りなおしました。

ログインすると、残り312件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レゴ 更新情報

レゴのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング