ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHKワールドプレミアムコミュの『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人気コント番組『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』のトピックです。

放映時間(日本時間:2016年4月12日現在)
木:22:25-50 / (再放送)火:11:20-45

コメント(17)

【4月7日放映分】

NHKの会議室、かっちょえ〜。メンバーが集められてくるのがアルマゲドンのような。
プラス車掌が馬に乗ってくるとは。

「ホットパンツ」
おもしろいけど、視覚的につらい〜(笑)。田中さん、役者だわ〜。2億円から、「はい、ひゃくまんえん!」とか。田中、リベンジ!

「女マン」
BGM、EWF? いかにも〜(笑)。新技「女チョップ」。1週間ほど前の番宣特集で内村さんが「会社だったら部長の歳なのに、こんなキャラして」って自虐的に言ってたね。「女マンだ」「オンデマンド」「どんなもんだ」「本で読んだ」「読んで食べた?」の言葉遊び、笑ける〜。

「うそ太郎」
星野さんの新キャラ。痛いけど笑える〜。大将の買いかぶりがツボだね。寿司屋ネタといえば、内村さんが大将に見えて実はバイトで、ベースのバンドマンってやつが好きだったなあ。

「自称の旅館」
出た〜、新登場、吉田羊さんフィーチャーのコント。自称板前のふぐ料理が怖い〜。哲学的なおもしろい話だね。それでも、自称若女将と自称板長さんが、畳の縁を見事に踏まずに出て行くところなんか、入念なリハも含めた作り込みを感じさせるなあ。

前シーズンより短めだけど、メンバーのトーク無しのコントオンリーってスタイルも悪くないね。トークもまたあるかもしれないし、それも楽しみではあるけどね。
【2016/4/26(再)】

「ルーティン」
なんじゃ、この大げさなパフォーマンス(笑)。邪魔されたら最初に戻るし(爆)。

オープニングも、ダイジェスト的に各エピソードを見せるのが新鮮だね。

「梅雨入り坊や」
平安時代からの踊り(笑)。

「カッツ・アイ」
メガネ臼田さんに萌える〜(笑)。「それにそのピチッとした衣装も見過ごせない!」(笑)。臼田さんの「ムリムリ」白目キャラ、初物だね。ネットでバカ一家って呼ばれてるってwww

「カメムシ」
自分の臭いは自分ではわからないという悲劇(笑)。みんなの「臭い」演技が笑ける〜。「私、その臭いだけはいつもムリだって言ってるじゃないですか」(笑)。

「原始人」
人類初のダジャレ、「マンモス、すまんもす」(笑)。人類初の思い出し笑い(笑)。

最後は今期初のトーク。「夜コン」、まだまだ定着してねえ〜。うそつき太郎のほくろが落ちてAM01:30に50人でNHKの駐車場で探したなんて、すごいオチだわ(笑)。
エキレビ!に第2回のレビューが登場!

http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20160428/E1461771185870.html
ちなみに第1回のレビューはこちら。

http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20160414/E1460567668628.html
【2016/5/3(再)】

あああああ、憲法記念日で放送時間が変わってたの、うっかりしてて、再放送、見損ねた〜。先週木曜の本編は見たんだけどね〜。

「心のベストソング」
パンクロッカームロさんの素に戻り方が、自然すぎて笑わされた〜。終始、お兄さん?モードの内村さんも役者だわ〜。さだまさしさんの「案山子」、しんみり泣かせてくれました。
エキレビに第3回のレビューが登場!

http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20160512/E1462983740289.html
【2016/5/17(再)】

「プラス車掌」
この、田中さんの節回し〜。最初は「クールビューティー」の吉田羊さん。二番目は星野さん、「あ〜オレ今○○ない女いないな〜」。いいのでしょうが、NHKなのに(笑)。三人目は裏をかいて臼田さん。「楽しいな、楽しいな、今日もいっぱい笑ったな〜」。それだけかい!

「ノープライダーZ」
酒の席で部下に説教を垂れる内村さん、お勘定に持ち合わせが無く、ノープライダーZに! 肘と膝のバレーかなんかのサポーターが笑ける。割り勘でも足りないとなるとα(アルファ)に進化。この吹っ切れた子どものような演技は内村さんの真骨頂。田中さんの最後の「ああいう生き方、嫌いじゃないな」は、ゲスの最後の塚地さんのセリフを彷彿とさせる。「あれがほんとのジャーナリズムなのかもな」

「スター(1)」
ゴミの中でスターを見つけてマリオになっちゃうムロさん。

「突き詰めると」
久々の職員室コント。裸の王様の劇で王様の子が風邪を引くかもというところからねじれにねじれていく……。あるよねえ、こういう論点ずれまくれの会議……。サラリーマンNEOでもあったようなパターンだね。

「スター(2)」
今度はスターが残業中のオフィスに! 前回よりもさらにパワーアップで、フラワーを手にするとさらにパワーアップ。無敵感が高まっていく。

(トーク)
久々のトーク。「ライフボックス」、田中さん、ホットパンツで旅に出たいという……。「カマタ」くんという名前も、あらためて聞くとアヤシい(汗)。西田さんは「海街ライフ」、吉田さんは、サスペンスコントをワンカットでしたいという……。内村さんはシャッフルコントでゲスをしたい? 塚地さんのホットパンツ(爆)!

「スター(3)」
帰宅途上でチンピラに絡まれている臼田さんに、スターを手に取るムロさん。無敵どころかフルボッコに……(涙)。これがオチかい!?

先週木曜に本放送を観た時は、今週はイマイチかなとも思ったけど、再放送はまたジワジワと面白かった。何回観ても面白いコントってやっぱすごいかも(笑)。
エキレビに第4回のレビュー!

http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20160519/E1463585711354.html
【2016/5/31(再)】

「大人の女 (1)」
大人の女、吉田羊さん、野球少年のボールを投げ返して民家のガラスを割ってしまう。星野少年のせいにして大人の女を気取る(爆)。

「オモえもん」
これまた星野さんの新キャラ。ムロさんのサトシくん?ハマりすぎ。秘密の道具「元通りクロス」で、壊れたおもちゃは元通りに。妙に恩着せがましいオモえもん(爆)。なるほど、重いのオモえもん。それにしても、BGM、そのままパクリ(笑)。

「最強タッグ」
元プロレスラーのタチバナゲンドウこと内村さん、ラーメン屋の大将、喜ぶ。ラーメンを食っているタチバナに、リッククラハシ登場、タッグでラーメンを食い出す。煮卵一つで醜い争いに。店長がいつの間にかレフェリーに。あげく場外乱闘! 代金の800円をなんとか二人で払うが、ドン引きの店長。「写真は大丈夫です」

「大人の女 (2)」
大リーガーのカミオカこと田中さん、吉田さんにかどわかされて星野さんがサインをもらいに。横から母親のごとく出てきて星野さんのボールにサインしてもらう吉田さん、サインボールを自分のものにしてしまう。カミオカの名前を実は知らなかったというのがオチ(爆)。

「トーク」
「この半年間、座長に黙ってこんなことをしていた」のテーマ。星野さん「全部替えました」 家の靴下全部(笑)。臼田さん「柔らかくなりました」 体の柔軟。床に両手がつくようになった(笑)。石橋さん「キャッチボール」 弟相手や壁当てで。いずれは始球式も。

「梅雨入り坊や」
星野さん、大学に行きたい。「雨雲」こと塚地さん(笑)。星野坊ちゃん、家業に「疑問、大あり」。内緒で通信制の大学に行ってるとカミングアウト。塚地さん、切ない顔、うまい〜(笑)。雨雲、通信制の大学のこと、ばらしちゃうし……(汗)。
【2016/6/7(再)】

「プラス車掌」
今日のテーマはささやかなお願い。一番手は塚地さん。「急にダイエットやめないで」。二番手は石橋さん。今年のバレンタインデーは手作りの生キャラメルがなかった。「あなたが現場の生キャラメルです」。三番手は内村さん。コントとコントの間にシャンプーしすぎ。

「妖怪どうしたろうかしゃん」
あいかわらずキモすぎ、ってほど、ムロさんの演技がイケてるってこと? 「オレと出会った記念にシャーってやって」ってww。

[トーク]
どうしたろうかしゃんで問題が?検証コーナー。塚地さんだったら5分かけるwww。みんな、いぢるいぢる。

「囲み取材」
放課後おとめ組のささりん、こと石橋さん。ゲスの独壇場。卒業詐欺www。卒業記念饅頭www。実はファンでグッズ全部持ってるという……。マスコミ界のダスティン・ホフマン(爆)。

「サプライズ・プロポーズ」
特別なこと、をほのめかす内村さん。余計なことしすぎ〜。指輪まではめちゃうし。
エキレビに第6回のレビュー!

http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20160602/E1464794028973.html
エキレビに第7回のレビュー!

http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20160609/E1465404809975.html
【2016/6/14(再)】

「うそ太郎」
うそ太郎のひっくり返った裏声のような声がたまりませんなあ。内村さんの下町言葉もたまりません。

「仕事は恋のように」
またまた星野さん、今度はマジ演技。ビジネスの話を逐一、恋の話にすり替えるナミエこと吉田さん。コメディーの王道だね。ついには洗脳?されてしまう星野さん。「恋じゃないんですよ〜」と塚地さん。

「プレーヤーチェンジコント:囲み取材」
内村さんが演じる。いつもゲスの田中さんが、今回は取材される側にいるのが笑ける〜。「ラ〜カメマン」(爆)。ヨーコのピンキーちゃん(爆)。ティーパン(爆)。塚地さんも○田さんも、素になって笑ってる〜(爆)。最後、田中さんに「あんた、いつもこんなこと、やってんだよ〜」(爆)。

「トーク」
西田さんがうそ太郎をやってみたいというww。

「テイクオフ」
ゲスト、柄本祐、あさちゃんの時とイメージがまったく違って楽し〜。白蛇さんはナニだったけど、この人、実はイケメンなんだ〜(驚)。あげくにおんぶで飛んじゃうし(爆)。
エキレビ!に第8回のレビュー!

http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20160616/E1466005097357.html
【2016/6/21(再)】

「ノープライダーZ」
やっぱ、バレーボールの膝のサポーター、笑ける。「家のローンが!」(爆)。αにアップグレードすると金で買収しようとする。汚物を見るような三人(塚地さん、星野さん、臼田さん)の目がツボ。

「新築」
田中さん扮する部長が家を新築。臼田さん、ムロさん、星野さんが訪問するが、星野さんが失恋の危機でぶち壊しに(笑)。KYにも田中部長の心をズタズタにする言葉を連発する三人。あげくに西田さん妻(マサコ)に、2階のテラスでの昼食まで却下されてしまう、立ち直れない部長。

「炎上」
「炎上商法」を狙うそば屋の内村・吉田夫婦。「なんだ、なんだ、インターネットで盛り上げるんじゃねえだろうな」 まるで、妖怪どうしたろうかしゃん相手のベタなQ。「炎上商法」を狙いながらもツイッターが聞き取れない老夫婦(哀)。暴走する吉田妻。

「トーク」
シソンヌ長谷川の懐かし企画、ソロキャンプが復活! 釣りにも天ぷらにも失敗し、落としまくり。「だんだんと見ているうちに関心が薄れてきた」(石橋さん)。結局、去年も今年も泊まってない長谷川。「腰が弱いもんで」(爆)。

「朋香ちゃん、ぶった切る」
告る星野さん、聞く朋香ちゃんこと石橋さん。真剣な星野、少しうるうるの石橋。「ミツオくん、超しゃべるね」 これがぶった切り? 外したな(笑)。
【2016/6/28(再)】

「梅雨入り坊や」
内村さん、今週も絶好調! 第35代宗家(爆)。「つゆおう、つゆおう」、この言い方(笑)。

「HOTなカマタくん」
これ、わらけるけど、ど〜にかならんか(笑)。「おまえ、そんな体でホットパンツを!」(爆)。それにしても田中さんの芸風の広さときたら……、みんなすごいけど。

「ようこそ七坂村へ」
シソンヌ長谷川さんも村人で登場。西田さんのダンスがいなたくて最高!

<トーク>
「梅雨入り坊や」も撮って出しで、慌てて脚本を書き直したという。

「歯を食いしばれ!」
「歯を食いしばる」の意味が……(笑)

「三津屋の重大発表」
リオで不定期になるNHK。放送を飛び出す! 番組HPに特別映像をアップ! 
【2016/7/26(再)】

「うそ太郎」
「この店、いったんぶっつぶす」「この店、反物問屋から始まった」とか、塩の代わりにベーキングパウダーを撒いてる回の再放送。うそ太郎の発声が、さかなクンへのリスペクトみたいな気がしてきた。

「仕事は恋のように」
吉田さんが恋愛ボケの大ボケのコント。吉田さんは、家族に乾杯の沼田でも、お店の人を前に「B級グルメ」とか失礼なことを平気で言ってたから、この大ボケキャラも素なのかも(笑)。

<トーク>
プレーヤーチェンジコントの導入。

「囲み取材」
ピンキーちゃん、ティーパン、内村さんのもっとスケベなゲスが傑作な回。

「テイクオフ」
柄谷さんフィーチャーの航空会社もの。おもしろいけど、ちょっと間延びかも。最後のオチも落としたらダメなオチだし(笑)。落ち切らない(笑)。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHKワールドプレミアム 更新情報

NHKワールドプレミアムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング