ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

 「このすば!」 アニメ版コミュの「このすば!」(雑談コーナー)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「この素晴らしい世界に祝福を」を見ていると
そして、このすばの投稿動画を見ていると
さらに、原作のこのすばを読んでいると。。。

ふと「このすば!」と叫びたくなりますよね!

どうぞ、思う存分、このトピックで叫んでください!
理由は書いても書かなくてもかまいません、が
必ず「このすば!」というワードを入れましょう。
(ウソです。雑談トピに衣替えしますので、入れなくてOKっす!)


「このすば!」

コメント(302)

三期決定嬉しゃすおっお〜☆〜(ゝ。∂)
ねんどろ めぐみん 届きました。久々に買ったねんどろいどでしたが良く出来ています。
本当にカワイイ。めぐみん好きならおススメですよ!アクアとダクネスも注文済です!!
あとゲームも届きました。明日開けてみます。特典のタペストリーがエッチィ過ぎました・・・
ゲームの感想を・・・

ゲームクリアしました。めぐみんルートでグッドエンド。シーンギャラリー50% CGギャラリー77%。
普通にギャルゲーですね。自分はギャルゲーやらないので色々と大変でした。
ゲームに関してはギャルゲーならこんな物でしょうといった内容です。

いいなと思ったのは、時間がかかるのでプレイしている間は長時間「このすば」に浸れるので楽しいです。
いつものやり取りをまた聞けて嬉しいです。声優さんの演技に感謝です。

もうちょっとと思ったのはイベントの絵が少ないです。倍くらいに増やして欲しいと思いました。
あとフルボイスではありません。後半、個別ルートはフルボイスです。

めぐみんの残りを回収して他のキャラもやっていこうと思います。

まぁまぁ、面白かったです。
おまけのゲーム

おまけのゲームも3回目。毎回凝っていて楽しませてもらってます。今回は今までで一番の出来でしょう。何と言ってもボイスがある。ちょっとおまけ程度ではなく、色々なタイミングで複数のボイスが使われています。ゲームの内容も秀逸で簡単すぎず難しい過ぎず、シンプルだけど何度も楽しめる。そして作り手の拘りを感じます!

プレイヤー機はカズマ、ゆんゆんが使いやすい印象です。他はめぐみん以外も少し遊べば慣れる思います。唯一、めぐみんが癖があって要練習。慣れてくれば面白い。

小ネタや隠し要素もファンが楽しめるもので作り手が「このすば」好きなんだな〜と感じられました。

小ネタや隠し要素の解説動画です。

>>[269]

ラジオや、ニコ生で、主にりえりーが言ってましたが
ゲームのシナリオは(ゲームのアフレコなので)1人づつでの収録だったけど
掛け合いする仲間がそこにいるかと思うほど
生き生きとしたセリフで構成されていたそうで、
それが見事にゲームにも反映されているようですね!

私自身はやっぱりゲームせずに終わりそうですが
間違いなくゲームも「多角的に楽しむため」の優れた選択肢のようで、嬉しいです!
>>[270] せらお@テイルブル

おっしゃる通り、その場で掛け合いをしたかのようないつもの
ノリがあります。だから「このすば」終わって寂しいなぁと思
っている人にはおススメですよ。

暁先生がシナリオをやっている訳ではないので、ちと奥深さが
物足りなかったりキャラクターに違和感を少し感じたりとかは
ありましたけど、終盤は「お、やるな」と思わせる展開があって
侮れません。

ところで監督のツイッターで「このすばスタッフ」が集まって
宴会をやったと報告がありましたね。

そろそろ何か動くのでしょうか・・・
今度はねんどろいどダクネス届きました〜。
いやぁ、良く出来てます。カワイイ。
2017年秋アニメ。
正直、小粒な作品が多くて、たとえば「このすば!」とか
昨季では「アホガール」のような

「次週を待ちきれずに3回も4回も、ビデオを再生しちゃう」
なんて作品が、なかなか無いのですけれど

その中でも個人的に気に入ってるのが
「アニメガタリズ」という、アニメを知らない高校生が
ふとしたきっかけでアニメ好きの同級生たちに巻き込まれていく。
という作品なんですけどね。
まあ、その「アニメ好き」の沼が、深い、深い(笑)

そんな中で、作品のBOX買いをするシーンに出てきたのが
「あの素晴らしき愛と祝福を」という作品(笑)

セリフの中でも「駄女神アキナさまのゲロインシーン」とか出て来るし!
たまらん!!!

ああ、このすばって、こんなに大きく取り上げられる
「名作」やってんなぁ。。。うん、名作、名作♪
「情報」というよりは、「雑談」に近いかなぁ。。ということでこちらへ。


みなさま。原作小説は読んでおられますか?
全巻揃ってる? はは、けっこうそういう方も多いですよね。
え?もう、全部読み終えて、続刊が待ちきれない???

むーん。確かに、暁先生の小説って、読み始めたら止まらないっすよね。
「新刊!」と思ったら「原案」で、びっくりし。。。(おっと。筆が滑った(笑)

そんな暁先生ですが、その創作意欲の高さはかなり高く
なんと、マンガの原作者としても、活躍の場が広がっています。

それが、こちら。「けものみち」
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS01000049010000_68/

なになに?これがあらすじですね。。
 「異常なほどにケモノ好きの元プロレスラーが異世界でペットショップを・・・」
あの、、、、、何を言ってるのか意味がわからないんですが(笑)
こんばんわ。自分はアニメ→原作の順でこなしています。
だから原作は4巻までしか読んでいません。

けど、いい加減待ちくたびれたので5巻買って参りました。
面白いと評判の5巻なので楽しみです。
キャベキャベキャベ〜♪

な、動画だそうです。

怒っちゃやーん(笑)

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/12/news070.html
>>[277]

「面白いから」
「ものすごく面白いから」です。

ちなみにハザマテルミさんは
どうしてこの作品を好きになったのですか?
教えてください。
あー、原作5巻面白かったです。めぐみんカワイイ。カズマさん、マジカズマさん。
これは6巻も買ってしまいそう・・・

現在、ニコニコで再放映している1期が終わったら何か続報出ませんかねぇ〜
「この素晴らしい世界でお花見を!2 inボークス秋葉原ホビー天国」みてきました。
去年と比べると色々スケールダウン。放映が終了しているアニメなので仕方ないのかな・・

とくに等身大のポップが無いのが寂しかったです。

今回もめぐみんだけですがアクリルスタンドを購入しました。
サイズが小さくなりましたが塗りが去年のより豪華な感じがして嬉しいです。
>>[283] おぉ、夏になんか情報くるんですか?
「情報」コーナーが、なんと、1000投稿に達してましたね!
「パート2」の作成、ありがとうございます。さばさん。


そして、「雑談」担当としても、がんばらなければ。。。


えっと、

なんと、アニメでの「嫌な死に方」のアンケートで
カズマが、歴代3位です!!すごい!!
支持率がなんと、5%! それも、やはりすごい!
(なんだかな〜(笑)

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=50&id=5143031&from=home
[科捜研の女 #3]に出てきた、「アクア」ショップの名前が『エリス』だった件www
二期のOPでぐにゃ〜とだらだら踊るメンバー好き
劇場版の情報コーナーの、
コメント137で、
さばさんがご紹介してくださっている、
劇場版に関する金谷監督と上江洲さんの対談!

実は、テレビ版を作る際のお話が主で
劇場版のネタバレは、ほぼゼロ!!
まだ、映画見れてないの。
って人も、安心して、楽しめます!
てか、読んだ方が、テレビ版も楽しくなる!

ので、是非、どぞ!!みなさま!
あのートピックで画像使いまくってますが著作権など大丈夫?
>>[298]

ご心配、ありがとうございます。

商用利用ではありませんし
ここに掲載することで、宣伝になる面もあり
おそらく、運営サイドが見たとしても
警告を発するまでには至らない可能性が高いと思います。

あくまでも相対的な評価ではありますが
(だから免罪されるわけではない、という意)
Twitterにハッシュタグを着けて画像を投稿する
と言うような行為に比べても
広く一般の人の目に触れるような行為では無いと思っています。

という理由で、管理人としても、
特段、削除などの対応は行っておりません。

もし、ご心配でしたら、ご自身で運営などにお問い合わせいただき
回答の内容が、削除を求めるものであった場合には
お手数ですが、当コミュの雑談トピックなどで
ご報告いただければ、と存じます。
(隠すようなことでは無いので、その際も
 私への個人メッセージは用いないでくださいね)

よろしくお願いします。

ログインすると、残り276件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

 「このすば!」 アニメ版 更新情報

 「このすば!」 アニメ版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。