ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

月9枠『恋仲』コミュのインタビュー第 4 回 太賀さん(金沢公平役)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここまで撮影に参加してこられて、いかがですか?

キャストもスタッフも、比較的に若い年齢で組まれているチームで。 だからというわけではないかもしれませんけど、活気と熱気があり“このチームだからこそ出来ることをやろう!”という方向に全員が向かっている気がします。ですので、現場はとても雰囲気が良く、良い風が吹いていると思います。
富山ロケはいかがでしたか?

大自然の中で制服を着て芝居をしているだけで、いま青春してるなーっていう気分になり、富山にはそう思わせられるロケーションなのか、力があったと思います。そんな風な錯覚をしながら、少し無理して制服を着ていました(笑)。どうしても自分自身、“制服はさすがに無理だろう?”という年齢なので、気持ちだけでもフレッシュにいようと努力したんです。なんとか、誤魔化せていたでしょうか?(笑)
演じられている公平は?

高校まで常に葵(福士蒼汰)、あかり(本田翼)、翔太(野村周平)の3人と一緒に過ごしてきて…翔太は転校してきたんですけど。そんな仲間たちの中ではバカでお調子者ですけど、一番みんなのことを良く見ているキャラクターだと思います。そんな公平を演じるうえでは、お調子者のピエロだけでは終わらせたくないと思っています。そこだけじゃない幅を、公平という役に持たせてあげたいです


2話で金沢に帰ろうとするところは良かったです。

ああいうシーンがあると公平のお調子者だけでない面も見えるので、バランスが保てそうです(笑)。“男同士の熱い友情”みたいな局面って、日常生活ではそんなにないじゃないですか? ですから、あのシーンではどう気持ちを持って行ったら良いのか台本を読みながら考えました。でも、いざ収録に臨んだら、すんなりとその気持ちに入れたんです。福士くんが引き出してくれたんだと思います
公平が、ただ騒がしいだけの男ではないこともわかりました。

多分、公平の中にもどこか一歩引いている部分があるんでしょう。悲しんでいる人がいたら楽しませたい。でも、どこまでも入り込んではいけない…。そんな線引きがしっかりと出来たら、公平はより豊かなキャラクターになりますよね
公平は大人になってから葵とあかり、翔太を再会させた人物でもあります。

かき回してますよね(笑)。公平が同窓会をやろうと思わなかったら、3人が出会うこともなかったかもしれません。そういう時の公平は、無自覚にしっかりとかき回す役に徹しようと思います(笑)。公平の思惑とは逆行して、物語が進むきっかけになればいいなと思っています。
家業を本格的に継がなくてはならなくなった公平にしてみれば、自由が出来る最後の夏という切なさもあります。

そうなんですよ。葵たちは夢に向かう途中なんですけど、公平は一番現実に向き合っているというか…人生の進路で腹をくくっている感じですよね。みんなと会いたい、ひと夏の…もしかしたら最後の自由を求めて、親に頼み込んで東京に来たと思うんです。その反動が、バカな行動に出ちゃっているのかもしれません


公平は七海(大原櫻子)に恋してしまうようですね?

七海とも幼馴染なのに、高校時代は何とも思っていませんでした。でも、成長した七海が綺麗になっていた…いわゆる“ギャップ萌え”なんですかね(笑)。その辺が、公平の可愛らしさかもしれないです。ただ、公平ですからね…。もし、本気で好きになったとしても、公平の“本気”って軽視されそうじゃないですか?(笑) それでも、葵という親友の妹ですからね。そこはいかに公平でも…とは思います。まだ、わからないんですけど、公平と七海の恋愛パートもあったら良いなと期待してます。だけど、七海は塩対応ですからね。公平はそこも良いんでしょうけど(笑)
タイトルでもある『恋仲』という関係については?

イメージとしては、つかず離れず、友達以上恋人未満な関係なんだと思います。でも、公平のような第3者のフィルターを通すと“もう、イライラするから早くくっつけ!”みたいな状態ですよね(笑)。周囲がもどかしくなってしまう…周囲を巻き込んでイライラさせる恋愛スタイルなのかもしれませんね。本人たちがお互いに好きあっているのに、中々付き合わない…付き合えない。そこに、周囲が巻き込まれてしまうんです
それでは、幼馴染同士の恋については?

3話の葵の台詞で“長く一緒にいすぎたとか…。最高じゃないですか”というのがありましたが、まさにその通りだと思います。子供から大人に成長していく過程を共有していて、その上で惹かれ合うって素敵ですよね。たくさんの時間を共有している想いの深さを感じます
福士さんたちと演じてみて、いかがでしょう?

蒼汰くんは、座長として組全体のことを考えていると思います。この作品の真ん中にいるという意識を感じるので、僕もついていこうと思えるんです。本当に頼れるし、器が大きいですね。翼ちゃんは天真爛漫でマイペースなイメージだったんですが、実際はしっかりとした芯を持っている人でした。常に場の雰囲気を明るくしてくれますので、すごく接しやすいです。もしかすると、人を緊張させない何かを持っているのかもしれません。周平くんは中学生ぐらいの時から何度か共演しているんですが、がっつりとお芝居するのは今回が初めてなんです。本当に良い意味、純粋で真っ直ぐな男です。それでいて愛嬌たっぷりなんですよ


最後に視聴者のみなさまにメッセージをお願いいたします。

ラブストーリーなので、そこはドキドキしながら見て欲しいです。でも、そこに友情物語や成長物語の側面も加わっています。キャラクターそれぞれが問題を抱えていたり、壁にぶつかっていたり、悩んでいたりします。それでも友人や恋人、職場の仲間が周囲にいて、支えられながら生きています。そんな若者たちの群像劇としても見てください

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

月9枠『恋仲』 更新情報

月9枠『恋仲』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。