ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴールデンカムイコミュのNEWS

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴールデンカムイに関する情報はこちらにお願いします。

コメント(68)

http://urx2.nu/0raG
アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」 (集英社新書) 新書 – 2019/3/15

この本、購入。
ゴールデンカムイのアイヌ部分の監修をしている人が書いた本。
面白かったよ。

たとえば1巻ですでにウイルクが樺太アイヌである事に伏線がある。と。
単行本の表紙カバーをはずすとアシリパさんがアイヌの服を着ているイラストが描かれている。

1巻でアシリパさんが着ているのはいつもアシリパさんが着ている服を前からと後ろから詳細にわかるようになっているイラスト。

これ北海道アイヌの模様と違うんだってね。
樺太アイヌの模様なんだって。

まだ単行本では未収録だけど本誌では、アシリパさんが着ているのはウイルクが少年時代に着ていた樺太アイヌのものって説明されていた。

とか。

偽アイヌ村は石狩川流域の樺戸(地名)なので、同じアイヌ語でも石狩地方の方言にしなければならない所なのに、それまでのアシリパが暮らしていたコタンの小樽方面の幌別方言で作文してしまって、週刊誌連載では訂正が間に合わなくて、単行本で直すって事になったのだけれど、週刊誌で発表後、「あのアイヌ語はどこの方言?」ってツッコミが入った話。

とか。

そんな「わからねーよ!」な話が満載です。(笑)

野田先生書下ろしマンガっていうのも数ページのものなんだけど
登場人物はアシリパさんと杉元と白石の3人なんだけど、どうにも色々絵も含めて超ザツな仕上がりで(笑)、味わい深いです。(笑)

随所にゴールデンカムイのマンガからの挿絵が多数引用され、タイトルどおり「アイヌ文化で読み解くゴールデンカムイ」であります。


https://news.yahoo.co.jp/pickup/6385335

小熊についてこんなニュースありました。
マタギの風上にも置けないやつ!

アイヌみたいに風習なのは認めますが理由が許せないです!
ゴールデンカムイ。
残すところあと3話!
最終回は4月28日!

29巻は4月19日発売!
そして30巻は6月に。
31回は7月発売!


そしてここでまた全話無料公開しています。
     ↓
https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156629615343

何故こんなに太っ腹なのかというと、と作者サトル氏がメッセージを寄せています。

「単行本を集めていても何度でも読み返したくなると自信があるから。
読まず嫌いな人も好きにさせる自信があるから。
読む前に偏見があっても好きさせる自信があるから。
280話以降の単行本では大幅加筆があるから。
最終話も含む全話公開します」と言っております。

アタシの知り合いだったアイヌのババァにも読んでいただきたい。
アシリパさんだけじゃなく
未来の架け橋になって欲しい。って事を名前に託されたアイヌは沢山居るんだ。
金塊は白老じゃ無かったけど、
最終巻が出たら全巻買うんだるんるん
アニメも楽しみー。
ゴールデンカムイ、実写映画化決定〜。
https://www.oricon.co.jp/news/2231966/full/
>>[36]

原作はみんな若いんですよー。
杉元だって二十歳ちょっと。
実力ある役者さんはみんなそこそこ年いってるんで、どうするんだろうって感じですね。

杉元は若い時のTOKIO長瀬のイメージあるんだけど。
あくまでも「若いとき」のね。

それと長い原作のどのあたりまでをっていう問題もありますね。
>>[36]
キャストが、と言うより絶対成功しないと思うし誰も見たいなんて言ってません。
過去の実写版が評判悪いのにまずない!

15禁だろうし。
辞めてほしいです。
同じゴールデンカムイ好きで争うことはない。
争いは作品の中で登場人物たちに任せておけばよい。

私は原作厨でありまして、アニメは見てない。(いや1期だけ見たけど)
とにかく原作信仰者であります。
だから映画も見ないと思う。

でも誰が演じるの?
えええぇぇぇ、この人が演じるのぉぉ?
とかの情報はちょっと知りたいとは思う。

原作信仰の私ではあるけれども、この作品がアニメになった!イギリス国立美術館で紹介された!実写化映画になった!NHK連続ドラマになった!歌舞伎化された!(途中から妄想)などのニュースには注目します。

でも原作命!であります。ウインク

画像は英国国立美術館のアシリパさん。
映画をきっかけに、原作に興味を持つ人が増えればいいと、思います。

それにしても、アイヌ語や薩摩弁、ロシア語の台詞を覚えて喋るのだけでも大変なのに、着衣でも全裸でもアクションシーンを演じなければならないとは。

アシリパさん役は、四半世紀前の安達祐実しか浮かびません。
>>[40]
個人個人で妄想は構いませんが。
別にJamさんに噛み付いたつもりは無いんですよね。

キツいとお思いでしたらごめんなさい。
でも成功した実写見たことないので期待しません。
>>[36]

アシㇼパ→橋本環奈、は納得ですね〜
漫画原作作品実写化請負人(笑)

白石→大泉洋ww
コレは盲点。ムロツヨシだとちょっと違うんですよね。

尾形は…津田健で良いかな(笑)
声のイメージ大事ですから、是非本人に。

後は…

うーん、誰よ?( ゜o゜)
>>[43]

気持ちはわかるけど。

実写化不可能と思われていた銀魂が素晴らしかったので(笑)、多少の期待はしたいトコです。

多少はね…(笑)
>>[46]

でも なんだかんだ…

宝塚で舞台化の方が面白い気もします(笑)
全話無料公開が5月8日までと延長になりました!
https://tonarinoyj.jp/episode/3269754496858315628

それと拾い画像なんですけれど、若い時のTOKIO長瀬の杉元。
アシリパは、私のイメージでは子役時代の安達祐実。
>>[49]
凄い完成度が高い!!うれしい顔うれしい顔

菅原文太さんの杉元だと決め台詞が「ワシは不死身の杉元じゃけぇのう!!!」と広島弁で脳内変換されました(笑)
>>[50]

アイヌじゃ無ぇww

でもそれはそれで面白そう(笑)
>>[51]
その口調だと「おやぶぅううん」の方が適役になっちゃいますよね(笑)
姫は誰だろう…
>>[52]

おやびん、ですかね(笑)

チャララ〜 チャララ〜
月島を高倉健にしたらかっこよすぎるかな?w
「ゴールデンカムイ」 メインスタッフ死去で放送延期
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7203cac9e2c0e0f425833c75fa765599b173962

とても残念です。ご冥福をお祈りします。
素晴らしい作品にご尽力くださってありがとうございました。
>>[56]

うを、マジか( ゜o゜)

何が有るかわかりませんねぇ!Σ( ̄□ ̄;)
>>[57]
本当に・・・
コミュニティ入った日にこんなニュース見て呆然としました。
色んな意味でドラマティックすぎますよこの作品・・・
偶然にも同じ日だったのです・・・まるで門倉がとり憑いたような一日でした。

悲しみのあまり当てもなくネットをさまよい偶然見つけた動画を見て心を慰めました。

>>[62]
ニコ動です。
こういうの作れる人尊敬するw
>>[66]

野田氏の連載デビュー作、アイスホッケーのだった記憶が。

リベンジ的な感じなんですかね?
https://news.yahoo.co.jp/articles/3791ecca04e0b0ef7e2d0398b0b6eeffe909cb29

フチの一城みゆ希さんがお亡くなりに。。
まだ出番あるのに大ショックです泣き顔泣き顔

ログインすると、残り38件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴールデンカムイ 更新情報

ゴールデンカムイのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。