ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【男気】 黒田博樹ガンバレ!!コミュの2016年/コミッショナー特別表彰、功労賞受賞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球引退の広島・黒田、若手にエール「日本野球の素晴らしさを世界に伝えてほしい」

「NPBアワーズ2016」(28日、グランドプリンスホテル新高輪)

今季限りで現役を引退した広島・黒田博樹投手(41)がコミッショナー特別表彰、功労賞を受賞した。今後の日本野球界の発展を願い、若い選手に向けてエールを送った。

黒田は2014年オフに、メジャーからの年俸20億円を超えるオファーを蹴り、古巣の広島へ電撃復帰。広島の街に「黒田フィーバー」を起こし、広島のみならず全国の野球ファンが、広島の試合を観戦するなど球界の発展に高く貢献した。

15年は11勝8敗、防御率2・55を記録した。今季もローテの一角で10勝8敗、防御率3・09で日米通算200勝を達成。チームの25年ぶり優勝に貢献し、7年連続の2桁勝利を記録してユニホームを脱ぐ。

壇上で記念品などが贈呈され、「日米で20年間、野球をやらせていただいて、最後の最後で優勝することができたので。本当に最高の野球人生でした」と笑顔を見せた。

今季限りでユニホームを脱ぐことになるが「日本に帰ってきて、たくさん素晴らしい選手と対戦した。来年はWBCもありますし、日本野球の素晴らしさを、世界に伝えてほしい」と若い選手にエール。また、多くのファンに向けて「20年間、たくさんの声援をいただいて、最後に優勝してユニホームを脱ぐことができる。本当に最高の野球人生でした」とあいさつで締めた。

写真
コミッショナー功労賞を受賞した広島・黒田博樹=東京都港区の新高輪プリンスホテル(撮影・出月俊成)


[デイリースポーツ 11/28 17:54]



コメント(5)

野球セMVPは広島・新井「冗談かと思った」39歳はリーグ最年長記録、18年目で初受賞

「NPBアワーズ2016」(28日、グランドプリンスホテル新高輪)

セ・リーグの最優秀選手(MVP)には、広島・新井貴浩内野手(39)が選ばれた。プロ18年目で初の受賞。広島選手としては1991年の佐々岡真司以来25年ぶりで、39歳シーズンでのMVPはセ・リーグ最年長記録となった。

新井はあいさつの冒頭で「黒田(博樹)さんには思い切りガッツポーズでいけといわれたんですが…最初(受賞を)聞いたときは冗談かと思いました」と感想。さらにチームの快進撃を振り返り、「今年1年はまさかまさかの連続でしたが、最後にまさか僕が(MVPを)もらえるとは…この賞は監督はじめ、最高のチームメート、最高のファンに獲らせていただいた賞だと思います」と語った。

続けてガッツポーズの封印について、「自分も他人事のような感じ。(MVPは)僕が獲ったのではなく、獲らせていただいた賞なのでできません」と理由を説明。野球に取り組む姿勢については、「普段通り、歳はとってますが、1試合1試合泥だらけになってやっているところを、若い人が見てくれ、時には若い人に僕が引っ張られた」と表現。チームを代表して、「勝っているときも負けてるときも、ベンチは元気で今年は逆転勝ちが多かった。少々のビハインドもあきらめてなかった」と話した。

新井は最後に日本シリーズで敗れたことから、「最後の最後にちょっと悔しい思いをした。今年より厳しく険しくなると思うが、みんなで力を合わせるのがカープの良さ。一体となってがんばりたい」と来季へ向けた思いを示した。

新井は今年4月、史上47人目の通算2000安打を達成した。シーズン67試合で4番に座り、25年ぶりのリーグ優勝に貢献。また、8月2日のヤクルト戦(神宮)では、42人目の300本塁打を達成。同月25日の巨人戦(東京ドーム)では、41人目の通算1000得点を記録した。123試合に出場し、6年ぶりの3割台となる打率・300、19本塁打、101打点をマークした。記録ずくめの1年に、セ・リーグナンバーワン選手の称号を手にした。

広島の選手がMVPを受賞するのは、75、80年の山本浩二、79年の江夏豊、84年の衣笠祥雄、86年の北別府学、91年の佐々岡真司に次いで7度目(6人目)。

また39歳シーズンでのMVP受賞は、40歳シーズンで受賞した88年の南海・門田博光に次ぐ年長記録。

阪神・若林忠志が1リーグ時代の47年に、39歳シーズンでMVPを受賞している。セ・リーグでは、新井が最年長受賞となった。


[デイリースポーツ 11/28 18:22]


野球広島・新井「おじさんでも頑張ればできる」 球団最多タイのベストナイン5人

「NPBアワーズ2016」(28日、グランドプリンスホテル新高輪)

2016年度のベストナインの授賞式が行われた。25年ぶりのリーグ制覇を成し遂げた広島からは初受賞の野村祐輔投手(27)、石原慶幸捕手(37)、鈴木誠也外野手(22)に加えて、11年ぶり2度目の新井貴浩内野手(39)と、2年ぶり2度目となる丸佳浩外野手(27)の5人が選ばれた。5人が選出されるのは、球団では84年以来3度目の最多タイ記録。

39歳で受賞した新井は「このメンバーの中では、少しだけ高齢ですが。おじさんでも頑張ればできるんだ、とちょっとは見せられたかなと思います」と言って、笑いを誘った。

各選手の壇上でのコメントは以下の通り。

石原「まさか自分が選んでいただけると思ってなかった。うれしく思っています。投手は黒田さん中心となって、すごくたくましかったです。優勝は僕自身初めての経験。来年も厳しい戦いが続きますが、優勝して日本一の挑戦権が得られるように頑張っていきたい」

新井「このメンバーの中では、少しだけ高齢ですが。おじさんでも頑張ればできるんだ、とちょっとは見せられたかなと思います。まわりの若い選手に、自分が引っ張ってもらった。黒田さんと2年間戦った若い投手は、黒田さんの気持ち、姿勢を忘れず頑張ってほしいと思います」

鈴木「僕自身、6月からしか試合には出てないんですが。まだレギュラーとは思ってない。来年が勝負。試合に出たい一心で一生懸命やってきた。最後に優勝できてよかった。(大谷ら同級生のライバルは)シーズン中から刺激になっていました。負けないように頑張っていきたい。今シーズン優勝できたが、日本一にはなれなかった。来年はフルに出て、チームに貢献したいです」

丸「昨シーズンは非常に個人として悔しいシーズン。なんとか巻き返してやろうと思ってやってきて、よかった。苦しい時は何度かあったが、そのたびに一丸で戦うことができた。最後の最後に悔しい思いをしてしまった。広島のファンのみなさんと一緒に、日本一を味わいたいと思います」

写真
受賞スピーチの後、笑顔でインタビューに答える新井(中央)=撮影・西岡正

[デイリースポーツ 11/28 18:40]



野球【一問一答】MVPの新井、黒田から「帰ってきたら胴上げしてやる」

「NPBアワーズ2016」(28日、グランドプリンスホテル新高輪)

セ・リーグ最優秀選手(MVP)に広島・新井貴浩内野手(39)が選出された。39歳シーズンのMVPは、2リーグ分立後ではセ・リーグ最年長記録。会見では喜びを口にした。コメントは以下の通り。


……おめでとうございます。

「自分でもビックリしています。自分が取った賞じゃなく、取らせていただいた賞」


……セ・リーグ最年長受賞。

「歳は取ってますが、少しは自分を頑張ったな、とほめてあげたいなと思います」


……誰に伝えたい。

「本当にファンの皆さんです。ヨシ、やるぞという気持ちにさせていただいた。おかげさまです、という気持ちです」


……ファンの存在は。

「ありがたい存在です。一度、広島を離れていますから。昨年帰ってきて初めての打席は大歓声。本当にうれしかったですし、今度は自分が感動をもらったので与えようと。ですから、体が動いてくれたと思います」


……黒田選手からの言葉は。

「おめでとうと言ってもらったが、ガッツポーズして出て行けとか、帰ってきたら胴上げしてやるとか、そんな言葉です(笑)」


……勝負強さで心掛けていることは。

「前を打つ打者が重要。浩輔(田中)、キク(菊池)、丸のおかげで100打点超えることができた」


……大谷選手は。

「すごい選手だと思う。まだまだ可能性を秘めた、素晴らしいポテンシャルを持ったすごい選手です」


……来季に向けて。

「25年ぶりに優勝して、記憶にも記録にも残る1年だった。来年は厳しく、険しい道になると思う。若手と一緒になって、日本一の頂に登ることができたらと思います」

写真
セ・リーグMVPを受賞し、プレゼンターの吉田沙保里(右)と記念撮影する新井(撮影・西岡正)


[デイリースポーツ 11/28 19:36]

野球ヤクルト・山田 コミッショナー特別表彰に「うれしいです」

ヤクルト・山田哲人内野手(24)が28日、都内のホテルで行われた「NPB AWARDS 2016」に出席した。セ・リーグ二塁手部門で3年連続3回目のベストナイン、2年連続2回目の最多盗塁を獲得したほか、史上初の2年連続トリプルスリーが評価されコミッショナー特別表彰を受けた。

写真
功労賞を受賞した広島・黒田(左)と特別表彰を受けたヤクルト・山田


[東スポWeb 11/28 19:54]

野球広島・新井、セ界最年長39歳でMVP 「最後にまさかこの賞を…」

「NPBアワーズ2016」(28日、グランドプリンスホテル新高輪)

セ・リーグの最優秀選手(MVP)に広島・新井貴浩内野手(39)が18年目で初選出された。広島からは1991年の佐々岡真司以来25年ぶりで、広島の野手では山本浩二、衣笠祥雄以来3人目。39歳シーズンでの受賞はセ・リーグ最年長記録。11年ぶり2度目のベストナインとのW受賞に、ベテランの表情は緩みっぱなしだった。

無数のフラッシュを浴びながら、新井は恥ずかしそうに姿を見せた。グレーのストライプスーツに、「カープカラー」の真っ赤なネクタイ。

「黒田さんには『思い切りガッツポーズで行け』って言われたんですけど」と笑わせると、MVP受賞の感謝を言葉にした。

「今年1年は『まさか、まさか』と言われ続け、最後にまさかこの賞をいただけるとは。取った賞じゃなく、監督をはじめ最高のチームメート、最高のファンに取らせていただいた賞だと思います」

39歳シーズンのMVPはセ・リーグ最年長記録。パを含めると、40歳シーズンで獲得した1988年の門田博光(南海)に次ぐ記録だ。球団では91年の佐々岡(現2軍投手コーチ)以来7人目。山本浩、江夏、衣笠、北別府らと肩を並べた。

記録、そして記憶に残る1年だった。4月に史上47人目の通算2000安打達成。67試合で4番に座り、25年ぶりのリーグ優勝に貢献した。また42人目の300本塁打、41人目の通算1000得点を記録した。132試合に出場して、6年ぶりの打率・300&101打点をマーク。2位に大差の781点を獲得して、セ・No.1選手の称号を手にした。

昨年、阪神から広島に復帰。
初打席で「震えるくらい」の大歓声を受けた。受賞を誰に伝えたいか-司会者の質問に「ファンの方々です」と即答。「ヨシ、やるぞという気持ちにさせていただいた。心が体を動かす」と感謝は尽きない。金本(阪神)の37歳、和田(中日)の38歳を抜く39歳での受賞。「人ごとのようにすごいね」と驚きを隠さなかった。

MVPに加えて11年ぶり2度目のベストナインを獲得。「このメンバーの中では、少しだけ高齢ですけど。おじさんでも頑張ればできるんだと、少しは見せられたかなと思いますね」と言って、会場の笑いを誘った。来年は40歳で迎えるシーズン。「プロに入ったころは想像できなかった。喜びより驚き。2、3年でダメだと思っていたから」と続けた。

「自分にできることは初心に帰って昨年、今年のような気持ちでシーズンに入っていくこと。いままで通りがむしゃらに、泥だらけになってプレーする」

体は「もうボロボロ」と言う。だが、戦い続ける理由がある。

黒田氏から託された夢の続き…リーグ連覇、そして日本一だ。「道は厳しく、険しくなるけど、カープのよさは一体感。一丸で日本一の頂に登りたい」。会見を終えると自然に拍手が起こった。人を愛し、愛される野球人生。不惑を迎えるベテランは幾多の思いを背負って、来シーズンに挑むつもりだ。

写真
受賞スピーチの後、笑顔でインタビューに答える新井(中央)=撮影・西岡正

[デイリースポーツ 11/29 06:05]



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【男気】 黒田博樹ガンバレ!! 更新情報

【男気】 黒田博樹ガンバレ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング