ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

くつろぎ読書コミュの5/28(土) 『くつろぎ読書会』の終了レポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5/28(土)14:00-『くつろぎ読書会』の終了レポートです。

参加人数:7名
場所:coffee&beer BUNDAN
今回読書会を開催した駒場「BUNDAN」は、店内は壁一面に本に埋めつくされ、
食事・軽食は小説に出てくる料理が並び、飲み物は「鴎外」や「芥川」といった文豪の名前がつけられたコーヒーが楽しめます。機会があれば、またこちらで読書会を開催したいです。

ご紹介いただいた本:
『どこまでやったらクビになるか―サラリーマンのための労働法入門』  大内 伸哉 著
新潮新書

『ぼくは12歳、路上で暮らしはじめたわけ。―私には何ができますか?その悲しみがなくなる日を夢見て』   国境なき子どもたち 著
合同出版

『ミス・ジャッジ』  堂場 舜一 著 
実業之日本社文庫

『男子一日に百戦す (人間学読本 (韓非子)』  岡本 隆三 著 
プレジデント社

『キッチン』  吉本 ばなな 著
角川文庫

『アラサーちゃん』   峰 なゆか 著
KADOKAWA/メディアファクトリー

『うちの猫がまた変なことしてる。』  卵山 玉子 著
KADOKAWA

『スパルタ婚活塾』  水野 敬也 著
文響社

『行動学入門』  三島 由紀夫 著
文春文庫

今回は、小説・漫画・労働法入門・韓非子の思想書・婚活本といった様々なジャンルの本が集まり、大変充実したラインナップでした。また、自己紹介の際、「文豪といえば○○」を一言お願いしたところ、夏目漱石、司馬遼太郎、萩原朔太郎、森鴎外、アガサ・クリスティ、山崎豊子など、皆様それぞれが思う文豪をお話してもらいました。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

くつろぎ読書 更新情報

くつろぎ読書のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。