ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヴェルファイア 30系コミュの不具合関係

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
不具合関係の情報は、こちらに記入してください。

混乱を避けるため、事実だけ記入してください。
推測は推測とはっきり明記しましょう。

コメント(239)

>>[199]
ありがとうございますm(_ _)m
自分もヒヤヒヤでした(>_<)

オートマ関係も不具合聞くようになりましたね…自分のは、6速オートマですが、CVTの不具合が出てると聞きました…(>_<)新しい車なんだから、しっかり作ってもらいたいですね…(>_<)

あとは天気!あと2、3日したら、MTGに書き込みしますね(^_−)−☆
>>[194]

お疲れ様でした。
治って良かったです。
>>[201]
ありがとうございます。
サービスが、かなり頑張ってくれました。
>>[194]
こんばんは!
お疲れ様です(^_^)

色々と交換したんですね!
無料で良かったですし、ヴェル帰ってきて良かったですヽ(o゚∀゚o)ノ
一緒にmtg行きましょうね♪( ´▽`) 
>>[203]
はーい(#^.^#)良かったですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
ヴェルでは、少ない症状だったみたいで、サービスも色々考えてくれたみたいです(^_−)−☆

2、3日したらMTGに書き込みします!ヨロシクです(^_−)−☆
>>[194]

おはようございますm(_ _)m
結構な内容だったのですね(^_^;)
TRDまで動くって事は重症だったのですかね(^◇^;)
>>[205]
お疲れ様です!
原因が、分からないのが怖いんだって…
だから、怪しい箇所は交換になったみたいです…

大変な事になりましたね…σ(^_^;)
皆様お疲れさまですm(._.)m
そしてこんばんは(∩´∀`)∩

不具合という不具合なのか!?
雑談レベルでも良いんじゃないかな?
と思いつつもこちらに投稿させていただきましたm(._.)m

日曜日に納車されて金曜日の今日まで、
見事8割がた雨に降られるという、
なかなか天気に恵まれてるRyusukeです(>_<。)

余談が長引きましたm(._.)m

写メで解って頂けるかどうか解りませんが…
テールランプ(左右ともに)の、
ユニットの縁?に、雨が侵入してるのか?
はたまた温度差でくもりが発生?してるのか?
原因はよく解りませんが、
これは、こう言う仕様なんでしょうか?(;^_^A

友人の現行アルファード(納車後一年経過)を
見てみると…同じように、縁だけ水分があったろう?
跡が残っていました(;^_^A

やはり仕様なんでしょうか?(;^_^A
内部にまで侵入してるような感じは無いので
大丈夫かな?とは思っておりますが(;^_^A

皆様のヴェルちゃんも、そうなのかなぁ?
と思って投稿させていただきました。

失礼しましたm(._.)m
>>[207]
これ、私も洗車してて気になりましたが、
水が通るようになってたような…
勢いよくジャーっとかけたら泡も流れましたし。

と、全然気にしてませんでしたあせあせ
納車されて2ヵ月弱、なんと、バックカメラの映像が映らなくなりました涙

故障箇所を判断するために2泊、修理のために1泊の入院だそうです泣き顔
>>[207]
ちょうど雨の中帰って来たので。
こんな感じでした。
>>[209]
純正品ですか?早く直るといいですね。
>>[208]

返信コメント有り難うございますm(__)m

 やはりこう言う仕様なのでしょうか?^^;
でも、水の通り道として電気部品の中に作ると言うのは
考えにくいので…やっぱり???(^_^;解りませんけど^^;

 今度、展示車に水流さして貰おうかな?(やめとけ?www)
>>[210]

返信コメント有り難うございますm(__)m

 写メUPありがとうございます。
拝見させて頂きましたm(__)m

あれぇぇぇぇぇぇ?(゜o゜;)全然綺麗じゃないですか?^^;
 写ってないだけかな????

でも確実に白っぽさが全然ないですよねぇ^^;
 うむ…今度ディーラー行った時にでも聴いてみるかなぁ・・・。
>>[207]
普通はいらないと思いますよ
ディーラーに言ったら 交換になりません?
みなさん、お久しぶりです。

納車まであと1ヶ月ちょっと…キリンの首よりも、象の鼻よりも首を長ーーくしてカスタムパーツのサイトを見てるんですけど、YOURSのLEDキットとCEPのウェルカムライティングってどうなんですか?義理の兄が20系ヴェルファイアのフォグランプを取り付けたところ、センサーが鳴りっぱなしになる不具合があったようで、今はセンサーをオフにしていると言っていたのですが、何か不具合とか聞いた方いれば教えてください。CEPからは新型セレナのような足をかざすと開くようにするキットもあるようなのですが…不具合とか大丈夫なんでしょうかσ(^_^;)

あと、オススメのキットやメーカーなどあれば教えてください。

ちなみに僕は30系ヴェルファイアのゴールデンアイズの納車待ちです。
ワイパーのつけ根部分のプラスチックがワイパーと
当たっている形跡があり本日トヨタに行ってきまし
たが、事例が無い為原因がすぐにわからず(^^;
水曜から2〜3日預ける事に……。店長がずっと対応
してくれたんですが(^^;終始ペコペコと……。
1泊だけで直りました(^^)
とりあえず運転席側のワイパーをそっくり交換と
つけ根のプラスチック部分を交換。
こんにちは。

ハンドル回りの異音で日曜から一週間ほど入院します。

信号待ちなどで停車したあとに発進、ちょっとハンドルを動かすとカクッと音と振動が来ます。

ちゃんと治るといいな。
不具合対策ですが、水曜に戻ってきました。

ステアリングギアとやらを交換したようです。
異音もなくなりスッキリです(^-^)

代車は1,800のistでした。
約10年落ちの車のようで、燃費私のヴェルファイアとあまり変わらなかったです。技術の進歩はすごいですね。

これで、まだまだ長く乗れそうです♪
一旦収束した不具合なのですが、スライドドア(というか窓?)が走行中の振動でカタカタ鳴る不具合がありました。スライドドアを強めに当てたり、グリスをべっとり塗ったりすることで、一応今は収まっています。冬場の気温が低い時によく鳴ってました。
こんな不具合経験ありませんか?
サンルーフ不具合で天井内装交換しました。
>>[222]
すごい、中身初めて見ました。
不具合が交換で直るといいですね!!
>>[224]

漏水で天井内装を交換してくれました。
アルパインのフロントカメラ、3年待たずにご臨終表情(あせり)
グリルに組み込むタイプが売っていたのでDIYしてみました。
やはりナンバー下に付けるタイプは保たないのかなぁ。
>>[228]
そんなもたない物なんですかね…がまん顔
>>[229]
装着位置が悪いのか?元から欠陥が有ったのか?レンズが白内障みたいになってますからね。サイドカメラとバックカメラは全然大丈夫なんですけどね。
>>[230]
個体差もあるんですかね…
まぁ、飾ってるだけじゃないしと思うしかありませんね…
自分もイカリングフォグは、不具合連続で交換に至りました。
>>[231]
車のパーツって個体差結構有りますよね。
自分も社外のグリルLED交換してます。
でも前のカメラは取り付け位置好きじゃなかったので結果オーライですウッシッシ
こんにちは。
かなーりご無沙汰しておりました(笑)
mixiにログインできず放置してました。

ところで、本題ですが前にも同様の不具合で書き込みしているかたがいたようですが、スライドドアの異音が最近酷くて困っています。

走行中の振動と連動してカチカチというかゴムが軋んでいるような音がします。

窓を少し開けるとおさまるのですが、同じような経験されている方いらっしゃらないでしょうか?
>>[233] スライドドアでは無いですが、異音は結構出てますね。カッコンみたいな感じで安っぽい音するのでDにも言ってはいますが直りません。
>>[233]
お疲れ様です。こんばんはexclamation
自分のも新車当時から、スライドドアのカタカタ音はありましたが、気にしてませんでした。デカい箱車なので、異音を気にしたらあちこちあります…泣き顔泣き顔泣き顔
>>[234]
カッコンみたいな音は、車体とドアが合わさる部分(三ヶ所位あったかな?)にシリコングリスベッタリと塗ったらおさまりましたね。
>>[235]
気にしないしか無いんですかね涙
車自体は静かな車なので余計気になるんですよねげっそり
>>[233]

私の場合、スライドドアを開けると『バコン』と時々大きな音がします。
販売店では、症状がでず困っています。
>>[238]
バコンって音もたまになっていたような…
最近はならないですねあせあせ
ロックがかかったまま開いちゃったみたいな音ですよね?

ログインすると、残り201件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヴェルファイア 30系 更新情報

ヴェルファイア 30系のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング