ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

精神障害・メンタルヘルスの部屋コミュの【相談】就労移行支援事業所で恋をしました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
読んで頂きありがとうございます。

32歳男です。現在、就労移行支援事業所に週3日、通っています。

昨年の7月に心療内科にてうつ病と発達障害(ADHD)の診断を受けました。
通院を続け、今年の4月から就労移行支援事業所に通い、職場復帰に向けて準備をしています。

私が就労移行支援事業所に通い始めた1週間後に、一人の女性が通所を始めました。
その女性の年齢はわかりませんが、見た目から推測すると、おそらく20代後半か30代前半だと思います。
彼女は非常に人懐っこい性格で、近くの席の人とは男女関係なくすぐに仲良くなっていました。

日々彼女の喋り方や仕草を見ているうちに、気がついたら四六時中彼女のことを考えてることに気がつきました。
彼女のことが好きになっていました。

現在、私が週3日通っているうち2日は彼女も来ています。
今後体調が回復してくれば通う日数も週4、週5と増やすことになると思うので、彼女と会える日も多くなると思います。

ですが、通ってる就労移行支援事業所は、実際の職場を模して作業を行うということで、それぞれ所属する部署が決められており、私と彼女は違う部署のためほとんど接点がありません。
休憩時間にいくらか話さないこともないですが、彼女には他に仲良い人が何人もいるため、人見知りで特定の人としか話せない自分にとっては、結構ハードルが高いです。

一応、彼女のいる部署に、私と仲の良い利用者が一人います。
また、私のいる部署には、彼女と仲の良い女性の利用者がいます。
この人たちに協力してもらうしかないでしょうか?

ぜひ、ご教示頂ければと思います。
よろしくお願いします。

コメント(12)

協力してもらうのも手ですね〜。

まずは彼女と接点を持つ事からはじめて、お友達になってみるのはどうでしょう?

仲良しの人から紹介してもらって、ご飯でも食べてきたらいいですね。
>>[1]
ありがとうございます。

昼食は皆事業所の中で食べてます。
(弁当持参したり近くのコンビニで買ったり)
彼女の隣の席はだいたいいつも空いてるので、そこで食べようかな…祖の席の反対側には仲の良い利用者がいるので、食べながらいろいろ話そうと思います(*^^*)
>>[2]
いいですなぁ、皆でワイワイして食べたら距離が近くになりそうですね〜
おっ彗さん
俺より良いアドバイス
話す、話す事が大事だね!
私も相談させて頂いてよいでしょうか?
現在38歳女でグループホームに入っています(適応障害、発達障害、てんかん持ちです)。
担当の世話人(34歳男性)が好きになってしまいました。
その人とは見学の際にお互い動物が好きだと話してて、
実際に入居したら、その人が私の担当になりました(アパートタイプのGHです) 優しくて笑いのツボが合う人なんですが、時々すごく精神的に疲れた表情をするので、仕事と家の行き来ばかりで辛いんだろうなと勝手に思うんですが(人手不足で担当以外の仕事も色々してます)、私もその人が癒されるのを願ってしまいます。
その人が好きになった事で嬉しくなったり、鬱が落ち着いて今までよりポジティブにB型に通う様になりました(A型から障害者枠雇用等、自立を目指してます) しかし、利用者と職員の恋愛なんてGH側も許さないでしょうし(今のGHの規則に恋愛禁止とは無いですが)、お互いの立場が違い過ぎるので(相手は健常者で一般就労です)無理ですよね? 私は本音ではお付き合い出来るならしたいですが。

自分の気持ちを伝えて、担当が変わるか私が別の部屋へ移されるか契約解除になるか(複数のアパートの一部をGHとして借りてる施設です)も知れないですよね? やはり、密かに思い続けるしかないでしょうか? 似た様な話を知っている方等、アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。相手と私の今の関係は、純客観的には難しいですが、共通点がいくつかある利用者という感じかも知れません。長文失礼しました。

*最初の職場が原因か22でクリニックに行き鬱と診断されました。仕事で10年関東で一人暮らしでしたが、てんかんで意識・記憶を一部失い出身地へ戻りました。記憶は戻りましたが地元はブラック企業が多く、環境の悪いコールセンターで耳を壊して(騒がしい所で会話が出来ない)以来、一般職から離れA型作業所に通いました。中々よいクリニックが無く、精神病院で色々な心理テストの結果、1年数ヶ月前に適応障害と発達障害が見つかりました。それをきっかけに1年前に初めてGHに入りましたが信頼出来ないGHだったので数ヶ月前に今のGHに引越しました。担当とは食事の時や面談の時に会います。一人暮らしで結婚はしておらず、かなり諦めてるらしいです。
>>[5]

相手の気持ちの変化も見てあげれるなんて、細やかな心配りができそうだなと思いました。

それにつけ込んで、いつもありがとうございます的な感謝を言ってみたらどうかな?と。

その一言で、精神面のしんどさが少しはとれていくと思います。そこから少しずつ進展させられるような感じがします。
頑張って指でOK
>>[6]
読んで頂いてありがとうございます! 感謝の気持ちを伝えるですね! 相手の気持ちを楽にして距離が近くなるのを期待する感じですね?
ちょっと気になるのが、相思相愛になっても運営側にばれて退職させられるのを恐れて 気づかないふりとかされないかな?と…
以前、男性の美容師さんと仲良くなった時にそういう感じの事があって。周りのスタッフに警告されて仕事の方が大事と気づいたのか、スタッフ総出で素っ気ない対応された事があって。あれはキツかったなぁ(美容師さんもちょっと天然で必要以上に仲良くなってるのに気付かなかった風に感じました)
>>[7]
もしそうなって、相手の気持ちが揺らぐことがなかったら貫いてくれると思います。

退職するか、結婚を前提に〜!みたいな感じで話をしたら、まさか結婚まで妨害するこたぁないかなと勝手に思ってます(^^)


でも美容室の件は、お客さんで通ったならいい態度じゃないですね。お客さんに塩対応なんて、仕事はキッチリしろいむかっ(怒り)です。



まぁともかく、人の恋愛を勝手に応援させていただきました^_^なんのアドバイスにもなりませんが、恋するって楽しいですよね。私も思い出しました。
>>[8]
お返事ありがとうございます! 揺らぐ事なく…好きになってもらえたら女冥利につきるってもんです(笑)
頑張ります。
片思いでも、嬉しくて前向きになれるのはいい事ですよね。ありがとうございます顔(笑)
>>[9]
おお(^^)人の恋愛は大いに進展してほしいなと思ってます。

私は元旦那の暴力で、恋愛の類はお腹いっぱいになってしまったので、私の分まで2倍幸せになって欲しいなと思ってますよ〜。
>>[10]
かなり間が空きましたが、ありがとうございました!
件の世話人は3月末で、同じ運営のB型の部署に異動になりました。(私は別の法人のB型に通ってます)寂しかったですが、たまにグループホームの夜勤として手伝いに来ていますスマイル
悩み事は、新しい世話人や他の職員に相談出来なかったら僕に連絡しても大丈夫です。と言われました。
今も以前と変わらず共通の趣味を持つ利用者という感じです。
勘違いかも知れませんが、世話人も私が入居した時より落ち着いた表情や笑う事が多くなった気がします。
B型の部署の方が体力的には楽そうな感じなので、
今まで大変だった本人にも私にも良かったと思ってます。
たった4ヶ月間でしたが、会う度にお互いをよく知れたと思います。
積極的に距離を縮めたい所ですが、今の関係が壊れるのは怖いですし、なんだかんだで同じ運営内なので今後も関わっていくと思うので、自然に任せてます。

彼や旦那さんの暴力って本当に辛いですし、
やる奴は最低最悪ですよねぷっくっくな顔
私は父がかんしゃく持ちで左手半身不自由な事も
あって辛いのか母に暴力(右半身での暴力)振るう事が
多く、すごく悲しかったし止めに入って
とばっちりを受けました。
結婚したら変わる男の人とか、アルコールで
豹変する人もいて辛いですよね。
私は父譲り(父は私が小さい時に病死しました)
なのか、怒ると男まさりなので
絶対に相手には敵わないと思ってても
暴力振られたら、振るい返します(DQN夫婦か?笑)
逆に私も危険人物ですね…やばいやばい。
とにかく冷静を保つ様に努めてますあせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

精神障害・メンタルヘルスの部屋 更新情報

精神障害・メンタルヘルスの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。