ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デート〜恋とはどんなものかしらコミュの第1話(1/19)あらすじ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第1話予告

※21:00〜22:09(15分拡大)

東大大学院を卒業し、国家公務員として内閣府の研究所で働く藪下依子(杏)は、徹底的に効率を重視する超合理主義者で、学生時代に立てた計画通りにこれまでの人生を歩んできた。そんな依子が、30歳を目前にして父親の俊雄(松重豊)から見合いをすすめられる。今まで男性と付き合ったことはないが、亡くなった母親の小夜子(和久井映見)が29歳の時には結婚していたこと、子供が生まれれば国の少子化対策にも貢献できると考えてそれを承諾。しかし、結婚を相手との「契約」ととらえる依子は、ことごとく見合いに失敗してしまう。

一方、「高等遊民」を自称するが、実際は“ニート”と変わらない日々を送る谷口巧(長谷川博己)は、実家で絵画教室を営む母親の留美(風吹ジュン)と二人暮らし。昼過ぎに目覚めると、新聞を読みながら食事を済ませ、ソファに座り気取ったポーズで小説を読み始める。無職のため当然収入はなく、すべてを留美に頼っているが、働く代わりに文学や芸術の世界に好きなだけ触れられる自分の生き方に誇りを持っていた。

そんな巧を心配して親友の島田宗太郎(松尾諭)が、結婚相談所の資料を持ってくる。しかし、巧は自分は理想が高いんだ、と猛反発。それでも内心では、母親に万一のことがあれば路頭に迷ってしまう自分を不安に感じていた。

一度は結婚をあきらめた依子だが、俊雄が責任を感じていることを知り、結婚相談所に登録。そこで、一目ぼれした人とデートをすることにした、と報告する。その相手こそ、“出版社勤務”と経歴を偽った巧で…。

コメント(15)

「リーガルハイ」みたいなセリフ回し、内容も結構面白そう。第一話としては及第点だと思う!

この二人が絡むことでどんな化学変化があるか楽しみだな。

面白かった。
横浜が舞台は良い指でOK



しかもまさか杏の口から生殖能力だの勃○力という単語が出てくるとはげっそり衝撃
松重パパがもう可哀想で可哀想で・・・よよよ
今期最大どころか史上最高かも!!こんなジャンルのドラマ見たことない!めちゃくちゃおもろかったwww 全くタイプじゃなく合わない二人が恋愛に対する否定感情で意気投合!wなぜか結婚前提で付き合い開始!w今後どうなっていくんだwww トルネのニコニコ実況でもみんな「面白い」のコメ連発でした!w けどこのコミュ人少なっ!wこれからじわじわ人気上がりそうわーい(嬉しい顔)
>>[5]
私も「さすが古沢さん!」と思いました(^^)/
元々古沢さん脚本もの大ファンなのですが恋愛ものって珍しいのでどんなかなと思っていたのですが
さすが古沢さんいい意味で一筋縄ではいかないw

このコミュも今後かなりの人数になると思いますよ(^_-)-☆
第1回目から大笑いしながら観ました。
杏さんのアヒル口にして睨むシーンとか、それに怯える長谷川さんの表情とか(笑)
雲の階段のシリアスな長谷川さんにも魅了されましたが、今回のコメディな長谷川さんも面白くて好きです。
これから毎週楽しみです。
あのこゆーいドラマの最後の最後にかかる
主題歌「あなたに恋をしてみました」が
フレンチポップな感じですごく良いと思います。
今もラジオでかかってて、ドラマの後で聞くほうがいいかんじだったなあと。
オープニングの「ふりむかないで」もいいけど。
>>[6] 古沢さんってすごい人ですな〜 こんな恋愛ドラマ全く見たことないですよwまさに新時代新ジャンル!二人の性格もあまり見ない奇抜なものなのにその二人が結婚前提に付き合うなんて!w展開が楽しみすぎるわーい(嬉しい顔)
>>[9]
古沢さんは稀有な才能の持ち主なんですよ!!
長谷川博己さん主演の「鈴木先生」これは原作ありますがそれでも映像化にあたり古沢さんの脚本が冴えていてただの学園ものじゃないそれこそ「新ジャンル学園もの」でした(#^.^#)

今回も一筋縄でいかないところがぞくぞくします(#^.^#)
>>[10] ほおおおお 長谷川博己は大河「八重の桜」で初めて見て「MOZU」の悪役がかっこよくて大好きになりました表情(嬉しい)「鈴木先生」もおもしろそうだなあ表情(嬉しい)
>>[11]
私はNHKの「セカンドバージン」で初めて拝見して気になっていて
「鈴木先生」で惹かれました(#^.^#)
http://www.tv-tokyo.co.jp/suzukisensei/
長谷川さんは「変人」がはまる方ですね。「鈴木先生」でも「妄想の心の声」がおかしくてw
古沢さんの脚本がまた古沢さんらしかったです。いい意味で「普通の学園もの」でなくて(^_-)-☆
>>[12] MOZUでも変人だったな〜w あーセカンドバージンにも出てたのか!結構出てたんですね〜 鈴木先生映画もあるんですね!わーい(嬉しい顔)
知ってると思いますが家政婦のミタにも出てますうれしい顔電球
>>[13]
セカバでまず最初に知りました。「鈴木先生」ドラマ面白かったですよね!
視聴率は低かったのですが根強いファンが多くて評価高かったので映画化したんです(#^^#)


>>[14] タカさん
はい、観てました(#^^#)「ミタ」では情けないお父さんでしたねw「セカバ」以外は正統派二枚目は案外少ないですよね、長谷川さんw

「雲の階段」はぞわっとしました。
今公開されてる「海月姫」でもエリートだけど〇〇っていうちょっと変わった役です(#^^#)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デート〜恋とはどんなものかしら 更新情報

デート〜恋とはどんなものかしらのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。