ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『残念な夫。』コミュのインタビュー#3『細井茂役岸谷五朗』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Q. ドラマの企画を聞かれた時の印象はいかがでしたか?

「タイトルの『残念な夫。』って、仮タイトルだと思っていました(笑)。あまりに素直じゃないですか? ところが、それが本当のタイトルだと伺い、逆に“これは面白いんじゃないか?”と。タイトルで“どういうドラマか?”が一発でわかるのは、すごいですよね」
Q. では、最初に台本を読まれた時のご感想は?

「面白かったです。“世の中、そうなのかな?”って…。そんな目線で公園などを見ていると、本当にお子さんを連れたお母さんたちが多いことに気づいて、“このお母さんたち、1人1人に『残念な夫。』がいるのかな?”と思えて来て(笑)。そんなお母さん方に、エールを送りたくなりました」
Q. 演じられる細井茂については、いかがでしょう?


「茂は、いろいろな波をプラス思考で明るく乗り越えて来た人なんだろうな…と思いました。ドラマスタート時点の細井家は、妻の美和子(大塚寧々)と夫の役割が確立している平和な状態にあります。それが、娘の美香(生田絵梨花)の大学進学を巡ってグシャグシャになるようです。細井家を襲う、第何波目かの危機が押し寄せて、茂ではなく美和子が苦しむことになるんですね。そんな危機から細井家は、また新しい家族のあり方になるんだと思いますが…。それが、家族の成長なのでしょうね」
Q. 茂の役割が重要になりそうですね?

「そうですね。今までは笑顔で乗り切って来たのですが、おそらく真剣に対峙しなくてはならないでしょう。まだ、先の台本をいただいてないので分かりませんが、家長としての茂が見えてくるかもしれません」
Q. 家族から無視される茂の姿は、見ていて面白いです。

「もはや茂は何を言っても無視されることを分かっているんでしょう。避難する小部屋もありますし(笑)。もしかすると、茂はその状態に居心地良さを感じているかもしれません。演じている僕も、茂の小部屋は気に入ってるんですよ(笑)。家族に追いやられたり、無視されることは茂にはそれほど苦ではないというか…生活の一部になっていて、それで家族が上手く行っていれば良いと思っているのでしょう」
Q. 美和子と美香に訪れる危機と、夫、父としての茂の役割は?

「まだ僕も詳しくは分からないんですが、仲の良かった母娘が、初めて女性として、人として対立してしまう感じだと思います。そんな時に、僕は一般論として父親が決断を下すしかないと思います。家族の問題で父親も当事者の1人ではありますが、母娘の問題なので客観的に見ることが出来るのではないでしょうか?」
Q. 美和子役の大塚さんの印象は?

「大塚さんと共演させていただくのは初めてなんですが、とても良い雰囲気の方ですね。細井家は、大塚さん、生田さんと僕の3人で作ります。中でも大塚さんは、もうずっと細井家にいたような感じなんです。細井家の調度品も“美和子の趣味なんだろうなぁ”と思えるんですけど、そこに大塚さんが馴染んでいらっしゃると言うか…。大塚さんがいらっしゃるとまとまりが良いんです。台所に立たれているだけで細井家の美和子なんだという感じが、収録の序盤から感じられました」
Q. 娘、美香役の生田さんは?

「生田さんは、まだそんなにお芝居の経験がないと思うんですが、その初々しさが演じられている美香にすごくマッチしています。食事のシーンでも“どうやって食べながらセリフを話せばいいんだろう?”みたいな素朴な質問が出て来たり。“そりゃ、最初はそう思うよね”と僕も改めて感じられて…。がんばって演技している感じが、少し悩んでいる美香に通じるイメージが良いです」
Q. 榛野陽一を演じる玉木宏さんは、いかがでしょう?


「玉木さんは陽一を弾けて演じていますね。陽一の慌てふためきようとか、知里(倉科カナ)とのケンカシーンなどは、玉木さんが演じるから面白いんですよ。玉木さんが演じると“残念な夫”なんだけど、誰からも嫌われる感じがしないんです。多分、視聴者の方も、残念だけど応援したくなるのではないでしょうか。陽一に応じる知里を演じる倉科さんも良いです。ますます、面白いケンカを見せて欲しいです(笑)」
Q. 岸谷さんが思われる家族のあり方は?

「母親と子供はとても近い距離にあると思います。同じ家族でも、父親は近いようで母親よりは近くないと思うんです。僕自身は家族で何か大きなことを決めるときだけ、父親が出て行けば良いんじゃないか? と、思っていて…。ずるいかもしれませんが、子供と楽しく遊んでいるのが父親で、遊んでいるだけじゃ済まないと思っているのが母親…みたいな?」
Q. 最後に視聴者のみなさまにメッセージをお願いいたします。

「やはり、陽一と知里夫婦を楽しんでいただきたいです。時には陽一の気持ち、時には知里の気持ちになりながら見ていただいて。感情の起伏が、ある意味分かりやすく表現される社会派ライトコメディーなので、登場人物に感情移入しやすいと思います。陽一を応援しているのに、いつの間にか知里だったとか、その逆もあるかもしれません。映像も凝っていますので、ぜひ最後までお付き合いください。僕もがんばります!」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『残念な夫。』 更新情報

『残念な夫。』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング