ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『残念な夫。』コミュのインタビュー#1『榛野陽一役玉木宏』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Q. 『残念な夫。』、主役が決まった時のご感想は?

「連続ドラマの主演をやらせていただくのが久しぶりなので、純粋に嬉しく思いました。でも、その時にはまだ内容が詳しく決まっていなかったんです。後日、プロデューサーからオリジナルの作品でタイトルが『残念な夫。』と伺った時は、少し複雑な気持ちになりました(笑)。ただ、今は出産後2年ぐらいで離婚してしまう“産後危機”に陥るケースが多いようですね。僕の周囲にも、そういう夫婦がいますし、客観的に見て“こいつ残念な夫だな”という友人もいるので(笑)。僕はまだ独身ですけど、夫婦感のあるあるをたくさん詰め込んだ楽しいドラマに出来れば良いな…と、思っています」
Q. “残念な夫”に、どのようなイメージをお持ちですか?

「“残念な夫”には、なりたくてなっている人はいないと思います。本人は真面目に家事に取り組もうとしたりしているんだけど、結果的に妻から見ると“残念”になっている感じですね。子供が出来たのに、自分が親であると言う意識を持てなくて、趣味に走ってしまっているとか…。女性はお腹を痛めて大変な思いをして出産しているので、妊娠中から母親という自覚が出来ると思うんです。でも、父親はその経験がない分、意識の差が大きいのではないでしょうか」
Q. では、演じられる陽一というキャラクターは?

「ご覧になるみなさんに、客観的に“こいつ、残念だな”と思っていただけたら(笑)。台本からも、みなさんにそう思っていただけると信じています。例えば、家事を“手伝おうか?”という一言が、妻の知里(倉科カナ)の癇に障ったり…。子供が出来て以来、夫婦間の気持ちにずれが生じているんです。でも、陽一に悪気はないんですよ。そこをポイントに演じていこうと思っています」
Q. ドラマは“社会派ライトコメディー”というタッチだそうですが…。

「その“ライトコメディー感”をどこでどのように出していくかのさじ加減も重要なポイントですね。夫婦関係の問題で“ライトコメディー感”を出しすぎてしまうと、“社会派”としてのリアリティーが失われてしまうかもしれません。撮影しながらの擦り合わせになると思いますが、岸谷五朗さんが演じる陽一の会社の先輩、細井茂と陽一が本音で話すシーンなどにホッコリする感じが出せれば良いとイメージしています」
Q. 最初のお話で出たお友達は、どのぐらい残念なのですか?

「台本を読ませていただいた時に、陽一がその人に思えて仕方ありませんでした(笑)。陽一はネットオークションで趣味グッズを買うかどうか迷う場面があるんですが、友人も同じことしていました。子供もいるのに奥さんに相談もしないで、何十万円もする趣味のものを落札するかしないか僕の目の前で悩んでいて…。僕は“奥さんに相談しないとダメだろ”と言ったんですけどね。非常に残念感ある友人なので、台本を読んですぐ“アイツだ”と思いました(笑)」
Q. 夫婦についてのイメージは、そのお友達以外でも?

「そうですね。僕の周りには、その友人以外にも2〜3歳の子供を持つ夫婦がいますので、奥さんの愚痴を聞くこともありますし、もちろん夫の言い分を聞くこともあります。この作品のプロデューサーも自称“残念な夫”と言っていますし(笑)。演じる上では、参考になりますね」
Q. 陽一はなんとか知里の気持ちに近づこうとします。そんな陽一が目指そうとする“理想の夫”は?

「結婚して夫婦になって子供が出来ると、恋人として交際していた時の恋愛感情とは明らかに違うものになると思います。そんな中で、奥さんにしてみれば、言わなくても痒いところに手が届く夫が“理想の夫”で“最高のパパ”なのかもしれませんけど…でも、難しいですね。夫婦、家族によって関係性も違うでしょうから。陽一は試行錯誤しながら、理想に向かおうとするんですけど、どうしたら良いかわからないんです(笑)。どんな夫になっていくのか? 楽しんでご覧下さい」
Q. 玉木さんご自身の結婚に関するお気持ちは?

「現時点では良いイメージしかありません。そんなタイミングで、陽一役をいただけたので、これは僕がいつの日か結婚した時の逆の意味でのバイブルになるのではないかと思っています(笑)」
Q. 榛野夫婦には生後間もない赤ちゃんがいます。玉木さんは、赤ちゃんと触れ合う機会はありすか?

「ここ数年、友人の赤ちゃんを抱かせてもらう経験はあります。でも、赤ちゃんをあやしたりするのは苦手です。生後すぐだと、あやしても笑ってくれませんし(笑)。また、泣かれた時は本当にどうしたら良いかわからないので、すぐお母さんに返します。陽一は自分の子供なのに、そんな感じなので、今はこれで良いかな?(笑)」
Q. 陽一の妻、知里を演じる倉科カナさんの印象は?

「倉科さんとは『dinner』というドラマで1シーンだけ共演させていただきました。その時は『アイアンシェフ』という番組とのコラボだったので、僕は玉木役(笑)。ですから、お芝居で共演したと言う印象はそんなにないのですが…。今回、倉科さんの起用理由をプロデューサーから“恐妻な印象のない方なので”と伺って、確かにそうだなと思いました。まだ、あまりお話をしていないですけど、夫婦役なのでしっかりとコミュニケーションをとって演じていきたいと思います」
Q. 最後に視聴者のみなさまにメッセージをお願いいたします。

「たくさんの方に見ていただいて、共感していただけたら嬉しいです。原作があるドラマ作品の多いなかで、貴重なオリジナルストーリーでもありますので、精一杯“残念な夫”を演じます(笑)。よろしくお願いします」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『残念な夫。』 更新情報

『残念な夫。』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。